色んな猫

猫的色々お知らせが入ってきてます~♪

まずは、赤猫と白猫!
2/8よりキトゥンカンパニーの2階ではじまる現代アート展覧会
『ねこと原発 展』関連イベントの一つ
混沌の首(こんどんのくび)メンバーによる音楽童話劇
『うたう赤猫 おどる白猫』が、2/11(火・祝)に混沌の首・番外編として特別上演されます!
いままでにないジャンルの上演なので、キトゥン一同もかなり楽しみ!

混沌の首 特別上演『うたう赤猫 おどる白猫』フライヤー♪
(混沌の首/neck of chaosサイト)

2/11(火・祝)は、混沌の首の特別上演のほかに音楽ライブも2組♪

モンゴルといえばこの人!
★伊藤麻衣子さん『モンゴル民謡オルティンドー』

ambient/drone/improvisation/noise…
★kanchenjungaさん『アンビエント・ドローン・インプロ・ノイズ…』
かなりディープなオンガク体験ができる夜になりそうな気配ですよ~。

そして黒猫さん。
おうちにゃんこ展ももちろん参加してくれる(はず…)な
トロNEKOさんが。キャットシッターとして開業されました!
キャットシッターneko +(ネコプラス)開業のお知らせ♪
トロNEKOさんは知らなくても、
オレオくんは知っているかた多いのでは?
猫はホテルに預けるよりも、おうちでお留守番してもらう方がストレスも少ない生き物。
オレオくんみたいにふんわりしつつも、
やることはきっちりしているNEKO+(プラス)さんなら安心ですよ~♪

NEKO+(プラス)ホームページはこちら!

皇服茶

新年らしいお土産をハナウターシャにといただきましたよ♪

仏教界のヒップホッパー空也上人像で有名な
六波羅密寺の皇服茶です。
六波羅密寺の皇服茶をいただきました♪
素敵なお土産をありがとうございまーす!

新年行事も初詣もよりどりみどりの京都の真ん中に住みながら、
まったくそういうことに疎いキトゥン家。
こういう記念ものは特に手に入れるのが大変なんですよねぇ。

うめぼしとおこぶのはいった皇服茶をいただきます♪
これを飲んだら、今年も幸福をいただけちゃうわけですね♪
ってハナウターシャ用にしたら、お風呂になりそうなほど有りますよ。
しあわせはみんなで分け分けしましょうね。

2月2日(日)からはじまる

『第9回おうちにゃんこ展 ~おうちにゃんこで世界はひとつ~』
展示作品を募集しています♪

【参加資格】

うちのこが世界一かわいい!と思っている、おうちにゃんこのご家族さま。
もう天国に行ってしまった子も思い出とともにご参加いただけます。

詳しくは『第9回おうちにゃんこ展 ~おうちにゃんこで世界はひとつ~』
作品募集のご案内♪をご覧ください!
第9回めのおうちにゃんこ展は9(きゅう)にちなんだアレの写真も大募集!

新年1月8日から1月いっぱい作品を受け付けいたします!
愛のあふれる楽しい作品をお待ちしていま~す♪

開催中!

2014年 午年の営業が昨日からスタートしています。
イノチコア ー今、そして100年後への言葉ー展 開催中♪

そして昨年から引き続き『イノチコア ー今、そして100年後への言葉ー展』を開催中♪

今を切り取るたくさんの言葉が並んだ、読みごたえある展示になっています。

展示をしてると知らずに来店してくださり
ひとつづつ読んでくださってる方が多くてうれしいです。

今のご自身の気持ちを代弁してくれてる言葉が見つかるかもしれません。

特別なことをしている特別なひとではない人の発する言葉。
心に届く言葉がたくさんあります。
時間があればゆっくり味わってくださいね。

イノチコアサイト

2014年

新しい年がはじまりました。
どうぞ今年もよろしくお願いします!!

長めの冬休みをいただきましたが
冬休みは結構ドタバタしますよね。
忘年会したり、おせち食べたり、新年会したり…
はっ!
飲んで食ってばかりじゃん!!
そ、そんなことはないんですよ。

この冬休みで店内をプチ模様替えをしました。
テーブルを大きいものに変えたので、
よりゆっくりまったりしてもらえるかなぁ♪
現在展示中の『イノチコア ─今、そして100年後への言葉─展』もじっくり見ていただきたい展示ですし
2月からはじまる『第9回おうちにゃんこ展』も
ニコニコうふふ♪とのんびりお茶を楽しみながら見てもらえるように。

そう。
おうちにゃんこ展の作品のエントリー、もうはじまってるんです!
(作品募集のご案内♪はこちらです)

そして今日はもう一番乗りさんがやってきましたよ。
一番はふうこちゃん、ゆきちゃんあるむちゃんでした♪
計画的で仕事の着手が早くてすごいなぁ。
(人事のように感心してしまう。)
しかもブログをちゃーーんと見てくださってて、
肉球写真も各猫バッチリ☆素晴らしいです!!
(あ、キトゥンの猫たちはサスケしか肉球写真ないなぁ。)

おうちにゃんこ展の作品エントリー締切りは、今月31日までです。
今から作っても間に合う!!
みなさまの愛のあふれる作品を こころよりお待ちしています♪

白馬にまたがるハナウターシャ
さぁ!今年も楽しい方向にぱからんぱからんナビゲートしますよん♪

冬休みと新年のお知らせ

「ピンちゃん、お知らせのお仕事が残ってましたよ~。」

ピントのうしろあたま

まいどおなじみ、ぴんちゃんのお休みのお知らせだよ。

ふゆやすみは、

  • 12月28日(土曜日)~新年1月7日(火曜日)
新年は1月8日(水曜日)からだよ。

1月のお休みは、日曜日と祝日です。

  • 1/12(日)
  • 1/13(月祝)
  • 1/19(日)
  • 1/26(日)

「ありがとうピンちゃん!
でもキトゥン家のこたちはすぅちゃん以外うしろあたまが黒いこがばかり。
ほんとにあなたピンちゃん?」

あ~、ばたばたするねしわすは。
顔をあげたピント(ぴんぼけ)

「わ、(しかもピンボケ!)」

そして、2014年も2月2日(日曜日)からはじまります!
『第9回おうちにゃんこ展 ~おうちにゃんこで世界はひとつ~』
作品募集のご案内♪

【参加資格】

おうちにゃんこが世界一かわいい!と思っている方!!
もう天国に行ってしまった子も思い出とともにご参加いただけます。
※ 搬入搬出がご自身でできる方に限ります。

【展示期間】

おうちにゃんこ展期間中:2月2日(日)から22日(土)
※ 2月23日以降、搬出をしていただきます。(速やかに♪)

おうちにゃんこ展 ご参加へのながれ

1.第9回おうちにゃんこ展のテーマ『おうちにゃんこで世界はひとつ』に沿った作品を作ります。
2.作品をすぐ展示できる状態でキトゥンカンパニーへお持ちください。
3.おうちにゃんこが写っているL判写真orデータを一枚用意します。
4.作品とL判写真を持って、キトゥンカンパニー(京都市下京区五条烏丸西入る)へGo!
(可能な方はL判写真の画像データをキトゥンまでメール送信してください)

募集作品はおうちにゃんこを題材・素材とした、
ポスター、コラージュ、イラスト、写真集、絵画、句集、詩集、
ぬいぐるみ、陶磁器、オブジェなどの立体作品 などなど。
おうちにゃんこへの愛をみんなにアピールできればあらゆる表現OKです。

かんたんでしょ♪

新年1月8日から作品を受け付けいたします!
愛のあふれる楽しい作品をお待ちしていま~す♪

第9回おうちにゃんこ展エントリー写真が添付できるメールフォームはこちら。
※L判写真データの画素数は100万画素くらいが最適(1280×960ピクセル程度)

最終日

本日は『テト展10』最終日。

たかおとみおさんとテッちゃんの10年間の様子が懐かしく、
いろんな記憶とともに思い浮かびました。
テト展は10回で一区切り、とずっとおっしゃってましたが、
きっと帰ってくることでしょう。

そのときまでのお楽しみ♪ということで!
テッちゃんとハナウターシャ

パワーねこ

テト展名物のパワー猫がやってきました。
テト展10にやってきたパワー猫♪
頭をそっとにぎってお願いごとをするとそのお願いごとがかなうんですって!
それは頭をよしよししてあげなくてはいけませんね~♪

『テト展10』のおしらせ
『テト展10』は3日間♪ 27日まで

テト展10はじまったよ~

ついについに10回目のテト展。
テト展としての展示はこれで最後です。
10回目にふさわしく、テト展を振り返るような仕組みの展示。
順に追って見るのもたのしいです♪

今回は人気者の高木くんの一筆戔もありましたよ~♪
カレンダーも販売していたのですが、気づいたら完売してました。
姿は一瞬、見たのですが…。
それ以外にも、オーブン陶土のちびねこさん・ちゅうねこさんやマグネット、
ポストカードなども販売しています。
『テト展10』h3日間のみ!
『テト展10』は27日までですが、ご都合あう方はぜひ!!
明日はパワー猫が登場予定です♪

白い壁

第6回猫毛祭りも無事に終わって、白い壁がさみしいなぁ…。
と、例年ならなるところですが
今年のキトゥンはジャンジャンバリバリいきますよっ!!

24日からはイノチコアの
『ー今 そして100年後への言葉ー展』がはじまっています。
またまた普段見れない貴重な画像、
アーティストの石川雷太さんと羅入さんの展示姿。
『イノチコアー今 そして百年後への言葉ー展』展示作業中

こんなに楽な搬入は今までなかった!テキパキさささっと展示終了。
手際よさと、きちんとした下仕事ぶりにただ感心するのみ。
いや、感心するだけでなく学ばねばね!
来年2月2日からのおうちにゃんこ展にもこの学びを活かしますよ。

素敵な言葉が並びました!

日本を変えてしまった3.11の東日本大震災。
多くの日本人の意識も変わりました。
今まで、なんてのほほんと暮らしていたんだろう。
うんうんと共感できる言葉が並んでいます。
どうぞあなたの心に届きますように。
『イノチコアー今 そして百年後への言葉ー展』展示完了♪

 

『イノチコア─今 そして百年後への言葉-展』
2013年12月5日 〜 2014年2月3日

イノチコア言葉の作品、京都2ヵ所 NONベクレル食堂 & キトゥンカンパニー で 同時展示中!

★全国の方々からの『今と100年後へのメッセージ』を使用した作品です。
たくさんの言葉から浮かび上がる希望や未来への指針をお受け取り下さい。
★入場無料。飲食店での展示ですので、ワンドリンクご注文お願いします。
どちらもノンベクレル、ベクレルフリーのお店です
 ★イノチコアグッズの販売もあります。

▶ NONベクレル食堂 会場(サイト)

会期: 2013年12月5日(木) 〜 2014年2月3日(月)

住所: 京都市左京区岩倉花園町247-3 艮宮ビル2F TEL:075-200-2885
叡山電鉄岩倉駅徒歩4分駐車場あり

☆ 12月28日(土)『イノチコアのお茶会』 ☆
石川雷太、羅入のトークあり

● 1ドリンクオーダーで、どなたもお気軽にどうぞ!

きょうまで

はぁ…。
今日で『第6回猫毛祭りin京都~旅する猫毛~』終了です。
開幕から予定していた通りにはいかなくて、
長かったようで、でもあっという間に会期が終了してしまいました。

ご来場いただいた皆さん、蔦谷Kさん、線さん、よしもとかよさんは楽しいライブで素敵な歌を聴かせてくれました。
みゃうみゃうの皆さん、そして貴重な毛を提供してくれたおうちにゃんこたち。
彼ら彼女らがいなければ猫毛まつりは出来ませんもんね。

さぁて、写真で昨日を振り返って。

第1部はライブ♪

富山から歌いにきてくれたのは よしもとかよさん。
よしもとかよさん、ピアノとうたと♪
声と歌とピアノがしびれます!
生で聴くことが出来てしあわせ~☆

猫毛フェルター蔦谷kさん率いる猫毛フェルト指人形劇団『世界の毛フェル座』公演
猫毛フェルト指人形劇団『世界の毛フェル座』
子猫が3匹…
ということはあの名作!三匹の子猫と発電所でした~♪

第2部は裏猫毛祭りパーティー

ツリーに飾りたいものを持ってきていただきました。
ツリーに飾りたいもの=チェブラーシカ
このチェブちゃんはギネスブックの認定証を持ってきています。

みゃうみゃうさんのステージ♪
Mandarin Electron社が開催したマトリョミン大合奏でギネスブックに載りました!
にゃんこマトリョミンアンサンブルみゃうみゃうさんたち
クロネコのタンゴ♪ たんご タンゴ♪

何でもかけます。モール猫は猫毛フェルター蔦谷Kさん作。
蔦谷Kさん作モール猫"みゃう2"
漢字は難しいそうですが他の文字なら書けますよ~

夜も更けてきて、裏猫毛祭りが終了した次の日の今日。
とうとう『第6回猫毛祭り~旅する猫毛~』も会期終了しちゃったのでした。