損はさせないよー♪

たーくさんある楽器をスタンバイ中に
AKI-RA sunriseさんがお手伝いしてくれたお友達に言った言葉。

まさにその通りの、す…っばらしいパフォーマンスでした。
ウォータードラムの振動で店内もビリビリ~♪
2010年6月12日(土)唯AKI-RA SUNRISE + ericaライブ♪ウォータードラムセット

製菓用具が楽器に!?2010年6月12日(土)唯AKI-RA SUNRISE + ericaライブ♪AKI-RAキッチンセット
トング、粉ふるい、泡立て器etc…
音が鳴るものはなんでも楽器になるこのセンス!

そして力強く踊る度に
美しい身体から音楽を奏でるericaちゃんのダンスは
両性具有の女神のよう。
2010年6月12日(土)唯AKI-RA SUNRISE + ericaライブ♪ダンサーerica!

アッパーなファイナルで踊り狂う中に、
キトゥンの人間約一名。
2010年6月12日(土)唯AKI-RA SUNRISE + ericaライブ♪踊れおどれ。

最終的にアンコールではオールスタンディング!
熱気で倒れそうな盛り上がり!!(誰も倒れずよかった)
2010年6月12日(土)唯AKI-RA SUNRISE + ericaライブ♪アンコールは総立ちです。

michikoさん、うつわhakuさん、レポありがとうございまーす!!
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!!
またみんなで踊りましょう~~♪

おまけ話。
一部と二部の間の休憩に力尽きた候補生たち。
アンコールの大騒ぎで、さすがに目が覚めたミニミニ候補生は
踊り狂う大勢の大人を見て号泣。
大きくなって狂喜乱舞という四文字熟語を知るときに
あの夜のことを思い出すでしょう。

えっ!?キトゥンのライブって踊らなきゃダメなの?と思った人。
次回8/7のライブ、Raga in summerはインド古典音楽。
まったりに音に酔いしれるライブなのでこちらへどうぞ~♪
(でも、踊るかもよ~)

元気のある日~

毎週土曜日のタロットセッションのTΦSHIさんのご指摘。
『こねこビスケのボリュームが増えてる』
こねこビスケ、元気のある日は太っています。

ということは元気がない日はということはガリガリ?
なんてことはないように、
毎日元気にいきたいと思いまーす♪
今日は元気な?こねこビスケ
とりあえず今晩のライブ、盛り上がってきまーーす♪

ツツジの精みたい?

明日はついに『唯』のライブの日!

AKI-RA sunriseさんはCDをリリースしたこともあって
ここんところライブ三昧なのですが
6/4に行われたNatural Food Village での
ハワイのダンサー、Toi Pua La’aさんとの共演は見逃せない~♪
と、12日を待ちきれず行ってきました。

唯のメンバーのericaちゃんもダンスに加わり
以前キトゥンでタンプーラを聴かせてくれたminamiちゃんも
バンスリーで参加、という超豪華なメンバー!
行ってよかった~♪

お店を終えてから急いで行ったので
カメラを忘れてしまったのが大変悔やまれる
美しい女性陣の髪には、濃いピンクのツツジが。

明日のericaちゃんはどんな美しいいでたちだろう~♪

ちなみに明日のフードは
辻農園さんの自慢の大きなトマトをつかった
ベジタコライスが登場しまーす!
辻さんの大きなトマトとツツジの花を髪に飾ったハナウターシャ
ビールや白ワインもスタンバイして
みなさまをお待ちしていまーす♪

不思議な生き物

昨日の朝、店主が蛍を捕まえてきました。
えー、念のため書いておくと
決してサボって虫取りに出かけていたわけでなく
五条通を歩いていて発見したそうです。
五条通は綺麗な川はもちろん、汚い川だってありません。
どこかから逃げてきたのか、かなり弱っています。
葉っぱとお水を入れて、虫かごにとりあえず入れましたが…
あんまり動かないので、いつでもすきな所にいけるよう
虫かごのふたは開けておきました。

キトゥンの営業が終わり、日も暮れたころ
五条通りにいた蛍。夜になったら光りました!

蛍が光っています!
まーるい光を想像していましたが、そうではなく
携帯電話の着信時に光るライトのよう。
横長の四角の緑色です。
そんなに光って死なないかしら…。

朝、かごの中には蛍はいませんでした。
休憩して飛びたつ元気がでたのでしょうか。
短い生涯を謳歌してたらいいな♪

ところでタイトル『不思議な生き物』にしましたが
この方の登場と思ったかたもいるのでは~?チョコ丸密かに大活躍!?

もう少ししたら発表できると思いますが
チョコ丸、大活躍したんですよー!!
今まで信じられない量の靴下、ニット製品、衣服を
カミカミして穴を開けてきた恩返しだろうか?

ワンコインなコーナー

もっともっと紅茶が身近になるように!
作りました、紅茶の茶葉販売ワンコイン(500円)コーナー。
キトゥンの紅茶はチャック付きアルミパックで販売中♪
紅茶缶がないなぁー、という方の為に
チャック付きのアルミパックに入れましたよ♪
ラベルを作って種類もどんどん増やす予定です。

だれ?
紅茶屋さんみたいなんて言うのは!?
 

ミルチミルチ

ミニミニ候補生がそう例えた楽器、口琴。
ちょっぴり不思議な、なんとも言えない素敵なカタチをしています。
ミルチミルチことインドの口琴モーチャン♪
先月大盛況だったライブ『インド音楽と中近東のリズム』のときに
カルタール奏者のミキちゃんから店主が購入したものは、
低めの音を奏でます。
小さいから猫を膝に載せたままでも練習できて、
不思議な音は不快感がないので、猫も知らんぷり。
(もっと上達したら、うっとりしたりするのかな?)

『唯』=AKI-RA SUNRISE × erica ライブ 2010年6月12日(土) 会場:キトゥンカンパニー楽器は楽しい♪
今週末の『唯』のライブ、
AKI-RA sunrise さんは
どんな楽器を鳴らしてくれるかなぁ♪
水楽器、ハング、ディジュ、
ジャンベ、バンスリー… はてさて
いったい何がでてくるか楽しみです!

その場と音を即興で表現して踊ってくれる
erica さんと息もピッタリの
『唯』のパフォーマンス観にきてね!

初日に行ってきたぜぃ!

はりきって行ってきました、うめぐみ写真展3!
一度初日の一番に行きたかったんですが、
五感本店でお茶している間に一番は逃してしまいました。
10Wギャラリー『うめぐみ写真展4』
ガラスの扉を開ける前から賑やかな声が聞こえてきそう♪

そして10Wギャラリーと言えばこの方
10Wギャラリーのクー王子
クー王子!
綺麗に陳列されたポストカードの上でどっしり。
かわいいと何をしても許されるわねー♪
いつもながらに、楽しいうめぐみ写真展でした!
13日の日曜日までにぎやかに開催してますよ~♪

うめぐみさん、五感本店の前に行ったのは
久しぶりのmusica。
親子でミルクティーを楽しみました。
ムジカティーのお子様ポット&カップ♪
ムジカティー、やっぱり素敵なお店です。

お茶も猫もどっちもすき!

最近、毎週末イベントのお知らせをしてますが
今日明日は吉田神社で『大茶会』が開催されています。
明日は毎月28日においしいパンの販売をしてくれている
IL cieloさんも出店されています。
キトゥン家もはりきってお茶をのみに行きたいと思っています♪

そして6/7の月曜からは大阪北浜の10Wギャラリーで
今年も『うめぐみ写真展4』がはじまります♪
 ☆うめぐみブログ
昨年は暑さの為か、ギャラリーアイドルのクー王子しか
お目にかかれませんでしたが、今年は会えるかな~?
ギャラリー猫3匹+猫写真展で、満喫できますよ♪
こちらは13日の日曜まででーす。
『吉田山大茶会』と『うめぐみ写真展4』のおしらせ

猫も衣替え

季節の変わり目は、猫の抜け毛の季節。
どさどさ抜ける猫毛を何かに使えるかな~?
と思った貧乏性のイベント部長は、
モビールやちび人形を作りましたが、
センスのある方が作ると同じ素材でも全然違うんですよね。

何て思っていたら…
猫毛フェルターの蔦谷香里さんがキトゥンに遊びにきてくださいました♪
『もっと猫毛フェルトの本』
蔦谷 香里さんの本『もっと猫毛フェルトの本』を見たら
その細かさにびっーくり!!

 蔦谷 香里さんのブログ『猫のおきて
 猫毛フェルトについてはこちら→『猫毛フェルトの部屋

なんでも『京都ねこ街案内』を見てくださったそう。
でもその前にキリコさんがおすすめしてくださっていたんですね♪
ありがとうございます!!

猫毛指人形劇見たいなぁ。

まぶしい季節

陽射しがキラキラとまぶしい季節がやってきました。
UV対策は気になるけど
完全武装では楽しくないよね~。

ということで、夏が楽しくなっちゃような
キラキラ☆カラフルアクセサリー!
UTSから届きましたよ♪
UTSのキラキラ☆カラフルアクセサリー♪
浴衣に合わせてもかわいいかんざしやドロップみたいなピアス。
意外と需要が多いカラフルイヤリングはノンホールタイプもあります。

どれもかわいくって悩むなぁ~。