島根 出雲への旅 …その2

その1からの続きです。

島根県出雲市2日目は、早めに出雲大社へお参り。

奇跡的ショットその1!
誰もいない出雲大社の勢溜りの鳥居。
出雲大社の勢溜りでの奇跡的一枚♪

白兎と大国主命。
白兎と大国主命。

イケメンすぎてかっこいい大国主命!
大国主命がイケメン過ぎるっ!!
そりゃー、奥方がたくさんいててもおかしくないよね。

奇跡的ショットその2!
誰も参拝していない出雲大社の本殿。
出雲大社の奇跡的な一枚♪

きれいになった大屋根。檜皮を幾重にも重ねたもの。
美しくなった桧皮葺きの屋根

裏手にある素盞嗚尊をお祭りしている素鵞社(そがのやしろ)。
素盞嗚尊をお祭りしている素鵞社(そがのやしろ)

地元の方がとても崇拝しているお隣の北島さんこと、出雲国造北島家。
手入れの行き届いた庭がきれいでした。
出雲教北島国造館の「少名毘古那神」をまつった天神社

10時すぎには人、人、人!!
どちらかのアンケートによりますと、この夏行きたいところ第1位は出雲だそうで。
(ちなみに第2位は富士山、第三位は伊勢。日本人ってわかりやすい!)

お昼ごはんはもちろん、出雲そば!!
平和そばさんの出雲そば♪

本当は夜も極上の出雲そばを松江で満喫するはずが、
売り切れなのか早々と閉店されててしょんぼり。
あぁ、いつになったら出雲そばはしばらくいらないわ、
と思える日がくるのかしら~。

 

【お知らせ】
8/21(水)~26(月)までベジランチはお休みですが、
24日はライブ用フードメニューがありますよ~。おたのしみに!

 

☆充電バッチリ! いよいよ明日 8/24(土)19時から

 

『HareHare(ハレハレ)☆Live』
HareHareは長野在住、歌・ギター・エスラジ奏者のLataくんと
京都の二人、インドの笛バンスリのminamiちゃんとシタールの岩下洋平くんのトリオ。(Youtube)
インドで出会った三人が、ピースフルな歌をギターとインド古典音楽の楽器に乗せてお届け♪
そしてゲストのタブラは大辻宰さん。

 

HareHare(ハレハレ)の心に響く歌とメロディーをゆったりとみんなで楽しみましょう。

 

☆1ドリンク付きで1800円。うたも古典の時間もある二倍に楽しめるライブです!

 

島根 出雲への旅 …その1

お休み中は思い立ってまた島根の出雲に行ってました。
お盆も過ぎたし、平日だし、
いい感じで空いているかと思って…。

甘かったですね。

今年は出雲大社の60年ぶりの遷宮とあって
「平日だよね?」と何度も思うくらい観光バスが並ぶ出雲大社。
でも出雲大社と出雲そば屋さん以外は空いていて
のんびりした出雲を楽しめました。

それでは島根レポート!
夜中に出発して海沿いを走り、島根を目指します!

途中、鳥取の白兎神社へおまいり。
まだ早朝で社務所は開いていませんが、
すでに縁結びの白い石が、かわいいうさぎの石像に山盛り!

白兎神社のうさぎはいっぱい縁結びの小石をのせてます。

道の駅にはかわいいうさぎ名誉駅長の命(みこと)くんが。
道の駅 神話の里 白うさぎの駅長、命(みこと)くん

島根についてまずは出雲の先っちょ、日御碕へ。
ここのさびれ具合というか、いやげもの満載ぶりというか、好みなんですよね~♪
でも日御崎神社は、天照大御神と素盞嗚尊を祀っているだけあって竜宮城のよう!

天照大御神をお祀りしている日沈宮。
日御崎神社の日沈宮に天照大御神をお祀りしています。

素盞嗚尊をお祀りしている神の宮。
日御崎神社の神の宮に素盞嗚尊をお祀りしています。

ほれぼれする、とても美しい神社です。

海のそばの神社は素敵です。
すぐ海のそば。海と山の神社って素敵~♪

夜は白砂さんで島根の魚介もりもりのご馳走でまんぷく~!

次の日 …その2 につづく~。

正解発表!

『チョコじいぷる~展』は大好評のうちに先週終了しましたが、
気になるチョコじいクイズの正解がキトゥンにやってきましたよ!

第三問、「にゃー!」と鳴いてたのはじいにゃん? or チョコら?
気になりますよね~♪

問題のクイズボードを置いていますので、
あの「にゃー!」はどちらなのか、ボタンを押しにいらしてくださいね!
チョコじいクイズの正解発表♪

 

【お知らせ】
8/21(水)~26(月)までベジランチはお休みです。

☆8/24(土)19時から

『HareHare(ハレハレ)☆Live』
HareHareは長野在住、歌・ギター・エスラジ奏者のLataくんと
京都の二人、インドの笛バンスリのminamiちゃんとシタールの岩下洋平くんのトリオ。(Youtube)
インドで出会った三人が、ピースフルな歌をギターとインド古典音楽の楽器に乗せてお届け♪
そしてゲストのタブラは大辻宰さん。
秋の気配もそろそろ感じられるこの時期、
HareHare(ハレハレ)の心に響く歌とメロディーをゆったりとみんなで楽しみましょう。
☆1ドリンク付きで1800円。うたも古典の時間もある二倍に楽しめるライブです!

24日はライブ用フードメニューがありますよ~。おたのしみに!

チョコじいぷる~展最終日

たくさんの方に見ていただけた「チョコじいぷる~展」も
今日が最終日。
京都だけでなく関西各地や長野や名古屋、関東からも来ていただけました。
みなさま、暑い中本当にありがとうございました!
混雑時にはお待たせさせてしまったことをお詫びします。

では、ちょっぴりかわいいチョコじいたちをご紹介しましょう。

『チョコじいぷる~展』入り口♪

『チョコじいぷる~展』むかしの写真♪

楽しい写真展だったなぁ。

たぶん、本家「チョコじいぷる~」サイトのほうで
綺麗な画像で紹介されていると思うので詳しくはそちらでどうぞ。

写真展を開催してくださったYみちさん、
搬入を手伝ったくださったトロNEKOさん、
DM設置にご協力いただいたお店のみなさま、
ありがとうございました!!
お留守番をしてくれてて、みんなに素敵な時間をプレゼントしてくれた
じいにゃんとチョコらにもとっておきの感謝を♪
かわいかったにゃ~♪

次は『ハレハレ☆ライブ』だ!!

【お知らせ】
8/19(月)20(火)はお休みです。
8/21(水)~26(月)までベジランチはお休みです。
24日はライブ用にフードメニューがありますよ~。

☆8/24(土)19時から

『HareHare(ハレハレ)☆Live』
HareHareは長野在住、歌・ギター・エスラジ奏者のLataくんと
京都の二人、インドの笛バンスリのminamiちゃんとシタールの岩下洋平くんのトリオ。(Youtube)
インドで出会った三人が、ピースフルな歌をギターとインド古典音楽の楽器に乗せてお届け♪
そしてゲストのタブラは大辻宰さん。
秋の気配もそろそろ感じられるこの時期、
HareHare(ハレハレ)の心に響く歌とメロディーをゆったりとみんなで楽しみましょう。
☆1ドリンク付きで1800円。うたも古典の時間もある二倍に楽しめるライブです!

ラッキーカラーは黄色?

さっそくオーダーして作ってもらいましたよ、
バッグチャーム、チャコりんバージョン♪
黄色いPHSについたチャコりん
と、言いながら見せびらかしたいから携帯につけました。

「5個までつけます!」とは言ってくださいましたが
それはつけすぎな気もしたので、3個お願いしました。

チャコりんというセレクト、携帯に付けるという行為に
「チョコじいの立場は?」
「チャコりん携帯より大きい!」
「どれだけ黄色好きなん?」
など、いろいろ言われましたが、
チョコじいだと、キトゥン家にいてるハチワレちゃんや黒猫さんに怒られるし、
大人っぽくゴールドで♪と思ったんだけど、結果的にずいぶん黄色いセレクトになり、
そしてチャコりんが大きいのはどうしようもないことです~。

8月のイベント

☆8/24(土)19時から

『HareHare(ハレハレ)☆Live』
HareHareは長野在住、歌・ギター・エスラジ奏者のLataくんと
京都の二人、インドの笛バンスリ奏者のminamiちゃんとシタールの岩下洋平くんのトリオ。(Youtube)
インドで出会った三人が、ピースフルな歌をギターとインド古典音楽の楽器に乗せてお届け♪
そしてゲストのタブラは大辻宰さん
HareHare(ハレハレ)のゆったりと流れる川面を眺めるようなライブを一緒に楽しみましょう。

☆1ドリンク付きで1800円。うたも古典の時間もある二倍に楽しめるライブです!

あなた好みに♪

「お好きなチャームお付けしまーす♪」

商品企画室から、乙女三人のかわいい息のあった声が!
ふんふん、どれどれ?

あ、きれーい♪
『チョコじいぷる~展』チャームつけますよ~
ムクムクかわいいチョコじいやチャコ姫にキーホルダーに
お好みのチャームをつけて、セミオーダーしちゃおう♪
というようなコーナーですね。

お客様とお話の合間にせっせと作っている、バッグチャームやマグネット。
完全手作業で、『チョコじいぷる~展』の今しか手に入らないレア物です!
(今後はどこかでお見かけするかもだけど)
お店に並んでもすぐに連れ帰られちゃう、チョコじいたち。
新しいおうちでも元気にやるんだよー。

終盤にさしかかってもYみちさんの手によりまだまだ進行形♪
何度でもお楽しみいただけますよ~!
『チョコじいぷる~展』は18日まで。
お見逃しなく!

8月のイベント

☆8/24(土)19時から

『HareHare(ハレハレ)☆Live』
HareHareは長野在住、歌・ギター・エスラジ奏者のLataくんと
京都の二人、インドの笛バンスリ奏者のminamiちゃんとシタールの岩下洋平くんのトリオ。(Youtube)
インドで出会った三人が、ピースフルな歌をギターとインド古典音楽の楽器に乗せてお届け♪
そしてゲストのタブラは大辻宰さん
HareHare(ハレハレ)のゆったりと流れる川面を眺めるようなライブを一緒に楽しみましょう。

☆1ドリンク付きで1800円。うたも古典の時間もある二倍に楽しめるライブです!

猫のなる木

そんなものもあるみたいですよ。
しかもダイナマイト級の猫がなりま~す♪

『チョコじいぷる~展』猫のなる木ができました!

枝が折れませんように?

まだまだ進行形な『チョコじいぷる~展』
何度もお楽しみいただけますよ~♪
『チョコじいぷる~展』は18日まで。
残すところあと3日!!

8月のイベント

☆8/24(土)19時から

『HareHare(ハレハレ)☆Live』
HareHareは長野在住、歌・ギター・エスラジ奏者のLataくんと
京都の二人、インドの笛バンスリ奏者のminamiちゃんとシタールの岩下洋平くんのトリオ。(Youtube)
インドで出会った三人が、ピースフルな歌をギターとインド古典音楽の楽器に乗せてお届け♪
そしてゲストのタブラは大辻宰さん
HareHare(ハレハレ)のゆったりと流れる川面を眺めるようなライブを一緒に楽しみましょう。

☆1ドリンク付きで1800円。うたも古典の時間もある二倍に楽しめるライブです!

15才になると

猫だって『心の俳句』ができるみたいですよ!

『チョコじいぷる~展』のポストカードコーナーには
『じいにゃん 心の俳句付き』ポストカードもありますよ。
何だか縁起も良さそう♪
お札がわりにお部屋にペタッ!としてもかわいいです。

『チョコじいぷる~展』ポストカードが揃ってます♪

このチョコ+じいのかわいいポストカード、
売上は全額 京都どうぶつあいごの会に寄付されます。
チョコ+じいと一緒に、梅猫さんたちのチャリティーの協力してね!
そして9月の猫写真展と言えば

「梅猫」写真展Vol.4 「ウメネコノミクス」
キトゥンカンパニーで来月開催しますよ♪ 期間は 9月2日(月)から14(土)

8/15日まで、梅小路公園の猫、通称『梅猫』の写真を大募集しているみたいです。
われこそは!という方は応募してみてくださいね。

Yみちさんの写真展『チョコじいぷる~展』は8/18日まで開催中!

明日 8/14(水)は定休日ですのでお間違いなく~。

8月のイベント

☆8/24(土)19時から

『HareHare(ハレハレ)☆Live』
HareHareは長野在住、歌・ギター・エスラジ奏者のLataくんと
京都の二人、バンスリのminamiちゃんとシタールの岩下洋平くんのトリオ。(Youtube)
ピースフルな歌とギターをインド古典音楽の楽器バンスリとシタールに乗せてお届け♪
そしてゲストのタブラは大辻宰さん
ゆったりと流れる川面を眺めるような
『HareHare(ハレハレ)☆Live』の時間を一緒にすごしにきてくださいね。☆1ドリンク付きで1800円。古典の時間もある夏休みらしく楽しめるライブです!

ひと手間、ふた手間

楽しい『チョコじいぷる~展』もいよいよ今週限りとなりました。
あー、本当楽しい時間は経つのが早いね。

今日は大好評のチョコじいスペシャルチョコケーキの
チョコじいクッキーを密着レポしちゃいます♪

生地作りは見どころがないのでサクッと飛ばしまして、
これはじいにゃんクッキー生地、メイプルスパイス味の型抜き。

『チョコじいぷる~展』のチョコ☆じいクッキー作りはじまり♪

まず猫の顔の形に抜いて、一匹ずつ耳カットしていきます。
気分は獣医さん?
ちなみに、取り立て大した技でないように見えましたが、
「何で(生地を)カットしてるの?」という社員候補生の質問に
「企業秘密ですっ!」と製造者が答えていました…。

耳カットしてから、お顔♪
じいにゃん様はキリリとした顔だから、できるだけ目は上の方に、
チョコら様はキュートなキャラのイメージで目は下の方に、
と、意識してお顔を作っていても、
「らんららん~♪」なんて油断しているとすぐ目が下付きの幼顔になってしまうのが
一番大変な所だそうです。

左はチョコら、右はすっぴんじいにゃん

白猫さん黒猫さんが焼けました!
チョコたんは出来上がり!!

白猫さんをじいにゃんにするべく、
冷めてからオーガニックビターチョコでコーティング。
オーガニックでビターな男…タ、タイプかも~♪
キトゥン家にもじいにゃんと同じくはちわれ猫のサスケがいますが、
黒部分がもう少し多い柄で、
これまた油断しているとチョコがけもサスケ仕様にしてしまうから
じいにゃんの写真をみつつ、コーティングしています。

チョコがかかって、じいにゃんになりました♪

どんどん、じいにゃんができていくよー!
こうやって一枚一枚心を込めて作っています。

Yみちさんの写真展『チョコじいぷる~展』を見にいらしたら
ぜひチョコら&じいにゃんスペシャルケーキもお楽しみくださいませ~♪

『チョコじいぷる~展』は8/18日まで開催中!お見逃しなく!

8月のイベント

☆8/24(土)19時から 『HareHare(ハレハレ)☆Live』

HareHareは長野在住、歌・ギター・エスラジ奏者のLataくんと
京都の二人、バンスリのminamiちゃんとシタールの岩下洋平くんのトリオ。(Youtube)
ピースフルな歌とギターをインド古典音楽の楽器バンスリとシタールに乗せてお届け♪
そしてゲストのタブラは大辻宰さん
ゆったりと流れる川面を眺めるような
『HareHare(ハレハレ)☆Live』の時間を一緒にすごしにきてくださいね。
1ドリンク付きで1800円。古典音楽もあるし夏休みに楽しめるライブです!

ちびモコちゃんず

記録的猛暑な毎日ですが、みなさまお身体大丈夫でしょうか?
キトゥンでもレモネードが異常な人気のこの頃。
キトゥンのレモネードはインド風の塩入り(ニンブパニ風)です♪
水分だけでなく塩分をとるのもお忘れなく!
(ミネラル分豊富な天然塩、海の天日塩を使うことが大事ですよ。)

きのうはナイズバディなお嬢様が登場していましたが、
今日はちびモコちゃんが、10にゃん揃ってにゃにゃにゃ~ん♪

『チョコじいぷる~展』ミニミニクッション

さてちびモコちゃんずはどちらへ行くでしょうね。

そして五条通りにも、にゃにゃーー!!

じいにゃん&チョコらがお出迎え♪

じいにゃんとチョコらが涼みにおいでとお誘いしてますよ♪

『チョコじいぷる~展』は写真展です。
撮ってる人はYみちさん
8/18日まで開催中!お見逃しなく!

8月のイベント

☆8/24(土)19時から 『HareHare(ハレハレ)☆Live』

HareHareは、歌・ギター・エスラジ奏者で長野に住むLataくんと
京都の二人、バンスリのminamiちゃんとシタールの岩下洋平くんのトリオ。(Youtube)
ピースフルな歌とギターをインド古典音楽の楽器バンスリとシタールに乗せてお届け♪
そしてゲストのタブラは大辻宰さん
ゆったりと流れる川面を眺めるような
『HareHare(ハレハレ)☆Live』の時間を一緒にすごしにきてくださいね。
1ドリンク付きで1800円。古典音楽もあるし夏休みに楽しめるライブです!