いい季節です

ふぁ~。
ふわぁ~っと、あくびをするピント
はっ!!

失礼しました。ピンちゃんとしたことが!
もうお仕事だったんですね。
ペロっと舌が出てるピント
てへペロ☆

ピンちゃんのおやすみのお知らせタイムだよ~♪

10月のお休み

  • 10/6(月)←代休
  • 10/12(日)、13(月・祝)
  • 10/19(日)
  • 10/26(日)

10月のお楽しみ

10月5日(日)
***Heart Gathering***
キールタンの集い
10月24日(金)18:00~
Happy Dewali~ナイトバザール~
インドの新年ディワーリを祝っちゃいます。おやつやカードリーディング
インド舞踊サナトクマラのインドムービーダンスやバラタナティヤムもあります♪
10月27日(月)~11月8日(土)
梅猫写真展vol.5
京都どうぶつあいごの会とゆかいな仲間たち

ほんのり涼しくなって、黒い子達は何となく寄り添って眠るように。
ピンちゃんのてへペロ☆の手前の黒いこは…
サスケの頭越しでした。
「サスケちゃんを無視して頭越しに写真を撮るんじゃない!」
わー、ごめんなさーい!

9月27日 土曜日 午後18時 開場

『楽土 RAKUDO』

インド古典音楽 弦楽器シタール と 打楽器タブラの奥深~い世界♪
2014年9月27日インド古典音楽ライブ『楽土 RAKUDO』フライヤー
【出演】 中山智絵 、 南沢靖浩 (シタール)、 グレン・ニベース (タブラ)
【料金】 ご予約2000円 / 当日2500円 (各1ドリンク付)
※ フードのカレー700円もご予約承り中!

応援します!

広海ロクロー(ひろみ ろくろー)♪

来年の京都市の選挙に立候補されてるロクローさん。
ノンベクキッチン ホテヴィラではいつも美味しいパスタを作ってくださってごちそうさまです!

自然のことを思い描ける素敵な方が左京区の選挙区から立候補されますよ。
安全な食のことはもちろんお任せ!
それに京都のよさを壊さずにそのまんま次の世代に手渡したいし
心から応援したいな~♪
そんな人がいる選挙区は幸せだね!
ロクローさんの選挙フライヤー
ロクローさんのお話し会などはこちらで企画されてますよ!
気になる方、会いに行きましょ~。

 

9月27日 土曜日 午後18時 開場

『楽土 RAKUDO』

インド古典音楽 弦楽器シタール と 打楽器タブラの奥深~い世界♪
2014年9月27日インド古典音楽ライブ『楽土 RAKUDO』フライヤー
【出演】 中山智絵 、 南沢靖浩 (シタール)、 グレン・ニベース (タブラ)
【料金】 ご予約2000円 / 当日2500円 (各1ドリンク付)
※ フードのカレー700円もご予約承り中!

音楽の秋

ネパール音楽の興奮も冷めやらぬキトゥンですが、
ライブイベントが目白押し♪
2014年秋はライブがいっぱい!9月27日、10月5日、11月1日

9月27日 土曜日 午後18時 開場

『楽土 RAKUDO』

インド古典音楽 弦楽器シタール と 打楽器タブラの奥深~い世界♪
【出演】 中山智絵 、 南沢靖浩 (シタール)、 グレン・ニベース (タブラ)
【料金】 ご予約2000円 / 当日2500円 (各1ドリンク付)
フードのカレー700円もご予約承り中!
10月5日 日曜日 午後12時30分 開場

『***Heart Gathering***』

キールタン(賛歌)の集い。 I sing.みんなで歌う。みんなで奏でる。
ご興味をもたれた方はこちらまで♪
10月24日 金曜日

『ハッピーディワーリ!』

ナイトマーケット&インドムービーダンス
11月1日 土曜日 午後18時 開場

『インド 音と舞』

インドアーツ サンガム京都プレゼンツ ミニコンサート
「古典の日」のこの日、南インド古典舞踊のカラフルインドワールドへ♪
【出演】池田剛(バンスリー)、藤澤ばやん(タブラ)、金澤倫子(南インド古典舞踊)
【料金】ご予約 2000円(サンガム会員1800円) / 当日は 500円アップ。(各1ドリンク付)
※定員25人さまとなります。

ネパール音楽

楽しかった~。
会場がすっかりネパール空間になっていました。
Himalayan Winds ネパール音楽ライブは古典音楽でスタート
Himalayan Winds はラム・マハラジャンさん、藤澤バヤンさん、プラクルティさん
ネパールの古典音楽から民謡や、現代風にアレンジした曲を奏でるグループ。

スタートはネパールの古典音楽。
ラムさんが吹くネパールの横笛バンスリーソロから。

宮廷のサロンにお客さんを呼んで奏でられる音楽だそうですが、素朴な印象で親しみやすい。

バンスリーのラムさんとタブラを叩くバヤンさんと澄んだ音のティンシャを鳴らすプラクルティさん。
Himalayan Winds ネパール古典音楽は親しみやすいアットホームな感じ

ネパールの民謡もほっとするアットホームさ。
たくさん聞かせてくれましたよ。
Himalayan Winds ラムさんがギターと歌でネパール民謡を演奏♪
ギターも弾いて歌も歌うラムさん。かっこいいね。

ラストはプラクルティさんのネパールの踊り。
Himalayan Winds ラストはプラクルティさんとラムさんも入っての踊りです。
踊りもおどるラムさん!
サービス精神いっぱいのエンターテイナーです!

次にHimalayan Winds のライブができたら、お客さんみんなで歌って踊れるようなイベントがしたいな~♪

本日! HIMALAYAN WINDS♪

ネパール音楽ライブ♪
16時オープン / 17時スタート!

Himalayan Winds フライヤー

【出演】 Himalayan Winds (Ram Maharajan、プラクルティ、藤澤幸生)

ご来場おまちしています!

シフォンケーキ

出先のお店で、大きさにつられてシフォンケーキを注文すると、
ふっわふわのふかふかで食べた気がしないー!
と思ったことありませんか?

キトゥン家の親戚さんはいつもそれで失敗?してました。
大きさにつられてはいけませんね。

さーて、
こちらは秋に向けての試作、ビーガン対応のシフォンケーキ♪
ビーガン仕様のシフォンケーキ♪

シフォン型で焼くのでシフォンケーキといってますが、
どっしり、しっかり食べごたえあり!

もちろん乳製品、卵を含む動物性の食品は不使用です。

メニュー入りするかな?

HIMALAYAN WINDS
ネパール音楽ライブ

2014年9月21日ライブ『Himalayan Winds』フライヤー

【出演】 Himalayan Winds (Ram Maharajan、プラクルティ、藤澤幸生)
【日時】 2014年9月21日(日) 開場 16:00 / 開演 17:00
【料金】 1800円 1ドリンク付き

ご予約・お問い合わせは、Himalayan Winds の Facebook イベントページ まで。
ご予約は、キトゥンカンパニー 075-344-1591 でも受付できます!

HIMALAYAN WINDS

いよいよ、次の日曜日に迫って来ました!
Himalayan Winds のネパール音楽ライブイベント♪
ネパールのバンスリー奏者 ラム・マハラジャン さんと
タブラやマダルといったインド、ネパールの打楽器を操る藤澤バヤンさん。
そして、ネパールの素敵な舞踊で目を楽しませてくれる プラクルティさん。

ヒマラヤ山脈の麓の美しい自然と伝統に支えられた国ネパールの民謡や古典音楽・ダンス。
軽食&お飲み物もご用意してお待ちしています!
キトゥンでネパール、楽しみましょう♪

HIMALAYAN WINDS
ネパール音楽ライブ

2014年9月21日ライブ『Himalayan Winds』フライヤー

【出演】 Himalayan Winds (Ram Maharajan、プラクルティ、藤澤幸生)
【日時】 2014年9月21日(日) 開場 16:00 / 開演 17:00
【料金】 1800円 1ドリンク付き

ご予約・お問い合わせは、Himalayan Winds の Facebook イベントページ まで。
ご予約は、キトゥンカンパニー 075-344-1591 でも受付できます!

読書の秋

涼しくなってくると、
ついつい本を読んで夜更かししてしまいます。
すごい好きな本は、紙の感触も挿絵も鮮明に覚えている。
やっぱりお話は本でないと!!
そんなところに、またまた本が欲しくなるようなものが入荷してまいりました。

再使用紙ステーショナリー、ラ・リベルタさんのブックカバー♪カンガやキテンデで製作してもらいました。
La Libertad(ラ・リベルタ)さんのキトゥンオリジナルブックカバー。
好評なので文庫本以外のサイズも作っていただきました。
これがいい!!
すごくかっこいい!!
キトゥンとコラボに、とお願いしたカンガやキテンゲの柄や模様はちょっと大きめ。
文庫サイズブックカバーだといまいちデザインが分かりにくいものもあったのです。

んー、やっぱり象は大きいサイズだね♪
再使用紙ステーショナリー、ラ・リベルタさんのブックカバー♪かっこいい象柄!
ノートやスケジュール帳のカバーにしても素敵なのですよ♪
グッドセンスです!

バッジ

ベジタリアンの方にはお馴染みのバッチが入荷しましたよ♪
げんぱつさよなら缶バッジ18種類♪
声を大にして意見を言えちゃうひとはいいけれど…。
なかなかそういうわけにもね。
「げんぱつ さよなら」さりげなく。
バッグや帽子、Tシャツやジャンパーにつけるならかわいくって、
でも、きっちり主張が伝わるのがいいよね。

旅心が刺激されるバージョンも♪
げんぱつさよなら缶バッジは地域バージョンもあります♪
ガネーシャひいきのキトゥン家のミニミニちゃんのおすすめはインドバージョン。
ハイビスカスは沖縄県で山の風景は福井県。
稲のデザインは農業の象徴。
原発に何かあれば土が汚染されてしまう…。

ちなみにハナウターシャは、写真には写ってませんがロータスのがお気に入り♪
お気に入りを決めるのも迷っちゃうくらい、いろんなデザイン揃ってるよ!
げんぱつさよならチャリティー缶バッジ、見にきて身につけてみてくださいね☆

げんぱつさよならチャリティー缶バッジは、
売上金から制作費を差し引いた金額を
日本チェルノブイリ連帯基金や子どもを守る活動、
これからのエネルギーシフトへのアクションをしている団体に寄付されてます。
詳しくはブログ半月のこころをご覧くださいませ。

チュルブル!

タイトルを見ただけでピン!ときた人はインド映画好きですね。
そうです。やっーーーと京都にもチュルブルが来ま~す♪

10/4(土)から! 京都みなみ会館で!! 『ダバング!』公開だよー!!!

マッチョの中のマッチョ、サルマーン・カーンの体は
ジムで鏡を見ながら6パックを作るために鍛えた体じゃなく、
生きるために、強くなるために鍛えていたらこうなったぜ☆
みたいなウルトラマッチョ。ステキ♪
『ダバング・大胆不敵』チラシ~♪
そんなわけ?で
仕事や人間関係、政治や経済システムにイライラ~としている
心清きみなさますべてにオススメいたします。
スカッと楽しめるよ~♪

もっとストレス発散したい! インド映画なのにおとなしく座ってられない!

それならこちら、マサラ上映!へ~♪

『ダバング!大胆無敵』 マサラ上映!

  • 2014年10月4日(土)15:35~

マサラ上映当日、イベント部長に似ている人がいても別人だそうです。
ついでにちょっと前NHKに映っていた人も別人らしいです。はい。