干せば渋みも甘くなる?

渋柿とハナウターシャ
毎月0のつく日は永谷さんの野菜便の日。
宇治田原から無農薬の野菜たちが届きます♪
毎回ちょっとおもしろいものを入れてくださる永谷さん。
今日の便には渋柿が入っていました。
この柿を軒に吊るして置いておくと渋みが抜けて甘い干し柿に♪
一度も作ったことがないので不安はありますがこの冬のチャレンジ!です♪

よっぱらいにゃんこ

今日はボジョレーヌーボーの解禁日。
黒猫のハナウターシャはこの白猫サンたちと一杯やってきま~す。
ボジョレーヌーボーとハナウターシャ
それにしてもこのラベル、気持ちよく肩くんで酔っ払ってますね♪

素敵な人は贈り物も同じくステキ

おくりもの
ものすご~くかわいい小包が届きました♪
さっそく包を開いたら…!
にゃんこのパスタスケール
にゃ~ご!
わ~いパスタスケール!メイドインイタリーです♪
目の部分で2サイズはかれます。
木製品ですが国によって趣きが違いますね。
日本の木工品とはちょっと違うデザイン。
そしてさっそく、夜はパスタに♪
そうしたらくいしんぼなキトゥン家にピッタリの量!
今あるパスタケースのおまけのスケールなんて、
どこの高級イタリー料理店?てな感じのやな感じ。
量ってがっかりだったのが、量ってガッツリイタリアンサイズ?
でいただけます。
そんなうれしいかわいいこがやって来てご機嫌のキトゥン家なのでした♪
ご機嫌ついでに明日はボジョレー?(フランスじゃん!)

パウンドケーキ

キトゥンのパウンドケーキはドライフルーツとナッツを入れたものがあります。
そしてもう一種類、作ってみました♪
パウンドケーキ:ココナツとドライバナナ
写真では…よくわかりませんね。
こちらは、ドライバナナとココナツを使ったパウンドケーキ♪
もちろん、ココもバナナもオーガニック。
玉子とバターの風味プラス、ココナツがふんわり香る
たまんないケーキができました。
シンプルにセイロンのミルクティーで合わせるか、
それともマンゴーティーのトロピカルで合わせるか。
迷っちゃいますね。
週末には焼き上がってマ~ス。

オムライス?

「お昼ごはん何食べたい?」
「オムライス!!!」
という社員候補生のリクエストにお答えして休日のおでかけ先で
お昼ごはん。
お、オムライス??
確かにごはんの上に玉子が乗っているけれど…
かねよさんのきんし丼
間にはうなぎの蒲焼も乗ってます。
本当は新京極のかねよさんの名物きんし丼~♪
きんしといいながら錦糸でないこの不思議。
100年以上使い続けているタレはもちろん山椒もいい香りでした。
よくお店の前を通るものの、入ったのは初めて。
レトロな店内で観光客に紛れて楽しいお昼ごはんでした♪
さて、社員候補生はこのオムライスで納得したでしょうか?

ピラミッドパワー

サスケが何やら怪しい物体を発見したようです。
はてさて、なにか気になってますねぇ。
ピラミッド
この、不思議な形の四角錐は麸屋町六角のワルダーさんにあった新作パンです。
ピラミッドパワーで、中のナッツのフィリングは永遠に悪くなりません!
って、ウソですよ~♪

見たことあるような…

創作盛んな社員候補生が作ってきました♪
絵本、しろくまちゃんとうみ
『しろくまちゃんとうみ』
4歳って絵本も作れるんですね~ビックリ!
後ろに写ってる有名絵本が元ネタ、なーんて言いっこなし。
子供の作るものはへんてこでとてもすばらしいなぁ。

ヴィンテージ・ウヴァ!

入荷しました。今年のウヴァ♪
ウヴァ特有のすっきりな渋さが紅茶好きにはたまりません!
ストレートで甘ーいケーキと合わせてもおいしいし、
ミルクティーにしてスコーンと合わせるのもいいなぁ。
ヴィンテージウヴァ
このウヴァは紅茶の生産者もハッピーになれるよう支援してるそう。
泣きながら摘んだ茶葉よりも
はなうた歌いながら摘んだ茶葉で作った紅茶の方がおいしいに決まってる!
作り手も消費者もニコニコがいちばん。
そういうわけでハナウターシャは新しいウヴァとスコーンで
お先にハッピーになっちゃいま~す♪

そのままは食べられないなんて

先日、かりんをたくさんいただきました♪
わーい!かりん酒をつくろう!
何で作ろうかなぁと考えて球磨焼酎にしてみました。
果実酒はホワイトリカーより一升瓶の焼酎でつけるほうが好み。
そのまま飲んでも充分おいしい焼酎ですから
まろやかで飲みやすく仕上がります。
かりん酒
余ったかりんはハチミツ漬けにしてっと。
かりんを切ってつけたあとの手はやさしいお花の香りがしました♪
さぁ、これでキトゥン家ののど風邪の準備は万端です。

神戸へとっとこと、元町編

行きたかったあのお店にも寄れずに(時間がなくなっちゃいました)岡本から元町へ。
やっと行けました!秋と冬のヴァニィユ♪
長袖Tシャツ~なんて言ってたイベント部長ですが、
この日は寒かったのでニットです。もう旧暦では冬なんです。
大きいぼんぼり(本当にでかい!)のついたかわいこチャンをゲット。
そして、模様替えしたチアコアさん。
フロアが大きくなった?と思えるほど広くなって、
かわいいものたちがますます見やすくなってました。
これ模様替えですか?いやいやワクワクするほど内装かわってます。
何事も中途半端はいけませんね!
チアコアさんからきた小鳥とスカートのハナウターシャ
今日は南国エキゾなハナウターシャです♪