ティンガティンガポストカード

ティンガティンガ・アートのポストカードがいっぱい届きましたよ♪
ティンガティンガポストカードいっぱい
カラフルでのびのび描かれたティンガティンガ・アートは、
エドワード・サイディ・ティンガティンガさんという人が
描き始めたタンザニアの絵画スタイル。
バラカさんから届いたこのポストカードは収益から5%が
ティンガティンガのアーチストたちに還元されます。
残念ながら来年の干支の動物は見当たりませんでした。
ハナウターシャのとなりのこ、牛じゃダメ?
牛じゃなくてもこんなポストカードが届いたら
寒い冬でもほっこり暖かくなりますよ♪

クン、クン、クン

うしろのチョコ丸が至福の表情でにおいをかいでるのはシナモンチャイ♪
シナモンチャイとハナウターシャ
さむぅ~くなってきたこの季節、チャイが本当においしく感じますね!
キトゥンではスパイスミックスの他に
ジンジャー、アニス、カルダモン、ミント、
このシナモンの単品スパイスのチャイを作っています。
どのチャイも甘味はつけずに仕上げてますが、
お砂糖をいれて甘目にした方がさらにおいしくなりますよ♪
ところで、メントールのにおいが大好きなチョコ丸。
どのスパイスがお好みなんでしょう?

2のつく日には!

おうちにゃんこ展のお知らせです♪
今回は気合をいれ作品募集のフライヤーを作りましたよ!
第4回おうちにゃんこ展作品募集
…気合入ってなさそうなチョコ丸だね~。
でも第4回おうちにゃんこ展のテーマ
『おうちにゃんこと至福のとき』な感じはでている、かな?
カメラ嫌いのチョコ丸。
こんなアップは寝ているときしか撮れません。
この写真の下に説明事項が書いてあるのですが、
イベント部長曰く「すごい圧迫感!」
このフライヤーを見かけたらぜひこの圧迫感を体験し
そしてこれも何かの縁、
ぜひあなたもおうちにゃんこ展に参加しましょう♪

北山へ行かなくては!

ハナウターシャは黒だから、こんなカラフルな毛糸にも憧れちゃう!
bananatick:market
bananatickさんのアクセサリーの期間限定移動ショップ、
“market”が北山のCafe Noinahさんで始まりました♪
何だかボンボン祭りになってるようで楽しそう~。
ボリュームいっぱいのおいしいランチを食べて、
カラフルなアクセを見つけて(帽子もあるそうです!)
それに植物園もあるし…。
やっぱり北山へ行かなくては!

箱の好みもそれぞれ

チョコ丸!
お気に入りサイズの箱から出てきて定休日のお知らせをおねがいね♪
箱から出てくるチョコ丸
ぼくチョコ丸。まいどおなじみ12月のお休みのおしらせだよ。

7(日)、14(日)、21(日)、28(日)

12月は日曜日がお休みだね。
それから28日(日)から来年の1月7日(水)まで冬休み。
お正月はどこかいくのかなぁ。
チョコ丸にもおみやげあるといいなぁ。

ぽんぽん!

ポンポン菊
寒くなってもいっぱい花をつけてくれてるポンポン菊♪
花が咲くまでは植木鉢は大きいし背も高いしで邪魔者扱いされてました。
でも、花が咲いたらみんなの態度もコロッと急変。
現金なもんです…。
まん丸くってふわふわしてるそんなかわいい姿なのに切花にしても丈夫!
ずぼらさんにはうれし~。
かわいいお花があるとほっとした気持ちになりますね♪

おもちのうり坊♪

ずっとずっとず~っと、イベント部長が気になっていた和菓子、
亥の子餅をとうとう手に入れました♪
亥の子餅
透明袋に入っているときは、色も形も何?
ですが、お皿にのせるとうり坊です♪
(写真は色が少し悪いですね)
ほんの少しだけニッキの風味がほんのりしているのがおいしい!
つぶあんをやわやわの柔らかいおもちで包んだ食感は、
口の中でとろけていくよう。
あれだけほのかにニッキの風味をただよわせるなんて、
思ったとおりただ者じゃない和菓子でした♪
ちなみに亥の子餅ポスターもかわいいんです!
機会があったら和菓子屋さんで見つけてくださ~い。

ただいま木登り中

元気がなかった木も外に出してお日様の光に当ててあげると
新しい葉っぱがどんどん出てきます。
ひなたはポカポカ気持ちいいなぁ♪
木登りしてるハナウターシャ
でもでも、まだ春じゃないよ。
これから寒くなってくるんだから間違えないでね!

折り紙のサンタさん

折り紙のサンタさん
yokodollさんに折り方を教えていただきました♪
小さなサンタさんはまだプレゼントの袋は持ってきてないようですね。
クリスマスまであと一月。
いい子にしてたらプレゼントをもってきてくれるかな?

猫と暮らすということは

何とも言えないしあわせを毎日いっぱいもらえると思うのですが
いかがでしょうか。
(ときどきいやな置き土産があったりもしますが…)
次回のおうちにゃんこ展のテーマ、
『おうちにゃんこと至福のとき』はおうちにゃんこは家族と思っている方には
当たり前過ぎてかえって難しいかも。
ちなみに私の最近の至福のときです。
足の上のサスケとチョコ丸
どうして猫って足の間が好きなの?
しかも私の足の長さでは大きいサスケとチョコ丸の2にゃんはぎうぎうです。
でも、ぎうぎうなほどしあわせなのはどうして~♪
おうちにゃんこ展の作品は来年1月より受付開始です。
うちの子がいちばん!!と思われる方はぜひご参加を~!
今日は「いい夫婦」の日らしいですが、そんなことは無視して
2日と22日はおうちにゃんこ展のお知らせをしていきます。
よろしくおねがいしまーす♪