激辛

今日は京都大丸の今週の催し
『京都おいしいもん市』に行ってみました。
社員候補生→ご当地ゆるキャラに会いに
イベント部長→菓歩菓歩のシュークリームを買いに
それぞれ目的別に。

ゆるキャラには
大丸と松阪屋のキャラ、でっちーくんとサクラパンダ、
まゆまろ、どちらの子かわからないさくらちゃんと
いろいろ会えましたが
残念ながらシュークリームは売り切れ。

で、おみやげは山下豆腐店ドーナツ。
山下豆腐店激辛ドーナツ
ドーナツナノニ 激辛DEATH!!!
向日市に激辛商店街なるものがあるらしいのですが
こ、こんなに辛くしなくても~という辛さ。
底冷えする京都観光のお供にはいいかも?!

底冷えも本格化する2月2日(水)から22日(火)は
第6回おうちにゃんこ展 “おうちにゃんこの変貌”
おたのしみに!
作品も募集中ですよ~

猫の手いる?

ピントです!
ピントがシンクに入ってます。
ピンちゃんは昨日とってもお利口だったんだよ♪
ママちんにおやすみのあいさつをしてたら
「ピンちゃん、もう眠たいからお米洗っててくれる~?」
っていうから
ピンちゃん、わかるところまでやってあげたんだー♪

手が濡れるのはいやだから
お米を床に出しておいてあげたの。
ちびっこを寝かしつけて起きてきたママちんが
泣いて喜んでたよ。
いいとこをしたら気持ちがいいね!

今日は何をしてあげようかな~~♪
(何もしなくていいです…)

 

バナナン、バナナン、バナナ♪

しばらくお休みの人気者スコーン。
リニューアルして帰ってきましたよ♪
新バナナスコーン♪
こんがりおいしそうでしょ?

今回もみんなが食べれるように
卵も乳製品も使わずに、
でも物足りなくならないように、
お砂糖なしでバナナとレーズンで甘味をつけました。
これがとっても紅茶に合うのです♪
しばらくは卵も乳製品を使わない
ヘルシー路線のスコーンをいろんなバリエーションで作ります。
お正月に食べすぎちゃった人にもやさしいおやつだよ。
ね、イベント部長♪
(↑実家に帰って2キロ太った人)

振る舞いロワ

今日はエピファニーではありませんが
ガレット・デ・ロワを食べますよ♪

卵も乳製品も使わないビーガンタイプのガレット・デ・ロワを
oyatsuya+109さんに作っていただきました。
oyatuya109さん製 ビーガン ガレット・デ・ロワ
しかも振る舞いという日本のお正月っぽい
ガレット・デ・ロワ。
かなり少数派な感じがいい感じ♪

王様は一体誰でしょう?

見事フェーブ入りのガレットを引き当てたのは
キトゥンに初めて来られた受験生の女の子!!
おめでとう!きっといい一年になるよ♪
フェーブが入ってなかった11人の方も
きっといい一年になりますよ。
キトゥンの思いが入っていますからね。

そして中にはこのネコちゃんが入ってました。
このネコちゃんフェーブがガレット・デ・ロワに入っていました♪
ガレット・デ・ロワのこと、詳しく知りたくなったら
My charmさんのサイトをぜひ見てね。

 

待っています、あなたを♪

冬休みの宿題の進み具合はいかがでしょう?
準備万端!いつ「おうちにゃんこ展」の作品を持っていこうかな♪

と、お考えの少数派の方もいらっしゃるのでは? 

おうちにゃんこ展の作品参加は簡単です。

今回のお題「おうちにゃんこの変貌」にあう作品を作り、
作品をすぐに展示できる状態にしたら
エントリーシート用のおうちにゃんこの写っているL判写真を一枚用意して、
あとはキトゥンに持っていくだけ!
第6回おうちにゃんこ展募集要項
簡単でしょ?

今回も前回大好評だった「どうぞのはこ」コーナーも設置します。
喜ぶ顔が見たくって、つい買ってしまうおもちゃや首輪。
たまに贅沢を♪と奮発した高級フード。
全然喜んでもらえなくってがっかり…。
そんな全然使用していないおもちゃや首輪、ねこ回りのものを
良かったらどうぞ、というようなコーナーです。
自分ちのにゃんこが全然喜ばなかったおもちゃが
どこかのおうちのにゃんこが喜んでくれたらうれしくないですか?

昨年は予想していなかったもので
猫柄トランプや猫のてづくり食の本、招き猫、
なんてのもありました。
こちらの方も、ご参加よろしくお願いしまーす♪

第6回おうちにゃんこ展の作品受付締切りは
1/31(月)とさせていただきます。
(2/1は準備のためお休みです)

作品と一緒に里親募集のお知らせなどお持ちいただけたら
掲示しますので、そちらも合わせてどうぞ♪

初ケトル

茶道の世界では『初釜』なので
紅茶屋は『初ケトル』?
遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます!!
卯年の2011年もより良い年でありますよう。

と、新年のあいさつをしてみましたが
もう6日なのですよ。
ということは、今日はあの日!
ガレット・デ・ロワを食べなくちゃ~~!!
ということで早速手に入れてきました♪
ガレット・デ・ロワ。楽しい風習なのになかなか日本に根付きません
今年も京都大丸にお世話になりましたが、
年々ガレット・デ・ロワのスペースが小さくなり
ついに今年は2軒だけ!!
この風習がなかなか根付かない理由は
フェーヴを後から入れてるからだと思うよ!!
(日本ではフェーヴは異物扱いになるので一緒に焼くことができません)

なら、作ればいいじゃん!!
とおいしい焼き菓子を作ってる+109さんに
フェーヴが最初っから入っているガレット・デ・ロワをお願いしました~~♪
ちょっと本場とは違うだろうけど
みんなが食べれるように卵と乳製品抜きで。

このガレット・デ・ロワのすごいところは
中に入っているフェーヴがmy charmセレクトの猫フェーヴ!!
日本で売っているガレット・デ・ロワに入っているフェーヴって
あんまりかわいいものをみたことがない…。
my charmさんところのフェーヴは
大事に取っておきたくなること間違いなしだよ。

長くなりましたが、このガレット・デ・ロワは
1/8(土)16:30頃から11名限定で
新年のお祝いに振る舞わせていただきます。
(おのみもの1オーダーはお願いします)
ご都合の合う方はこの時間帯にどうぞ♪

昨年末に閉店した大好きなchia khoa。
これからどこでお買い物したらいいのっ!!と
深く深く嘆いていましたが…
chia khoa店主様から贈り物が!!
chia khoaさまからのお届け物♪
か、感激!!!
ありがとうございます♪
月光荘のノートまで。(これでおうちにゃんこ展もあと二年大丈夫だわ。)
またいつか店主様のお店に遊びにいきたいです。