自然があるところに行ったら!
お楽しみは湧水くみ♪
宇治田原の山道をずっと上がっていき
こんなところに集落があるの?というところまで上がってきたらありました。
地域の皆さんが大切に守ってくださってます。
なんでも、旅の僧が村人にお水をわけてくださいというと
水をとりに行った村人が全然戻ってこず、
ずいぶんしてから水を持って戻ってきたので
何をしていたのか尋ねると、麓の川まで汲みに行っているというので
気の毒に思った僧が水が出る場所を教えたそうな。
で、実はその僧は空海こと弘法大師だったと伝わっているらしい。
こういうお話、あふれるほどあるんだけど
空海ってどんなに各地を放浪していたんだろう?
そしてどこでも伝説になってるのがすごいね。
でももし違う霊力ある僧が水の湧き出る場所を教えたとしても、
名前を聞き忘れてしまって、後になって
「さっき水の湧き出るところを教えてくれたのって、たぶん空海だよね?」
「そう水を出すっていったらあの人に違いない!(名前聞いてないけど…)」
とした事例もあるのではないかしらんと思う。
それくらい聖徳太子と空海は人気だ。
日本人は昔からスピリチュアルな話が好きな民族なのかもしれないね。
ところでお味はと言いますと、
とろりとしてお酒みたいな味。
たとえなのでヤバい状態になっているわけではありませんよ。
今はベジランチお休み中だし、
今度のgirl’s Indo Partyにお出しするインド風の塩レモネードには
集落の皆さんに大切にされてるこの弘法大師の霊泉の水を使いますね♪
きっと元気になっちゃうよ!
動きやすい服装だとより楽しめます♪