MORE NEKOKE!

こんなときだからこそ、
なるだけ普通どおりに…
いろんなイベントが中止になっていますが
東京で心休まる催しが。
『猫毛と昔きもの 月遅れのひにゃ祭り』フライ
猫毛と昔きもの 月遅れのひにゃ祭り
レトロなビルに鮮やかな昔のきもの、
そして静かに微笑むおひにゃ様。
節電しながら開催しているそうなので
暖かくしておでかけくださいね。

今日、天気予報をみていると
土曜日は「曇り時々雪」えっ!?まだ雪?
暖かい格好で自家発電(とんだり跳ねたり)しながら
チャリチャイ売りをがんばります♪

土日はご近所の増田屋ビルで月市も開催しています。
うつわhakuさんのチャリ焼き(=チャリティー陶芸教室)とか参加したいなぁ。

チャリティー営業のおしらせ

米粉のブラウニーに使っている米粉がなくなりましたので
みろくさんのところへお願いしました。
スーパーには行かないキトゥン家。
世間ではお米が売っていないみたいだから
みろくさんのところもなかったら困るなぁ…と思ってましたが
ちゃーんとありました♪
みろくさんのこかぶ
しかもこんなかわいいかぶらとやって来ましたよ。
何だか和服美人みたいに美しいかぶら。
オススメされたとおり生でサラダでいただきましょう♪

そしてとっても急の話ですが
今週末はお店の軒先でチャリティー営業をします。
まだまだ寒いので、あたたかいチャイの販売を予定しています。
売上は東日本大地震の義援金として寄付をします。

自分たちに一芸があれば、みんなに楽しんでもらえて
なおかつ被災者の方々にも支援ができるんだけど…と考えていました。
でも、笑わしたり感動させることはできなくても
のどを潤すことくらいはできるじゃん!
とここまで、考えつくのに時間がかかりましたので、
急なお知らせとなってしまいました。

一芸をお持ちの方で自分もチャリティー活動をしたいという方は
ぜひ一緒にやりましょう!!

ゆらゆらゆれる

キャンドルはやさしいあかるさです。
それでは暗い!
と、いう人もいるでしょう。
でも、日が暮れると暗くなるのがあたりまえ。
あかりんちゅのキャンドル♪
夜でも煌々と灯りをつけて、
闇を追いやり、星を隠してしまうこと、
そんなことはあたりまえじゃない。

このキャンドルはあかりんちゅという
滋賀の大学生たちのプロジェクトが作ってます。
あかりんちゅの活動フライヤー
素敵な活動しています♪

梅猫さん

こんな時に猫なんて!
という人もいるでしょう。
でも一度でもペットという大切な家族とともに
暮らしたことのある人なら、
犬も猫も同じ大切な命とお思いのはず。

京都駅近くの大きな公園、梅小路公園の猫(野良)、
通称「梅猫」の写真展が、4/11からキトゥンではじまります。「梅猫」写真展Vol.1 ~ごはんたべた? のご案内

「梅猫」写真展vol.1 ~ ごはんたべた?
2011/4/11(月)~4/23(土)

そして期間中には、いろんな人にぜひ見てもらいたい映画も上映します。
「犬と猫と人間と」
4/17(日)13:00~15:00、16:00~18:00
各回、ともに入れ替え&予約制1500円

ご予約はキトゥンカンパニーか招きやで承っています。

こういう映画は見てもらいたい人ほど
なかなか足を運んでもらえないんだよなーとは思いますが、
犬や猫の殺処分が一匹でも少なくなるよう
祈りを込めて。

おわりははじまり

とても私的な話。

小さかった社員候補生もおおきくなって
今日、幼稚園を卒園しました。
社員候補生の卒園アルバム
あんなにもじもじしてた娘がなんとたくましくなったこと!
ふりかえるとはなうた手帖がはじまった頃は
社員候補生(2歳)と書いてました。
「子どもってごはん食べさせてたら勝手に育つなぁ~。」と
イベント部長はつぶやいたあと、
「いつ働いてくれるのかなぁ。」
今日は泣きすぎてまぶたが重いそうですよ。

そして蔦谷さんところから素敵な提案が。
NO NUKES! MORE NEKOKE!

ウエシマ作戦ものっちゃう♪のっちゃう♪
そう言えば微笑みの国タイでは
お尻は紙でふかず水で洗うし、鼻は噛まずに飛ばしてましたね。

便利なことは何かを犠牲にして成り立っている。
けれど、その便利なことって
こんなにまで危険をおかして
手に入れなければならないことなのかな。

 

あめつちのうた

3月18日(金)は都合により14:30ころオープンの予定です。

あめつちのうたーえま&慧奏
先週の土曜日ライブをしていただいたKeiju + Esoh
その慧奏さんのライブが3/21祝日にありますよ♪

えま&慧奏 Live @たばね空間(兵庫県明石市大久保町)

今を生きる
繋がりを感じる
楽しむ自分を許す
それは祈りの1つです。

えま&えそうさんの音は深く魂に響きます。
この時期に貰ったこの機会を大切にしたいです。
一緒に時間を過ごし、互いを癒し想いを届けましょう。
収益の一部を、災害支援にまわしたいと思います。
**********
◎3月21日
・15時~ ぼーかるわーく(要予約3000縁)
・17時半~ ライブ  2500縁(1ドリンク&CD付)
・わーく&ライブ  4000縁
◎天然酵母のパン、おとうふ、マクロビおやつ、
自然のお野菜、アクセサリー
…など愛ある手作りものもお昼から店頭に出店します。
お買い物だけでもOK!ぜひお越しください★

電話:090-8525-5221(よこやま)
メール:chiecoro.hed★k.vodafone.ne.jp (★を@に変えて)

以上、開催されるたばね空間 さんのブログより。

慧奏さんの出す音を今は一人でも多くの人に聞いてもらいたい。
えまさんの歌声とともに。

にくきゅうじるし?

りんちゃん印の石けん♪
いいえ!
りんちゃん印の手作りせっけんですよ。
いっぱい届きました♪

そして、色々なスタイルを駆使するセラピスト達がかぜのねさんに集まる
緊急企画の被災地支援チャリティイベントの情報も届きました。

以下は企画者のヨガインストラクターのmyuumsさんのブログからの抜粋です。

3月20日(日)午前11時~午後2時半
京都出町柳かぜのね 多目的室

コスモフェイシャル、エサレン、タイ古式、フットリフレ等、15分1000円で施術します!
(施術時間は選べます。30分でも60分でも)

上記と同時進行で、午前11時30分から午後1時までは、アロマヨガのレッスン。
こちらは参加費2000円(収益は全額義援金)

心を振るわす音楽。男女デュオのアコースティックライブ。(任意寄付制。全額寄付)

凄腕タロット読みのパトリックさんが参加を表明してくれています!
15分1000円。(全額寄付)

腕利きのセラピストが多数、協力を申し出てくれています!
ほぐされに来て下さい!よろしくお願いします!
収益は全額、赤十字などの信頼出来る機関を通じて、被災地に届くよう寄付します。

背中がガチガチになってる店主が行かなきゃいけないイベントだね!

どの命も

松本秀樹さんのブログで犬や猫と暮らしている
被災者の方に役立つかと思われる情報が載っています。
(情報提供 silverbellsfamily )

被災地で暮らす人間はもとより、猫も犬も鳥も、
早く元の暮らしに戻れるように…。
スージャの後ろ姿
はなうた手帖はキトゥンカンパニーのお休みやイベント、
感じたことを鼻歌まじりにお伝えするブログ。
でも福島原発のことを考えると、
とても腹立たしく鼻歌どころか鼻息荒くなってしまいます。
原発を正当化するのは
電気に頼り切った暮らしが当たり前になっているから。
いまも電器製品はできるだけ使わない暮らしを心がけていましたが
もっともっとできるはず。
祈るだけじゃなく、今、自分たちにできることを考えよう。
小さいな事でもきっと集まれば大きな力になるはず♪

 

Japanese Earthquake and Tsunami 東日本大震災

Keiju+Esoh Live in KYOTO

2011年3月12日(Sat) Keiju + Esoh Lve in KYOTO

Google Crisis Response (logo)
Googleによる被災地向け情報です。
日本語
English
한국어
中文(中国)

Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
日本語
English
한국어
中 文 (简 体)
中 文 (繁 體)
Portugu?s (Brasil)
espa?ol

世界と繋がりある大学生が集まって結成された、
東北地方太平洋沖地震復興支援のための団体が作成してくれた
外国の方のための「地震発生時緊急マニュアル」です。
22言語あります。
JAPAN EARTHQUAKE / HOW TO PROTECT YOURSELF
(guide to take care and protect yourself during the earthquake
– basic advice)
30 languages available.

一日も早い復興を…

予定通り

とても大きな歴史的地震がありました。
京都にいた私たちは
「めまいかと思った」と敏感な人が言ってたくらいで
「揺れた?」というひとがほとんど。
画面からはCGのような映像が目に飛び込んできます。
少しでも救助活動が進みますように。
ライフラインも復活しますように。
余震が大したことありませんように。

今日のライブも延期かどうか検討した結果、
関西地方には影響がなかったこと、
お祭り騒ぎのような内容でないこと、
音楽、芸能には鎮魂の意味合いもあることを考えて
予定通りKeiju&Esouのライブを開催します。

やるからにはおいしいものもしっかり準備して…
ルークさんからとどいたホットドッグパン♪
いつもおいしいパンを焼いてくれるルークさんにお願いしていた
乳製品も卵も使わない別注ホットドッグパンも届いたよ♪

出来上がりはこんなの!
失礼してお味見を…
ベジタリアンホットドッグの完成です!
んー!おいしー♪
カレー味のキャベツもベジウインナーもおいしいけど
パンのもっちり感がいい感じ!
さぁ、おいしいの食べて夜のライブをお楽しみください。