あら、チョコ丸めずらしい!

珍しく高いところに登ったチョコ丸♪
珍しく高いところ(185センチはある棚)から見下ろすチョコ丸です♪
いつもならサスケがいるところなのにね。
降りるのも以外に上手なんですよ。
サスケはものを落としまくりですが…。

みんなのハンド・リフレクソロジー

次々新しいことに挑戦している『たかおと みお』さん。
今回の『テッちゃんテッちゃん原画展』でも新しい企画が!
Tet&the Others presents
『みんなのハンド・リフレクソロジー講習会』

原画展の期間中の土曜日に開催されます。
テッちゃんテッちゃん原画展のごあんない♪
みんなのってどういうこと?
家族、友人にいつでも『手当て』。
相手を想う気持ちがあれば、特別な道具がなくても
いつでもだれでも簡単にできる、
それがみんなのハンド・リフレクソロジー。
みんなのハンド・リフレクソロジー体験中♪
店主も体験してみましたよ♪
最近ちょっぴり体調不調ぎみの店主。
かなり体が軽くになったそう。
みんなも『ハンリフ』ぜひ体験してみてね♪

テッちゃんが帰ってくる!

2006年キトゥンで開催したテト展3のDM♪
キトゥンでの『テト展3』開催から何年経ったでしょう。
いつかまたテト展をキトゥンで出来たら…とおもいつつ
我慢できずに考えたこの企画。
テッちゃんテツちゃん原画展
2009/10/10(土)~10/24(土)

店内のあるところにきまぐれに更新中の『テッちゃんテッちゃん』
現在第24回。
ずらずらずら~~と並べてるのを全部読み終える頃には
テト家に遊びに行った気分になること間違いなしです♪
テッちゃんテッちゃんを描いてくださっているたかおさんが
在廊しているときには、
“家庭でできる簡単ハンドリフレクソロジー講習会
も予定しています。
詳しいことは決まり次第どんどんはなうた手帖で報告していきます!
秋はお楽しみがいっぱいだよ♪

楽しかったうえに

先月のラリー個展が大好評だったsuzunecoyaさん。
もう新しいことに動き出しているらしく、新作を届けてくれました♪
suzunecoyaさん新作バッグ♪
小ぶりなお散歩バッグは、横っちょについてるマスコットが
歩くたびチリンチリンと鈴を鳴らしながら揺れるのがかわいい~♪
たたむと非常にコンパクトになる優れものです。
涼しくなってきたからこんなかわいいバッグでお散歩も楽しそう!
そして…スタンプラリーの作品も届きました!
片陰・Oasiaスタンプラリー参加賞品♪
手彫り版染めのいろんなイラストが並んでます。
あ!タコ足!!(また食べたくなっちゃう…)
反物状態で製作したので模様も少しずつ違うそう。
うれしいー!ありがとうございます!!

参加作品募集中

作品募集のお知らせです。
2009/10/26(月)~10/31(土)ハロウィンウィークに
BLACK TEA PARTY』を開催します。
ということで、パーティーを盛り上げてくれるような
黒い生き物がモチーフの写真や作品を大募集しまーす!!

イラスト、絵画も大歓迎です。
黒猫を筆頭に、カラスやコウモリ、黒豹、あしかや黒牛なーどなど、
黒い生き物なら謎の生物でもOKです♪
参加はおうちにゃんこ展の時と同じく、
展示できる状態でお店に作品を持ってきてもらえて、
とりにきてくださる方に限らせていただきます。
作品の受付は10/17(土)までとさせていただきます。
(もうはじまっていま~す!)
不明点などお気軽にご質問してください。
怖くてかわいい作品の参加をお待ちしていま~す♪

夏休みの宿題

やろうやろうと思いつつ、やっぱり9月になっちゃいましたが
ぐりぐら写のテケトさんから夏の自由研究がでているので
キトゥン家でもやってみました~♪
用意するものは『ぼっーとしている猫』と洗濯バサミね。
いるいる、いつもぼっーとしているのが!
おながが空いていなかったら座って『チョッちゃ~ん』と呼べば
トコトコトコ、と歩いてきてドスン!ともたれてくるチョコ丸。
頭をなでなでしたら、ほらもうポヨーンとしてる♪
早速測定開始!
鼻測定中のチョコ丸♪
ん~思ってるより長くて0.35はありそうだな。
鼻測定に気づいたチョコ丸
『あれ?何してるの?』
何でもないよ。チョコ丸は寝てて大丈夫。
『あ、そう♪』
洗濯バサミなんてまったく気にせずまたまったりしています。
かたやサスケと言えば…
もちろんそんなことさせてもらえるわけありませーん。
寝てても体に降れると飛び起きちゃいます。
これが猫の普通の反応だと思うんだけど。

ダンス!ダンス!!

土曜日の櫛笥町まつりへお店が終わってから行ってきましたよ。
パレードは終わってましたが、ちょうど夜のライヴがはじまるところ。
櫛笥町新街まつり:エンゲルスガールでのライブ♪
おちびさんたちもいてるしお店の中で聞くのは無理かな、
と外でチラリと聞いていたのですが…
あまりの楽しそうな音楽に乱入していくおチビたち。
本当に素敵でハッピーなライブでした♪
ライブの後はかわいこちゃんによるフラダンス~♪
櫛笥町新街まつり:フラダンス♪
フラってこんなに動きが早いのっ!?とみんなびっくり。
ぶれぶれ写真の出来上がり。
でもほんとかわいくって、健康的にセクシー。
フラダンスのイメージが180度変わりました。

最近よく耳にする櫛笥町

中堂寺・櫛笥町(くしげちょう)が面白いことになっているそうなんです。
~中堂寺・櫛笥町?それどこやねん!~
との声も聞こえてきそうですが…、
櫛笥町は五条大宮北側をもう少し西にいったところ。
先日の京都新聞でも取り上げられていましたよ。
そして今日はその櫛笥町で櫛笥町新街まつりが12時から催されてるそうす。
お祭り好きとしてはこうしちゃいられない、行ってみなくっちゃ!
櫛笥町新街まつり♪
どんなおまつりなのかは、フライヤーによるとフラダンスやライヴ、
そして18:00からパレードなんかもあるんですよ~♪
ヴィアトランジットに集合したら参加できるんだよ!
個性的なお店のある新しい街の新しい櫛笥町新街まつりにレッツゴー!

八月の1dayshop

八月らしからぬじっーとり蒸し暑い曇り空。
そんななか今月もIL cielo 1dayshopに来てくださって
ありがとうございまーす♪
今月も魅力的なパンが並びました♪
2009年8月28日のワンデイショップ♪
ピーチマンゴーベーグルなんてかわいい名前の夏らしいベーグルもありましたよ。
来月のIL cielo 1dayshopは28日ではなく29日に開催します。
9/29(火)12:00スタートです。
おたのしみに~♪

明日の12時は

今月も28日がやってきた♪
毎月のお楽しみ~IL cielo 1dayshopの日ですよ~~♪
お天気も大丈夫そうだし、どんなパンがやってくるかな?
今日は定番のパンを紹介しちゃいます。
イルチエロさんの定番パン♪全粒粉50%・comple50
comple50(全粒粉50%)
原材料は簡単に言うと小麦、塩、水、酵母、といたってシンプルですが
(詳しくはイルチエロさんのサイトを見てね。どれもおいしそ~)
素材にはとことんこだわるIL cieloさん。
シンプルなほど素材の味が際立ちます。
全粒粉と石臼でひいた小麦の味わいがいつまでももぐもぐしたくなるパンです。
焼くだけとか蒸すだけとか、
シンプルな調理法のおいしい野菜と食べたいな♪