絹さや

絹さや。
それは、緑の豆好きイベント部長が全く興味のない豆。
「だって、あんなの紙みたいじゃない!」
そんな発言を小さい人の前でしたら、小さい人たちは
「メェ~メェ~」と言いながら食べていました。
高野豆腐の横なんかにいなくていいよ、と思っていましたが
ちゃんと育てたのは違うんだね。
しっかりした絹さやはおいしい♪
なんかデカッ!!
餅箱と一緒にもらった絹さやは、
ちゃんとお豆の味がして、青臭くなくやわらかで
おいしいではないですかっ!!
絹さやさん、今までごめんなさ~い。
これからおいしそうなのを見かけたら買ってみようっと♪

餅箱

ちらほらお友達が使っているのを見て、
欲しいなぁ、と思っていたら
これまた友達の家にあるのをもらえることに!!

小ぶりのかわいこちゃんでしょ♪
餅箱いただきました♪
欲しいものがある時は、こういうのが欲しいなぁ、と声にだしたら
意外と回ってくるものですねぇ。
次の出店の時は、これで行くぜっ☆

綾部のよもぎ

何つくろ~何つくろ~♪

とりあえず定番のよもぎ団子!
綾部のよもぎを練り込んだ草餅♪

よもぎとあんこって無敵!!

それからシフォンケーキ!
よもぎのどっしりシフォンケーキ♪
レポーター的には、真ん中の穴から顔を出したいところなんだけどねぇ。

こっちは、よもぎの香りが足りない感じでした。
もっともっと入れてもいいな。

よもぎって、五条通にボーボー生えているんだけど(日当たりいいから?)
あの排気ガスの中で育っていることを思うと
あんまり食べる気にはならないよねぇ。

空気のきれいなところは貴重です。
どっしりシフォンケーキ、おやつにいかが?

綾部へ行ってみた

GWのお休み中は、綾部にも行っていました。
綾部、素敵なとこです。
おいしくて安心して食べられるお店もあるし、
のどかだけど、必要最小限なものは揃っているかんじ。

そして温泉が3つもあるのがいい!!
その中の2つ入りましたが、あやべ温泉は最高だった~♪
施設はこじんまりとしていて広くもなく、
設備が充実しているわけでもないんだけど、
湯質が最高!
好みの少し高めの湯温でとろみがあってお肌がしっとりする~♪
いろんなところで温泉は入るけど、今のところナンバー1かも。
うどん食べて温泉入るだけに行ってもいいな~♪

あやべこどもまつり2015
のんびりおいしいお店と楽しいイベントがたくさん!
のんびり気持ちいい♪あやべこどもまつり2015

夕方から雨が降って大喜びの自然の中で聴く音楽も最高!
自然の中で聴くインド古典音楽。最高です♪
岩下洋平氏と松本こうすけ氏のシタールとタブラ。
インド古典音楽が気持ちよく響き渡ります。

オール綾部のお酒も美味でした♪
また行こう~っと。

のきさき市

5月5日は五条通のおまつり『のきさき市』
キトゥンの前はこんな感じ。

チーム食の輪のこだわりの生産者さんの食材
チーム食の輪 出店中♪五条通り『のきさき市』

UTS(うたし)のアクセサリーショップ
UTS 出店中♪五条通り『のきさき市』

南側スペースでは星野さんの鍬人(くわびと)パン教室!!

パン生地を作るパン屋さん。
どこから見てもパン屋さん!
ではなく、チーム食の輪 トマトの星野さん。

おいしくなりそうなパン♪
発酵して膨らんで後は焼くだけのパン生地♪

ロケットストーブで焼きあがり!
鍬人パンがロケットストーブで焼きあがり!
ご自宅で手軽にパン生地を作って焼きあがりパンを楽しもう!
という星野さんからの提案『鍬人パン教室』
梅雨明けにまた開催する予定です。
お楽しみに!

今年の のきさき市は、
社員候補生が一年生のときにお世話になった先生が顔を出してくれたり、
ご近所の人が初めて入ってきてくれたり、
お友達が立ち寄ってくれたり。

いろいろ あつーい一日でした。
みなさま、お疲れ様~。

んがー

明日からキトゥンも連休です。
すでにホリデームードの五条通。

寝転がるスージャと覗き込むサスケ
(この方々は毎日ホリデーモード)
旅行中の方(日帰り観光客ではない)しか歩いていませんよ。
キトゥン3日、4日、6日はお休みですが、
5月5日は五条通り一帯で『のきさき市』開催。
このイベントに合わせて、AM10:00からPM5:00まで営業してまーす♪
五条通は広いから、そのぶん軒先に楽しいお店がたくさん並びますよ。
が、全部歩くと結構疲れるので、
その時はキトゥンへお茶しにきてくださいね~♪
日向でホリデーモードのスージャ

PM2:00から星野さんのパン教室もありますよ~!!

こどもの日のこの日は、『戦争いらないコドモデモ』FacebookAM11:30からもありますよ~♪

飛び出し注意

先日の京都どうぶつあいごの会主催の『梅猫写真展』
毎年チャリティークッキー焼かせてもらっているんですが、
実は一度も行けたことがないことが発覚…。
2月開催はおうちにゃんこ展があるからとても無理だったし、
4月は出店だったんだよねぇ。

その時に、石けんでお馴染みの りんちゃん印でかわいいステッカーを販売してたと言う情報。
えー、キトゥン家にも欲しいなぁ。なぁ。
無理言って持ってきてもらいました♪

飛び出しちゃダメー!
りんちゃん印 猫がいますステッカー♪
最初は、猛猫注意のこわーーい顔のちゃとらさんを購入しようと思っていたんだけど
キトゥン毛の猛猫は、人が来ると隠れますからね。
これを玄関に貼ったら、
ドアを開けっ放しにする人が気をつけてくれますように。

んふ♪

「ぼく、ヘリタ。ひなたぼっこ中だよ。」

オレンジ色の首輪をしてるのはヘリタのような…
あれ?
なーんか変ですよ。
ほんとにヘリタ?

「えへへ。正解は首輪をつけておしゃれしてるピントだよ♪」
ヘリタじゃなくてピントです。
黒猫同士だから似ているけど、
悪ガキオーラまでは出せてませんね。

みかん色の首輪、とっても似合っているけど
いつもヘリタに外されてしまうんです。なぜ~?

GW

桜の季節の雨続きだったのが嘘のようなお天気!
亀も甲羅干し、
猫も毛皮干し?
ぽかぽか温まる黒猫ピント
まったりなところ申し訳ないけど、お願いしますよピンちゃん!

ん~~。春って本当に眠いよね~。
ぼく、ピント。
ピンちゃんのおやすみのお知らせタイムだよ~♪

5月のお休み

  • 5/3(日)~6(水)
  • 5/10(日)
  • 5/17(日)
  • 5/24(日)
  • 5/31(日)

5月も基本カレンダーどおりのお休みです。
でも

5/5(火・祝) は五条通りのお祭り

のきさき市

五条通りの『のきさき市』マップができました♪

のきさき市の日は、キトゥンもはりきって、10時からオープンしまーす。
キトゥンののきさきに出店してくれるのは、お馴染み星野さん率いるチーム食の輪

当日は、14:00から15:30 星野さんによる鍬人(くわびと)パン教室もあります!

1.酵母の起こし方と種酵母の作り方を見本を見ながら解説
2.実際にこねて生地の仕込み方を覚えてもらって
3.ロケットストーブで焼きたての香ばしいパンを試食

参加費:1,500円(小学生以下無料)
1ドリンク込みの10名限定の予約制です。

ご参加のお申し込みは星野さんまでメールを送ってください。

・お名前と電話番号(携帯をお持ちの方は携帯番号をお願いします)
・参加人数とその内の大人と子供それぞれの人数

astgreenares.eonet.ne.jp
→@に変えてください。

焼きたては本当においしいです。
お申し込みお待ちしていますね~!

日向で毛づくろいするピントの5月のお休みのお知らせ
しかし、黒い毛はすぐにぽっかぽかだよ♪

AIR MAIL

イギリスからエアメールが届いたよ♪
イギリスのおともだちから届いたエアメール♪
留学しているキトゥン子のお友達から届いたお手紙。
150円でイギリスまでいけるなんて、
お手紙がうらやましいー!!
メールも便利だけど、お手紙はやっぱりうれしいね♪