ハーブティー

ちょっと体調の悪いときや、季節の変わり目には
ありがたいハーブティ。
色々あるので、ただいまおいしそうなもの試飲しているところ♪

身体の声に敏感な人が好むだけあって、
オーガニックなものも多いし、身体どこに効くのかわかりやすいのもあります。
ハーブティーHARI TEAのティーバッグは手づくり!
ハナウターシャが今持っているのは、『HARI TEA』
オーガニックなのはもちろん、個性的で素晴らしいブレンドの上に、
ティーバッグが布製で、糸できちんと縫ってあります。
一つひとつ手作業でオーガニックの生地でティーバッグを縫い上げてるんです。

ティーバッグに入ってるお茶は熱湯で抽出するものですから、
ホッチキスやボンドやノリはあまり良くないことくらい分かります。
が、
消耗品で一回しか使わないこのアイテムのあまりの贅沢な作りに、
一回で捨てるのはもったいないから、
バスハーブにもしようと思うハナウターシャでした。

何だか楽しそうな

『るるんかぼちゃ』という名のかぼちゃ。
かぼちゃいろいろ
(右のラグビー型のもの)
かぼちゃは大好きなのに、
西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、坊ちゃん、バターナッツ(だったっけ?)
くらいしか知りませんでしたが、
たーくさん種類があるんですね!!
先日行った、地場野菜料理がうりのご飯やさんでは
8種類ものかぼちゃ料理がメニューにありました。すごーい!

るるんかぼちゃは西洋系のほっくり甘いかぼちゃで
ベジランチではオリーブオイルとタイムをふりかけて
オーブンで焼いてます。
あまりのスペースでおやつ用の焼き芋も♪
オーブンで焼くと、どうしてあんなにおいしいんでしょうね。

ご近所情報

以前、うつわ hakuさんが参加していたイベントで見かけて
目がハートになってしまった企画です♪
初日からかなり気になっていた催し。
ようやく日曜にのぞきにいけました。

『小さな街のせんだい散歩』
うつわhakuさんで開催中『仙台から京都へ ~小さな街のせんだい散歩~』
今回もかわいいこけしちゃんがズラ~リ♪
いろいろなタイプのこけしや現代風な子も。
でも一番ビックリしたのは、とってもお手頃プライスな事!!
こけしちゃん以外にもおいしいクッキーや
レターセットなどがありましたよ。

髪の毛が長かったら絶対欲しいものもありましたが
今回は観た瞬間ズキュン☆なこちら。
こけしの竹箸とボタンクッキー♪
こんなお箸、使う度に、ニン♪としてしまいます!
『小さな街のせんだい散歩』は
増田屋ビルのうつわ hakuさんで11/25(日)まで開催しています。
オープンは月・金・土・日・祝/14時~19時 。
ご近所なので猫毛祭り後にも遊びにいけますよ♪

たま~~に

お店ではいい子のヘリタさん。
おうちではガブガブ噛みつく悪い子ちゃんで、
人間も、先住猫たちも困っているのですが
ここんとこの寒気で、ちょっといい感じになってきましたよ♪

ビバ! (電磁波カット)ホットカーペット!!

ヘリタは、どうもサスケのことは一目置いている様子。
サスケと手下のような表情のヘリタ
サスケの後ろにピンちゃんもいてます♪(サスケの右後方の黒い影)

ピンちゃんとヘリタの関係は微妙…。
でも同じおもちゃに同じ反応をしているので、
似たもの同士、いつか分かり合ってくれる日が来るかな。

さて、今週末に迫ってきましたよー♪
『猫毛祭り in 京都 ~ネコケもネガイもつめこんで~』
2012年11月10日から始まる猫毛祭り♪
猫毛祭りは、ハラハラ(これは一部関係者だけ)ドキドキ!

お問い合わせもたくさんいただいているワークショップですが、
猫毛をお持ちでない方は、事前に言っていただければ用意できますし、
初心者の方でもまったく問題ありませんよ。
むしろ、経験有の方はチーム猫毛の方くらいなのでは?

参加したいものがたくさんです。
ご予約はお早めに~~♪

『猫毛祭り ~ネコケもネガイもつめこんで~』
11月10日(土)から12月2日(日)まで! お楽しみに!!

じゃあ続きは公園で

思わずニコニコしちゃう『梅猫写真展vol.3 ~洗たく日より~』も今日でおしまい。
本当にあっという間でしたねぇ。

梅猫が大好きな方、
地域で一人で外猫の世話をしている方、
猫が大好きだけど住宅状況で飼えない方、
たくさんの方に見にきていただき、本当にありがとうございました!!
共通していたのは、
みんな猫から幸せをもらっている!
とおっしゃってたことでしょうか。

いじめに虐待、自分のことしか考えていない人など
嫌なニュースばっかり耳に入るけど、
猫を見ると、一瞬でもそんなこと忘れちゃうよね♪
なでなでした日には、夢の世界へトリップしちゃう♪♪
人間にそんな幸せを与えてくれる猫たちが住みやすい世界は、
きっと人間も住みやすいはず。

これから厳しい冬が始まります。
いくらご飯はもらえているとはいえ、厳しい環境には違いありません。
京都どうぶつあいごの会さんでは、
会員募集や寄付は常に受け付けていますし、里親募集もしています。
興味のある方はぜひご協力くださいね。

そして、見逃しちゃったー!と言う方。
明日は梅小路公園のてづくり市の日。
京都どうぶつあいごの会さんも出展されるので
ポストカードや梅猫図鑑はそちらでも楽しめると思うので
遊びに出かけてみてくださいね。

ちなみにハナウターシャのお気に入りの一枚はコレ!
梅猫写真展ハナウターシャのお気に入りの一枚!
会の看板犬、鶴都くんと、
鶴都くんが大好きな八割れ猫のえっちゃんのご挨拶シーン。
毎日行ってる会長さんしか撮れない素敵な瞬間ですよね♪

明日まで

梅猫写真展vol.3の様子♪
大好評の『梅猫写真展』も、明日が最終日なんですよ。
楽しい日は本当に過ぎるのが早いですねぇ。

今日も梅猫好きの方にたくさん来ていただきました!
お気に入りの猫ちゃんを 梅猫図鑑で見つけてニコニコしている様子を見ると、
こちらもニコニコしちゃいます♪
穴が開くくらい、じっくり見ている方もおられましたよ。
ぜひ明日までの梅猫写真展、
一度でなく二度三度とお楽しみくださいね♪

11/3は祝日なので、お休みをいただいています。
「土曜日に行こう~♪」なんて思ってたら
閉まっているカーテンを見て「ガーン!!」てことになりますよ。
11/3はどうしても外せない用事があるのです。
申し訳ありません。

その後は大阪のデモパレードに参加する予定です♪
2012年11月3日(土)イノチアクションバナー
パレードとおまつりの二部制です!ごいっしょにいかが?

プロきゅ~♪

また新たなミッションを持って生まれました
「プロきゅ~」
ニュー?おばけちゃんクッキー
え?今までのおばけちゃんと同じじゃないって!?
全然違いますよ。
ほら!
おばけちゃんクッキー、プロジェクト99%仕様です♪
よくお腹を見てください。
P-99%って書いてあるでしょ?
この子は12月8日(土)にキトゥンで開催する
『プロジェクト99%』のタウンミーティングに
登場する特別なおばけちゃんクッキー。
しばらく宣伝活動を頑張ってくれますよ。

それにしても…新聞やニュースを見ていてもうんざり。
特に政治の話はいい加減にしてほしい。
なぜ政治の世界に定年退職はないのだろうか?

かといって若手と言われる人も、日本を含めた世界を住み良くしてくれる
とは思えないんだよね…。

と、暗い顔をしててもはじまりません!
「TPP、原発、消費税増税すべてに反対の議員こそ国民のために働く政治家。
そんな候補者を選挙で勝たせて国会に送り込もう!」
というのが『プロジェクト99%』
みんなが安心して暮らせる社会をつくるため、
「みんなのために」働いてくれる政治家を探して応援しよう。
そして日本の政治を変えていけば、世界も住み良くなると思うのです。

12月8日(土)『プロジェクト99%』タウンミーティングチラシ
12月8日(土)は『プロジェクト99%』のタウンミーティングへ来てくださいね!

第一部: 勉強会 17時開場/19時30分まで 参加費500円(お茶とお茶菓子つき)
「TPP・原発・増税」これらの問題点をプロジェクト99%代表の安部芳裕さんに丁寧に解説していただきます。

第二部: キトゥンの忘年会! 19時30分ころから21時30分 参加費2500円(ベジ料理いろいろ!と1ドリンク付)
安部さんを囲んで日頃話しにくい話題なんかもパァッと語っていきましょう!

第一部と第二部通しでご予約いただけると500円引き(2500円!)です。
ご予約は、かわかつさんまで succhi00☆gmail.com ←☆を@に変えてくださいね!

祭りはもうすぐ!!

今月も、あ…というまに月末です~。
ピンちゃんのおやすみのお知らせタイムだよ♪
最近黒い小さいのにガブガブされてるピント

  • 11/3(土・祝)4(日)
  • 11/15(木)
  • 11/22(木)
  • 11/29(木)

11/25(日)は店舗はお休みですが、京都駅近くの梅小路公園で
ベジタリアンフェスティバルに『キトゥン&猫毛祭り(蔦谷K)』で出店します♪

11月は猫毛マンスリーーー!!
いよいよ11月10日から『猫毛祭り』がはじまります!!!

日曜日が”営業” で、代わりに 木曜日が”お休み なので間違わないでね。

ところで最近、小さい黒いのにずっと追いかけられてる気がします。
ガブガブされてるような気もします。
気のせいか、いつも以上にスージャには怒られています。
ピンちゃん、お疲れすぎなのかな?

とりあえず黒いのを見かけると怒っているすぅちゃん。
ピンちゃんガンバレー!!

 

あったらいいなが揃ってる

…どこで聞いたかな、このフレーズ…。
それはともかく。

五条烏丸のキトゥンの近辺で、
自然食品のお店があったらいいなぁ、ってずっと思っていた。
お醤油とか油とか、ちょっと切れたら買いにいける店があったらいいな♪
そんなお店が出来たんですよ~♪

自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる通販でお馴染みの
びんちょうたんコムを運営されてるプレマさんが、
自然食品とエコ雑貨のお店 Prema(プレマ)をオープンしてくれたんです!

わーい♪♪と喜んで、昨日はソフトオープニングイベントに出かけていました。
お店の中は木の香りがとっても心地いい。
ちょうどイベント満載ソフトオープニング期間中!
お餅つきやら、輪投げ大会やら、大人も子どももおいしくって楽しくって
ずいぶん長居をさせていただきました。
真っすぐで魅力的な社長さんに、お酒までご馳走になりました。

で、こちらはいろいろ購入したうちの一つ、高野豆腐。
プレマさんで買ってきたにがり凍み豆腐♪
破格の価格だったので賞味期限が近いのかな?とおもったら
全然そうではありませんでした。

扱ってらっしゃる商品は、添加物や化学物質を含まない
自然のこと地球のことを考えたナチュラルなものばかり。
そのうえ、このところ気になる放射能の測定も自社でされてます。

あらゆる面で、とても器の大きいお店。
またひとつ誇りを持って販売をしているところに出会えました♪

看板猫へのみちのり

ふくふくしている様子をみると、
梅小路公園に行きたくなる『梅猫写真展』
お客様には梅小路公園に毎日行っている方もいらっしゃって
こちらの方がお話を聞かせてもらっています。

「はっ!このままではヘリタの立場が!」
なーんて、考えてはいないでしょうが
ここんとこヘリタも頑張って接客?
接客中?のヘリタ
…接客してないよね。寝てるだけだね。

こんなことは稀ですが、
お気に入りのフリースをふみふみしたりして
けっこうご機嫌にお店で滞在しています♪
看板猫修行も板についてきたかな?
ヘリタはお気に入りのフリースをふみふみ
そうそう、梅猫写真展でも男性の膝に乗っている
猫ちゃんの、とっても素敵な写真があります。
あれ~?猫って男性が好きなんでしょうか??

『梅猫写真展 vol.3 ~洗たく日より!!~』絶賛開催中! 11/2まで!
※ 10/28(日)はおやすみです。