ぶんぷくちゃがま

店主のお気に入り、新・講談社の絵本シリーズ♪
絵本は『新』とついていますが、講談社の絵本シリーズとして
昔に発売された当時のものなので懐かしい、というより逆に新鮮!
背景など細かい描写がとても丁寧で見ごたえのあるシリーズです。
この絵本シリーズ、元はといえば社員候補生が
奇怪な蟹人間が登場する猿蟹合戦を図書館で借りてきて以来
店主の大のお気に入りになっています。
そして今日は文福茶釜。
文福茶釜、絵本と手ぬぐい
下にひいているのはこれまた、かまわぬの文福茶釜手ぬぐい!
店主が誕生日プレゼントにイベント部長にもらったものです。
この本を借りてきたその日にこの手ぬぐいって!
シンクロニシティーですねぇ~。

おさるさん

祝日の月曜日、あいにくの雨の中
因幡薬師の手作り市へ行ってきました。
じゃじゃ降りではなく、しとしと降りでしたが
出店もお客さんも少ないの~んびりした境内でした。
おめあてのIL CIELOさんで、
おさるさんパン
あらら、目が合っちゃいました。
それに楽しみにしていた岡山の吉田牧場の農家自家製チーズ
カッチョカヴァッロを使ったパンも買えました♪
ちゃんとした素材で丁寧に作られているものは、
やっぱりおいしいな。
そうそう、先月お休みしたキトゥン店頭の
IL CIELO さんの”1 Day Shop”
今月は23日、火曜日に決定しました!
12:00から売切れ次第終了で~す。
紅茶やチャイとご一緒にいかがですか?

びっくりぎょうてん

今日お客様に教えていただいたんですが
かえるまつりというのが明日、東京であるそうです。
一体どんなお祭りなんでしょう?
興味あるようなちょっとこわいような。
かえるまつりも驚きましたが
今日は他にもびっくりさせられることがありました。
キトゥンでもおなじみの
タンザニアの紅茶”アフリカンプライド”や
便利な”カンガ”のトロワさんが突然、社名を変えられてました。
これからは、スワヒリ語で祝福という意味の”バラカ“さんに。
さらにバラカさんのサイトをよく見てみると
え~!?
名字が素敵なボーイフレンドのお名前になっている方が!
ひえ~はぷはぷ。
カンガとハナウターシャ
久しぶりにびっくりさせられたうれしいできごと♪
おめでとう!ほんとうにおめでとう!

さようなら~

好評をいただいていたアプリコットタルト
今週でいったん終了で~す。
アプリコットタルトとハナウターシャ
店主の頭の中では新しいケーキが、おいしいくできあがってる
そうですが、いざ焼いてみると、???だったりすることも。
次はどんなタルトになるんでしょう♪

あのこは今…

どうなっちゃったか心配してる方が
いらっしゃるかもしれないので♪
かえる
まだ、お店にいてます。
最近、色が黒っぽくなってきました。
かえるは環境で色が変わると聞いたので
もっと緑いっぱいのところに住めば
きれいな緑色になるのかな?

食欲、イベントの秋

先日、IL CIELO さんが
“Vegetarian Festival 2007″というイベントのフライヤーを
持ってきてくださいました。
ベジタリアンフェスティバル2007フライヤー
キトゥン家はベジタリアンではないのですが肉食でもないので
べジタリアン料理って大好きです。
おいしい野菜やお豆さんがあればそれで十分!
えっ!?これ肉使ってないの?と驚かされる楽しみもありますよね。
10月21日の日曜日に岡崎公園で開催されます。
IL CIELO さんも出展されるそうですよ~。楽しみ♪
同時にフリーマーケットも開催されるようでこっちも楽しみです。
皮製品や毛皮は売れないって、あったりまえですよね!

ありがとう~

お久しぶりで~す♪
たくさんの方からお祝いの言葉、本当にありがとうございます!!
返事はできませんでしたが
はなうた手帖のコメントは全部読ませていただいています。
こんなにたくさんの方からお祝いの言葉をもらえるなんて
きっと幸せな女の子になるでしょう。
もうしばらくはおやすみをもらう予定なので
いろいろご迷惑お掛けしますがどうぞよろしくお願いします。
ばらの花束とハナウターシャ

写真部配属?

ぼやけてるチョコ丸
ぼくチョコ丸。
毎度おなじみ定休日のお知らせだよ。
☆10月のおやすみ
10/7 (日) 8(月・祝日)
10/14(日)
10/21(日)
10/28(日)
いつも通り日曜日と祝日がお休みです。
もぅ!最近、社員候補生いい写真とるね!
なんて店主もイベント部長もしっかりてほしいよ。
ぴんぼけでぶれぶれなだけだよ。
10/2 追記 —店主—
    10月3日水曜日は、都合により14時で閉店します。
ごめんなさい。

おてつだい~

イベント部長がおやすみ中の土曜日
ハナウターシャもちょっぴりお手伝い。
お運びハナウターシャ
いっぱいお祝いの言葉をもらった、このはなうた手帖で
みなさまになかなか挨拶できなくてごめんなさいとのこと。
赤子には逆らえませんものねぇ。

中京区のパン屋さん

前から食べてみたかった日祝おやすみのブルーデルさん。
お店は昔からあるパン屋さんふぅ。
パンを覗き込むチョコ丸
チョコ丸:「なにこれ?帽子?」お皿をのぞいています。
パンをちょっと味見するサスケ
サスケ:ペロッ「これは、パン!」
…味見はしないでください!
今回いただいた帽子パンは縁の部分は卵たっぷりカステラの味。
この縁だけを先に食べちゃうのが楽しいのだ~♪
煉乳クリームのパンもパンがまじめに焼かれていておいしかった。
ここのお店のクロワッサンはイノダコーヒーに卸していると聞いて
興味を持ったのですが、やりすぎ感のない絶妙なおいしさでした!
おしゃれなパン屋さんが増える中、
懐かしくておいしいパン屋さんにいくとホッとします。