あったまりんご

風邪がはやっている様子で
ついにキトゥン家にも風邪ひきさんが!
梅醤番茶や葛湯とか飲んで予防が肝心なのですよねー。
ま、あんまり子どもで梅醤番茶が大好物という子も
聞きませんが。

病気の人もしんどいけど、看病するのも疲れますね。
そんなおつかれ気味な身体にやさいいドリンクが
仲間入りしますよ♪

あったまりんごのホットりんごジュース!!
あったまりんご、デザートみたいなホットりんごジュース♪
リクエストをいただいたので、
いつものりんごジュースを温めたら
運んでいる最中からいい香り過ぎて
よ、よだれが~。
青森のりんごを濃縮還元せず
絞ったまんまだから、
何にも入れなくてもおいしいんだよね~♪

昨夜高熱だった社員候補生。
真夜中、女の子が部屋に覗きにきてたらしい…。
キャーー!!

みなさまも風邪など引きませんよう。

似合うねー

キリコちゃんの首輪をもらったスージャ♪
そんなにかわいい首輪どうしたの?

いつもおうちにゃんこ展には必ず来てくださるキリコさん。
そのキリコさんのおうちの猫キリコちゃんが
昨年11月に天国へ旅立ちました。
21歳でした。
その猫キリコちゃんは白に黒ブチ。
スージャと感じがているから、と
一度巻いただけというきれいな
しかも大人気のごとーさんの首輪をいただいたのでした。

長生きで、しかもほとんど病気にならなかったという
猫キリコちゃんの首輪なんて、
縁起がいいなぁ♪
すぅちゃんも病気にならず、毎日飛び跳ねててね。

今年の中身はどんなかな~?

昨年初の試みだった『どうぞのはこ』
簡単にいうと物々交換なのですが、
とっても楽しく大好評だったので
今年もみなさまにお願いしたところ…
第6回おうちにゃんこ展、どうぞのはこ♪
ほら!もうこんなに~♪
猫が使うものでなく
猫モチーフグッズなんかもありますね。
ご持参してくださったみなさまありがとうございます!!

『どうぞのはこ』が開くのは、おうちにゃんこ展の始まる2/2。
おうちにゃんこ展を見にくるときは
ぐるり~とお家の中を見渡してみてくださいね。
参加できるものは未使用、もしくは新品同様のものに
限らせていただいています。
箱の中に欲しいものがなくても
『どうぞ』の気持ちでご了承くださいね。

ちなみに画像の後ろの美人三姉妹
『どうぞのはこ』の中にはいませんが
里親さま大募集中だよー!

第6回おうちにゃんこ展
第6回おうちにゃんこ展フライヤー
“おうちにゃんこの変貌”
作品も大募集中だよー!!

ニャーー!!

何だか乙女が気になる包が届きましたよ。
乙女が気になる包が届きました。

中身は…
金×黒の気合の入った表情のネコブローチ♪
「ニャーー!!」

気合入ったネコちゃん登場~♪
おうちにゃんこ展を前に、気合を入れるために
イベント部長が購入したらしいです。
確かに仕事をサボってたりしたら
引っかかれそうなネコちゃんですね。

昨年末惜しまれまくりながら閉店された
神戸のchia khoaさん。
大好きなお店だったのでかなりがっくりしていました。
でもでも。
あともう少しwebshopは営業しているそうです。
いま、商品が大充実してますよ~♪

大充実まであとちょっと? 作品まだまだ募集中!
2月2日から22日は
第6回おうちにゃんこ展 “おうちにゃんこの変貌”
おたのしみに!

第6回のカバーにゃんこは

第6回おうちにゃんこ展のDMが出来上がりました~♪
今回は最強の仕上がり!と自負しています。
だって…。
ばばーーん!!
DM完成、第6回おうちにゃんこ展「おうちにゃんこの変貌」
ね?
ピントとスージャの手のりにゃんこ時代だー!
もぉーほんと、かわいいわぁ~。
イベント部長を一目惚れさせたその威力を
おうちにゃんこ展でも発揮してもらいましょう。
このちびちび時代は、まだキトゥン家にはきてなかったので
nicoさんに画像提供をお願いしました。
写真がキトゥン家撮影と違い、ちょっとセレブっぽいでしょ?

いままではサスケとチョコ丸に
順番にカバーにゃんこをしてもらってました。
順番で言うと今回はチョコ丸。
でも前回は2にゃん写ってしまっているし、
ニューフェイスの登場となったのでした。
チョコ丸はちょっぴり期待してたみたいなので
こっそり登場しています。

昨年お知らせを希望してくださった方には
お送りします。
もうちょっと待っててくださいね♪

新春らしい!

このフライヤー、お手にとっていただけましたか?
さあさどなたもいらっしゃい、
の口上もたからかに宇治の喫茶えぜこさんにて開催されますよ。
新春まめすず展は喫茶えぜこで1月21日から23日まで
豆・粉・果実のまいおどる、まめすずさんのお菓子展♪
1月21日から23日まで

まめすずさんは増田屋ビルのギャラリーアンテナさんまで
来られてたのに逃しちゃってたのでした。

これはもう、絶対に宇治まで行ったほうがいいですよ~。
2月から冬ごもりの喫茶えぜこさんはこちら

2月2日から
第6回おうちにゃんこ展 “おうちにゃんこの変貌”
キトゥンカンパニー。
明日やっと店にDMが到着です。おまたせ! & おたのしみに!

風邪なんて寄せ付けません

毎日毎日さむいですね。
チョコ丸が寒いと不機嫌なので
コタツテーブルにマルチクロスをかけて
何ちゃってコタツ(暖はホットカーペット)をつくったら大好評♪
ぱっと見、猫のいないお家になりました。

コタツで丸くなっているばっかりでは
暮らしていけない人間は
不調の兆しが見えたら即ハーブティーを飲んで
対処(=睡眠)したら
寝込むところまで悪くなりづらいですよ。
ハーブティー『ジプシーコールドケア』と『スロートコート』
『ジプシーコールドケア』はその名もズバリ
風邪のひきはじめのハーブティー。
『スロートコート』は喉の調子が悪いときに
絶大な威力を発揮します。
お店でも飲んでいただけますし、
ティーバッグで箱入りのもあります。

でも当たり前だけど一番の基本は手洗いうがい。
みなさまお風邪など引きませんよう…。

手洗いうがい、睡眠を充分にとって
第6回おうちにゃんこ展 “おうちにゃんこの変貌”
にそなえましょう。

作品も絶賛受付中!

今年は何回食べる?

そろそろ今季最後のガレット・デ・ロワかなぁ~?
振る舞いガレット・デ・ロワを焼いてもらったOyatuya+109さんの
食べきりサイズのガレット・デ・ロワで-す♪
oyatsuya+109さんのガレット・デ・ロワ♪
+109さんのはパイ生地とアーモンドのフィリングが
バランスが素晴らしいっ!!
甘すぎず、でもしっかりとしたコクとサクサク具合♪
おいしいねー。
ガレット・デ・ロワとチョコ丸
チョコ丸もガレット・デ・ロワ大好きなんだよー!
チョコ丸は一番手前のにします!!

チョコ丸ごのみのおいしいお菓子もでてくるかな?
第6回おうちにゃんこ展 “おうちにゃんこの変貌”
2月2日(水)から22日(火)まで!
おたのしみにー♪

今回の一番乗りは

ちゃーんと冬休みに宿題を済ませておいたそう。
素晴らしい!!ありがとうございました~♪
みいみゃんにゃんちゃん、いらっしゃいませ!
第6回おうちにゃんこ展エントリー、一番乗り! みぃみゃんにゃんさま
一番乗りのこのお方のご家族さまは、
はなうた手帖 2010/10/30登場のマトリョーシカ型テルミンの猫バージョン、
ネルラ男爵というお名前を持つマトリョーミンを奏でるお方。
ハナウターシャがこんな素敵な男爵をほおっておくとお思い?
うふふ。

じゃじゃーーん!!
おうちにゃんこ展期間中の2/13(日)に
『みゃうみゃう おうちにゃんこ音楽会』でその音色を
聴かせてもらえまーす♪
みゃうみゃうはネルラ男爵が所属する
マトリョーミンアンサンブルのユニット名。
一つでも不思議な音色のマトリョーミンが
たくさん集まると…?
いまから2/13の午後2時or4時のスケジュールに入れててくださいね♪

テルミン&マトリョミンアンサンブルの『おうちにゃんこ音楽会』もある
第6回おうちにゃんこ展 “おうちにゃんこの変貌”
2月2日(水)から22日(火)まで!
おたのしみにー♪

イマジネーションです

みなさま、おうちにゃんこ展の作品製作はお進みですか?
ちらほらと今回のお題の
『おうちにゃんこの変貌』がむつかしいとか
大きくなってから来たから…とか言うお声をいただきました。
変貌といっても、明らかにわかる変貌を、ということではないんです。
変貌という言葉からどんどん広げてください。

おうちにゃんこの数がどんどん増えていく様子。
夏毛と冬毛、微妙な変化。
ビフォーアフターでなくとも
全然甘えてこなかったおうちにゃんこが
今はこんなにベタベタに~♪なんて自慢的ショットもありですよね。

それとおうちにゃんこは天国へ旅立った子でもいいんです。
天国へ行っても、おうちにゃんこには代わりはありませんからね。
前回のおうちにゃんこ展にも旅立っていった子が参加してくれました。

すぐには無理かもしれないけど、少し気持ちが落ち着いたら
キラキラの思い出を作品にして参加してもらえたら嬉しいのです。

DMももうすぐできるよ~♪
次はチョコ丸の番だったっけ?
寝転がるチョコ丸

2月2日(水)から22日(火)は
第6回おうちにゃんこ展 “おうちにゃんこの変貌”
みなさまのご参加お待ちしていまーす♪