模様替え

ばばーーん!とお店の模様替えしちゃいましたよ。

什器はこの間の『ねこと原発』の展示で使われていたものを
気前よくいただいちゃいましたの♪
雰囲気が変わった店内♪
すべて『ねこと原発』の現場で製作されたものなのです。
何だか什器が素敵だと、オサレショップみたい~♪

そして勝手に、【画家・現代美術家】武盾一郎さん(Take Junichiro Art works)
『タムちゃんフェア』を開催中♪
武盾一郎さんの作品『タムちゃんマルチプル』

そしてローテーブルな場所も。
模様替えしてローテーブルな席も♪

おいしいお茶の時間を楽しんでくださいね~♪

格が違う

キトゥン家のおとこたちは、陽当たりのいい窓辺が大好きなんですけど
スージャ様は下々の場所には降りてこられません。
スージャは上から眺めます。
ピアノの上から外を眺めるすぅちゃん♪
その下では、男たちがいい場所を取り合う醜い争いが…。

先日、洗濯機を設置にきたお兄ちゃんにタバコ臭があったためか
ひどくお怒りになられていたすぅちゃん。
猫だけでなく、人も男はお好きでない模様。
猫も人もいろいろですねぇ。

暖かいとうれしい

人もねこも~♪

中途半端に古い住宅のキトゥン家。
すきま風も入ってくるし、冬の間は窓辺には近づかないねこたちも
気持ち良さげにひなたぼっこ。
サスケとヘリタがじっと外を眺めてます♪
あんまりじっーと見ているから、
ねこには春が見えているのかしら?と思ったり。

サスケがじっと見てるのは春の気配?

バイバイ原発 3・8きょうと

土曜日、ご来店いただいたみなさま申し訳ありませんでした。
お休みをいただいておでかけした先は、円山公園の『バイバイ原発 3・8きょうと
原発はイヤだ!
と思ってる人たちのお祭りです♪(ちょっとちがうか…)

原発Barで食品の放射性物質基準値”100ベクレル/kg未満のお飲み物”を
白い防護服にガスマスク姿で提供するというパフォーマンス。
原発Bar『バイバイ原発3.8きょうと』ひろば企画
その食品の放射性物質基準値を上げようとする動きも出てきてるようです。
放射性物質は摂取しないにかぎるというのに…。

その後、
The FAMILYさんが先導してくれたちびっこも参加できるデモで歩いたあとで
ガスマスクのことを聞くと頭も締め付けられるうえ暑さで視界が曇り、
まわりが一体全体何だかよく分からないという状況だったそうです。

原発の作業員さんもそんな状態で働いているんだろうな。
そんな恰好でしか作業できない場所を作る自体が変なのではないだろうか?

いろいろ考えさせられた『バイバイ原発 3・8きょうと』でした。

土曜はおでかけ

月末のお知らせどおり
3月8日土曜日はお休みをいただいています。

はぁ?土曜に休みって…というお叱りの言葉も聞こえてきそうですが
そういう都合の悪い言葉は、
「ごめんなさい~」といいながらも右から左にするする~♪
と政治家のように流しておでかけ先はこちら!
バイバイ原発3.8きょうと(2014)に参加してきます♪

バイバイ原発3.8きょうと

あれから3年。
日本中の意識が変わる大事件が起きた!と思ったのに
なんだかそんなに変わってない。
とくに西日本は「そんなこともあったよね」な人も。
デモしたって、何も変わらないかもしれない。
でも何もしないよりはずっといい。
サイレントマジョリティーは勝手に賛同と思われてしまうんだから。

そういうわけで、12時くらいから円山公園でのひろば企画、
イノチコアさんのあの黄色いやつを目印に原発BARをやってます。
原発 イヤだなぁ、というみんなのためのお祭り『バイバイ原発きょうと』
こどももおとなも、おじいちゃんおばあちゃんも、
NO NUKES!な人はピースなお祭りへ!
楽しいのでぜひいらしてね~ん♪

りんちゃん印増殖中

かわいくってお肌にやさしい手作り石けん
『りんちゃん印の石けん』
品質もいいのでリピーターも多い人気商品です♪

最近、業務拡大しているという噂を聞いてはいるものの
現物をみたことなく、どんなのかしら?と思っていたら
社員候補生が手に入れて、ヘリタで生体実験していました。
結果はすこぶる良いです~♪
その商品がこちら!
りんちゃん印のねこおもちゃ♪
りんちゃん印の猫おもちゃ

ねこちゃんの定番おもちゃのキッカーです。
ペロペロしたり、ケリケリしたり。
そして、人にも猫にもやさしい品質作りのりんちゃん石けんですから
愛媛県産マタタビ(放射性物質検査済み)使用なんですよ!!
すごーい!!
人の口に入れるものさえ表示義務のないこの日本で
ペット用品にいたっては、それ以前の問題です。
原産国が書いてあったらいい方かも。
こんな安心おもちゃなら、咬み咬み星人のヘリちゃんでも安心で~す♪

黒糖に黒ごま

いろいろ大きな企画が終わり、
魂が抜けている間もなく、後回しにしていた仕事が押し寄せています。
ヒ~~。
楽しい企画と違って、こういう仕事ばっかりしていると
老化するのよね~。
そういうときは!!
黒い食べ物を食べるのだー♪黒い食べ物は女子の味方!
美髪に老化防止、るんるるん~♪
黒ごまトッピングバナナマフィン♪
今日はバナナマフィンにモラセスシロップと黒ごまをプラス!
おいしいはしあわせだにゃ~♪

三月なのに~

なんでこんなに寒いのー!
すぐに春なんか来ないのは分かっているけど、
雪とかはちょっと勘弁したいです。
丸まるヘリタ
もー、まるまるしかないっ!!

クロージングライブ その2

ねこと原発、クロージングライブのトリを飾るのはこの方しかおりません。
Erehwon/石川 雷太さん。
Erehwon/石川雷太ライブ スタート『ねこと原発展』クロージングライブ

今回は映像とノイズサウンドにガスマスクパフォーマンス。
期待せずにはいられない内容のライブ!
(R指定な描写が含まれる映像が流れるので15歳未満は入場をお断りとしました。)

大きい画面に映し出される映像は、
水爆実験やそれに続く各地の紛争、イラク戦争、
そして今、行われているウクライナ政府の圧政に対する人々の抵抗。

原発事故が起きて放射能で汚染されても、のほほんと暮らしている
われわれ日本人から見たら、本当のことと思えない、現実。
つまんない映画よりも現実社会が一番目を背けたくなるほどひどい。

Erehwon/石川雷太のライブを体験できた人がそれぞれに何かを思った夜となりました。

そういえば石川雷太さんの映像の一番最後に、
ウクライナの国旗カラーを首に巻いた凛々しいねこが登場しました。
世の中で起こる戦争や環境破壊は人間だけでなくあらゆる生命 いのちの問題。
原発事故による放射能汚染もそうです。
「ねこも怒っているんだ!」といっている
ハードでいながらやさしいイノチコアらしいな、と感じました。

イノチコアさんとは引き続き内部被曝問題を一緒に、というと固いですが、
簡単に言うと、
安心しておいしいものを食べれるネットワークを作っていこうと思っています♪
乞うご期待!

イノチコア サイト

クロージングライブその1

ついに『ねこと原発』展もファイナルを迎えます。
いつものキトゥンとは又違ったお客様がいらっしゃって
濃厚な期間でしたが、今日で終わり。寂しいなぁ。

なんて言う暇もなく、がっつんといきますクロージングライブ!!

まずは硬質な肉体美!
神林 和雄さんのコンテンポラリーダンス。
お洋服を着ていられるときも、スタイルが良いのは分かるのですが
脱いだらやっぱりすごい!!
神林和雄さんのコンテンポラリーダンス『ねこと原発展』クロージングライブ

ナルシストなボディーではなく、鍛えられた美しさです。
(ちょっとケンシロウを思い出すわたくし。)
一つ一つの動きが、どれも絵になっていて
それでいて何かもの悲しさを 感じる。
『叛乱する死体、拒絶する死者』
それはこの時代を憂いているからかも知れません。
神林和雄さんの光揺らめく衣装『ねこと原発展』クロージングライブ

広い会場では火も操られるそうです。美しいだろうなぁ。
ちなみに。
神林さんもかなりのねこ好きさん♪
やっぱりね~。(←なにが?)

そして続きましては会場を一気に和ませる
チェルシーズのラミ犬さんの登場です。

脱力系ポップス、といいながらギターも歌もとっても上手で曲だけが脱力系?
とおもったら現在相方さんのボーカル担当まりりんさんが育休だそうな。
チェルシーズ・ラミ犬さんの歌とギター♪『ねこと原発展』クロージングライブ

会社勤めしたことのある人なら誰もが一度は経験する
『寝坊のうた』はキトゥン家のヘヴィーローテーションです♪

そしてイノチコアの羅入さんとのコラボの『あかまつさん』
チェルシーズ・ラミ犬さんとイノチコア羅入さんのコラボ!『ねこと原発展』クロージングライブ
あな恐ろしや…。
店主から「ラミ犬さんの歌は楽しいよ~♪」と聞いていたのですが
この曲のときだけは
「ひえー!」「きゃーー!!」と黄色くない悲鳴が…。
すごいです。
羅入さんもプロだけど、全然動じず歌い上げるラミ犬さんもプロです。

チェルシーズの次回のライブ情報

3月15日(土)京都木屋町わからん屋
4月5日(土)兵庫県三田のGIMME SHELTER ☆
もう少しラミ犬さんのソロかな。いつかはチェルシーズ完全版を観たいです!

絶好調に盛り上がって、つづきまする~☆