ゆめのなか

日曜。久々の大雨でしたね~。
京都の三条では朝に落雷があり、救急車で運ばれた人がいたそう。
キトゥン家も一瞬停電しました。
台風な感じ満載!
さてそんな大雨にも負けずに行ってきましたとも!
yokodoll『Present』展♪
ピンクで水色でむらさきで…そんな秋の空に浮かぶモコモコ羊雲。
モコモコ羊雲
いつも違う世界や絵本の1ページに誘いこんでくれるような
個展をされていますが、今回はそれに加え優しさがあふれていました。
かわいい羊雲の下で何時間でも三角座りしていたいような心地よさです。
連れて帰ったモコモコ羊雲を浮かべて個展を思い出しながら
飛行機くんの到着をのんびり待っておくとしましょう♪

さかなをぱっぱっとさばきたい

イベント部長と社員候補生それにミニミニ候補生まで連れたって、
一日料理教室へ行ってきたようですよ。
よつばの料理教室の鯛
今日は魚。それも鯛!をさばいて土鍋で鯛飯です。
それと、おやつにそば粉のお月見団子も作ります。
魚の天然物と養殖物の見分け方も教えてもらいました。
養殖物は天然物に比べて日焼けしてるんですって!
普通は深い海に住んでいる鯛なんかはとくにそうらしいです。
そう教えてもらったらなるほど!ですね。
でも、見比べる機会がなかなかないかもしれません。
魚屋さんで、切り身だったり養殖物ばかりだったり…。
目利きになるまではまだまだ時間がかかりそう。
よつばの料理教室の鯛飯、完成
そして料理の完成です♪
ミニミニ候補生はお味噌汁をゴクゴク。
そして上の方に見えるなんだか謎のものは…。
そば粉のお月見団子
これって…お月見団子よね?

飛行機くんの視界は良好?

今日から神戸元町チアコア3階で始まりました!
show of yokodoll “Present 展。
日曜日までの3日間しかないのが残念!
ですがその分ギュッとつまった世界を見ることが出きるでしょう♪
お天気も気になったけど、京都は台風が通り過ぎたようで
午後は晴れ間も少し見えて夕焼けでした。
台風一過?秋の空
日曜日まで神戸はきっといい天気。
頼もしい飛行機くんがしっかりとプレゼントを届けてくれますよ♪

秋になるとお茶がおいしくなってくる

暑さ寒さも彼岸まで…もうすぐ秋らしく涼しくなることでしょう。
マンゴーティーとハナウターシャ
マンゴーのフレーバーティーなんかもこの季節にピッタリ。
トロピカルなマンゴーの香りいっぱいです!
もちろん天然香料なのでわざとらしさはありません。
ベースの茶葉はオーガニック。しっかりとした風味があります。
ストレートでフレッシュなマンゴーの香りを楽しんでほ~っとひといき♪
ミルクを入れて、甘いマンゴーの香りととけあったところでふぅ~っとひといき♪
秋になってきたら紅茶も、もっとおいしくいただけますよ。

わっしょいわっしょい秋祭り!

わっしょいわっしょい秋祭り
キトゥンの近くにある諏訪神社で秋祭りの子供みこしが出ました♪
お祭り&お神輿好きなこの人!社員候補生。
黙ってじっとはしてられません。はりきって参加です。
幼稚園児から中学生で編成されたお神輿は
4時半から日が落ちて暗くなるまで、町内を練り歩きました♪
朝から運動会、夕方からお神輿のハードな一日だった社員候補生。
お疲れさまでした!

あおぞらのした

日曜日は音楽を楽しみに南丹市、日吉町へ。
まずは腹ごしらえ。日吉を少し越えた胡麻にあるパン屋さんへ。
パン屋さんの絵本
さすがはパン屋さんの絵本コーナー。
いろんなパンやパン屋さんがズラリ並んでます♪
お昼も食べてまたまたお天気も良すぎるお昼。
ドンドンドンドンと響くバスドラの音。
DJブース
外で聞く大きな音は解放感があって気持ちいい♪
ハンモックもあり、ゆ~らゆら好きに時間をすごせます。
この日は中秋の名月。満月の日。
残念ながら音楽と一緒にお月見とはいきませんでした。
暮れていく日吉の空
でも、広々とした空はボーッと眺めるのにちょうどいい。
秋の空らしい雲の形。暮れていく空の色。
見ていて飽きない空ですが、もう帰る時間。
帰りみち、車からはきれいなお月様が見えました♪
——————–
おしらせ。
17日(水)は都合でお昼2時ごろ開店です。
ご了承ください。

千葉の梨の箱

千葉の梨箱
サスケのお部屋をかわいくしよう!
ということで社員候補生がグラフィティー♪
ダンボールの箱を抱えたら絶対飛び込んでくるサスケ。
でもこの”CHIBA NASHI”は、サスケ的には少し大きすぎたみたい。
飛び込みたそうにしてそわそわするんですが…。
せっかくかわいくしたのにねぇ。
チョコ丸サイズなのかな?

秋はおしゃれの季節

タンザニアのネックレス&ブレスレット
アフリカンなおしゃれアイテムがタンザニアからやってきましたよ♪
ネックレスとブレスレット。
ネックレスはくるくる渦巻き3つとトリの羽根みたいなシャープな黒に白ライン。
大きめのしっかり主張してくれるデザインで胸元はばっちり♪
ブレスレットは白黒2TONEと木目のような茶系です。
ゴムを通した四角いアフリカンビーズは手元にポイントを作ってくれます♪
世間では秋物もじゃんじゃん立ち上がってます。
秋のおしゃれ心も湧き上がってきますね。

はやくこいこい秋らしい秋

アイスミントチャイとハナウターシャ
朝と日が暮れてからは秋になったのにお昼間はなにさ、この暑さ。
風が吹いたら少しは秋?とも思うけど日差しが強すぎです。
イベント部長や店主が子供だった頃、昔の夏がこんな感じ?
というわけで、夏のアイスミントチャイは、中秋ですがまだ続きます♪

雲みたいな陶器みたいな

久御山の白ゴーヤ
今日も久御山産、白いゴーヤです♪
苦味が少なく食べやすいとのこと。
IL CIELOさんによると沖縄でも売り出し中だったそうです。
見た目はつやつやでホイップした生クリームみたい。
でも味はやっぱりゴーヤ味。
食べやすいのかどうかは、苦味の効いたゴーヤ味が好きなキトゥン家には
よくわかりませんでした。
おいしい!ってことは分かりましたけど…。