ちょっとしょんぼり?

おうちにゃんこ展のDMとチョコ丸
ぼくチョコ丸。
毎度おなじみ、定休日のおしらせだよ。
(ちょっとまえにも言ったような気もするんだけど…。)
2月は2日(土)~22日(金)までおうちにゃんこ展。
なのでおやすみがいつもとちょっと変わるよ。
気をつけてね。
 2月/1日(金)、11(月祝)、18(月)、24(日)
おうちにゃんこ展期間中は11日と18日の月曜日がおやすみだって。
**********************************
チョコ丸、おしらせありがとう!
サスケのDMなんでちょっとしょんぼりしてるのかな?
それでは、みなさまお待ちしていま~す♪

来月もありますから!

毎回大人気のIL cielo 1 Day Shop。
御足元の悪い中(百貨店ふぅな表現してみました)
たくさんの方に来ていただいて、
またもや買えなかった人もいたようで申し訳ないです。
堀川ごぼうブレッド
今日の画像のパンは高級京野菜の堀川ごぼうが入っているらしいパン。
なぜ、入っているら・し・い、という文章かというと、
後で買おう♪まずお昼のピタパンを食べよう♪
な~んてのんびりしてたら全部売り切れてしまったのです(しょぼん)
しょんぼりしているイベント部長に社員候補生が
「お寺(てづくり市)のときにまた買おう!」と慰めていました。
8日の因幡薬師のてづくり市に行けない人は、来月もありますよ~♪
☆IL cielo 1 Day Shop☆ 2/20(水)12:00スタート
お見逃しなくね。
そしてたぶん、いや絶対にキトゥンカンパニーでしか手に入らない
ぽりぽり止まらないIL cieloのクラッカー、
『クレシェンテ特別バージョン』が来月登場します!!
来月は2月。ということは…?
詳しくは又サスケとチョコ丸におしらせしてもらいましょう。

おいしい日は明日です♪

ハナウターシャと1DayShopフライヤー
明日はIL cieloさんのパンが買える、1 Day Shopの日♪
12:00PMスタートです!
お天気がちょっと心配ですが、雨が降っても店内で販売しますのでご安心を。
酵母はこの寒さでもちゃんと発酵してくれて、小麦粉をもりもりーっと
膨らませておいし~パンにしてくれるでしょう。
IL cieloさんのブログでは人参の酵母が2種類、競ってました。
酵母って不思議ですね。

おうちにゃんこ

サスケとチョコ丸の足と3
こんばんは、サスケです。
-ぼくチョコ丸。
第3回おうちにゃんこ展にむけて、いろいろ計画してるみたいだね。
-へぇ。
なんだかイーメイルをしたり、ファックスがきたり、でんわをしたり。
-うん。
どうなるか楽しみだね。
-そうだね。チョコ丸にもおみやげあるといいなぁ。
ということで、2月2日に向けてあたふたしているキトゥンカンパニー。
1月、残りはおやすみなしです。
そのかわり、2月1日(金)は、第3回おうちにゃんこ展の準備のためお休みします。
おうちにゃんこはいろいろ、作品の募集は1月いっぱいしています。
詳しくは2007年12月12日のはなうた手帖をどうぞ♪

びっくりまなこ

嫌だっていってるのに「整形」とか言って無理矢理こんな顔に…
そんな暇あったら早く「おうちにゃんこ展」の作品を仕上げなさいよ!
びっくりまなこのハナウターシャ
ところでびっくりといえば大手製紙メーカーの偽装。
古紙だけでこんなつるつるのきれいな紙も作れるのね♪
でも本当に古紙率100%なの?
と常日頃から疑問に思っていただけにびっくりというよりも、やっぱり!
というかんじでしょうか。
クオリティーが、とかコストが、とかばっかり。
そこに、その商品を選ぶ人の気持ちなんて考えるスペースはないんでしょうね。

くんくんくん、春はもうすこし?

沈丁花のつぼみ
近くの公園の沈丁花のつぼみが膨らんできていました。
年が開けてから本格的に寒くなり、今週は雪が降ったりなんかしても、
春は絶対にやってきます。
そして、最近はすぐに去っていっちゃうような気がして残念です。
もっともっと春、夏、秋、冬、を楽しめるようにすごしたいなぁ。
ぐるぐる回ってくる季節はとっても偉大です♪

チョッコレート♪

ヴァローナ社のチョコレート
入荷しました♪
フランスのヴァローナ社のチョコレート。
お菓子を作っている方は、ご存知かもしれませんね。
このカカオ分70%のオーガニックブラックチョコレートは、
食べた満足感がそこいらのチョコレートとはわけがちがう!
世界中のパティシェに愛されているのもわかります。
カカオの栽培からチョコレートへの加工まで、
安易に妥協せず伝統に忠実に製造しているそうです。
これだけしっかりとしたチョコレート、なかなか無いんじゃないかなぁ。
フェアトレードのチョコレートともどもよろしくね。

くんくん、なんの香り?

今日届いた荷物からとってもフルーティーないい香りがただよってきました。
アールグレイの茶葉
アールグレイの茶葉です♪
アールグレイはメーカーによって香りつけ、味付けが全然違っています。
ベースになる茶葉もセイロン、インド、中国、などなど各地ありますし
香料も天然のもの人工的なものいろいろ。
いろいろありすぎて好みのものを見つけるのが難しいです。
もしも、”アールグレイ”を一度飲んでみてダメって思っても、
それは飲んだ “アールグレイ”がたまたま好みじゃなかっただけかもしれません。
イベント部長はラプサンスーチョンが飲めませんでした。
いまも、そんなに好みじゃないようです。
そんなイベント部長が以前あるお店で頼んだ”アールグレイ”は、
茶葉のベースがラプサンスーチョンでつらかったそうです。
ちなみにキトゥンの”アールグレイ”はセイロン&インドの
ブレンドのオーガニック茶葉に天然ベルガモット香料で
香りつけした爽やかでほんといい香りの紅茶ですよ♪

ドライフルーツ

ドライフルーツとナッツのケーキ1本!いただきま~す♪
フルーツナッツのケーキ
て、かじりたいなぁ。
ドライフルーツが苦手な方ってけっこう多いようですね。
オイルでコーティングしてあったり、アルコールにつけてあったり。
そんなドライフルーツは、おいしくな~い。
いまキトゥンで使っているドライフルーツは有機栽培された
果物をただ太陽で干しただけ。後からなんの加工もしていません。
なので果物の甘味がぎゅぎゅっとつまってます。
そんなオーガニックのドライフルーツとナッツがたっぷり入った
パウンドケーキです♪
あ、もちろんケーキも”洋酒を効かせ”たりなんかしてませんよ!。

スパイスすりすり

雨があがって肌さむ~くなりましたね。
寒い日はチャイがやっぱり美味しいです♪
今日はスパイスミックスチャイのスパイスをごりごりすってます。
ハナウターシャのスパイスすり
スパイスをするとカルダモンの香りがひろがって、
鼻もスーッ、気持ちもスーッ。
う~ん、いい香り!
来週も寒い日はスパイス入りのチャイで決まり!