じゃじゃぶり

朝から降るといったらほんとうよく降るなぁ、と感心するほどの雨。
この土日はbananatickさんが大阪万博公園でのロハスフェスタに
出店されているそうなので、大丈夫かな~?
と思ってましたが…やっぱり大丈夫じゃなかったみたいね。
これだけ降ったんだもの、明日は気持ちいいお天気に違いないっ!
明日も万博記念公園でロハスフェスタやってますよ~♪
10時~17時、ロハスフェスタ入場料100円です。
bananatickさんのブースはNO.127です。
300ブースも出店があるそう!
(ということは300人は雨に泣いたのね。)
ちなみにイベント部長のもう一つ気になるこちら。
民族博物館での『千家十職×みんぱく』展です。
行けるかな~~?
ロハスフェスタに出店されるbananatickさん

忘れる前に

ぼくチョコ丸。
まいどおなじみ、定休日のお知らせだよ。
5/3(日)~6(水)、10(日)、17(日)、24(日)、31(日)
『高速料金なるものが安くなって大渋滞するかもって、
 CO2排出量とかどうなったの?』
とおうちの人はぷんすか怒ってたけど
またお休みどこかにいくのかなぁ?
お休みの日は窓を開けてもまどろむのがいちばんだと思うよ。
まどろむチョコ丸
どこかいくならチョコ丸にもおみやげあるといいなぁ。

『着るものがない…』

乙女でこの台詞をつぶやいたことがない子なんているのかしら…
決して着るものがないわけでなく、着たいものがない!んですよね。
イベント部長がこの台詞をつぶやくのはちょうど今時分。
暑がりなので長袖を数えるほどしか持ってません。
でもまだまだ肌寒い日も多い。
春から初夏ってほんと着るものに困るんだよね~。
そんな時に素敵なお知らせが届いたよ♪
おんなこのお店ヴァニィユのおしらせ♪
おんなこの味方vanilleが
ジーダボーの間はお休みなしで営業するじゃないですかっ!
(4/27(月)~5/6(水)まで無休!)
うれし~~♪
ちょうど西へおでかけの予定も入っているもんね~♪
vanilleの装いは初夏というよりもう夏?
おしゃれは先取りだもんね~!
でもぬかりのないヴァニ店主のこと、はおりものもいいのがあるに違いないっ!
明日金曜日は追加の日だよ。
お店に行ける人が羨ましい~~!
(もうきっとないだろうけどベリーきのこ、欲しいなぁ。)

ゲロゲログワァグワァ~♪

これからの季節、暗くなったら大きい声で歌ってそうな方が真ん前に…
suzunecoyaさんの指人形たち
このにぎやかな方たちは春色も大好評だったsuzunecoyaさんの指人形。
あんまり楽しそうなのでハナウターシャも混ざっちゃおう!
今回もねこにねずみにゲコゲコ・カエルさん。
オオカミにメガネさんもいますよ~♪
そして、ネギ持ってどこ行くのー?な分かる人にしか分からないキャラまで。
どの子もしっかりつなげておかないと逃げ出しそうな不思議なかわいさです。
suzunecoyaさんは夏に個展を予定しています。
もちろん我がキトゥンカンパニーでも開催しますが、
ほぼ同時期に三店舗で開催する予定!パワフルです!!
詳しいことが決まればまたはなうた手帖でお知らせしまーす♪

お久しぶりの!

きのうのお知らせは大阪・神戸。
キトゥンのジーダボーは?というと♪
イルチエロ、ワンデイショップ!
これ!
帰って来ましたイルチエロ・ワンデイショップ!!
首を長~~くして待っていた方もいっぱいいることでしょう。
 IL cielo 1day shop
 4月30日(木)12:00~売り切れるまで、です。
IL cieloのパンが大好きなイベント部長と社員候補生は
この日を楽しみにしていたのに、中止になった遠足が
30日になってしまいかなりがっくりきている様子。
二人以外にも『その日は仕事でダメだー!』という方に朗報が!
じゃじゃーん!
毎月28日は『IL cielo 1day shopの日』になりました!!
ニャーーー♪とうれしい28日になりそうです。
もちろんご都合の良い方は30日に、さらにおいしくなった
IL cieloのパンを味わいにきてくださいね。
お待ちしていまーーす!

にゃにゃにゃん!たのしいジーダボー

まだ汗ダラダラにもならないし、おでかけしたくなる季節がやってきたね。
お店にも楽しそうなお誘いのお知らせが届いてますよ♪
ゴールデンウィークのイベントDM
左側は『福図鑑ぬ』
一目見ただけではにゃんこさんは見当たらないけど
ポストカードをよく見るとカリカリさんちのゆうちゃんが♪
右側は『りょう吉猫写真展vol.1』
このキジちゃん、他に道はなかったのかしら?
ギャラリー近くの靱公園も新緑がキレイな季節で和んじゃいそうだなぁ。
他にも各地でにゃんこ系の個展がいくつも開催される模様。
どれにいこうかうれしいなやみの連休です♪

買い物ついでに

前々から行ってみたかったマチャプチャレ。
キトゥン家全員が行ってみたい!と思っているからなかなか行けない。
今日はね、おばんさいがお持ち帰りできるってやお勘さんに聞いたから
ちょっーーと覗いてみただけ、のつもりが…
マチャプチャレ『おばんざいランチ・やお勘セット』
おいしかった~♪『おばんざいランチ・やお勘セット』
マチャプチャレさんのおばんさいは野菜がとっても元気です!
(八百屋さんだから当たり前か)
どのおかずも味付けがしっかりしていて単調にならずに凝ってます♪
そんなにお野菜パクパク食べない社員候補生もとてもおいしかったそう。
お野菜パクパク食べれたご褒美~♪
マチャプチャレ『りんごとバナナのケーキ』
りんごとバナナのケーキ
バナナを使ったお菓子って何でこんなにおいしいのかなぁ♪
そんなこんなで、すっかりマチャプチャレを堪能して、
店主におばんざいのお弁当とネパールのオーガニック紅茶を
おみやげに帰ったのでした。
ちなみに18日と28日はご近所の豊国神社でおもしろ市を開催しているので
ぷら~り覗いてお腹減ったらマチャプチャレでごはんとかもおすすめです。

春真っ只中

桜が終わったら春本番!
(UV 対策もね…)
花屋さんにハーブの苗が並びだし、うちのバジルはいつ芽を出すのか?
何て思いながら庭先を見ていると
カモミールたちがかわいい小さい花を開き始めているではないですか~♪
小さい花が開きはじめたカモミール
かわいくって、香りもよくって、体にもよくって
(そして若返り効果もあるとか…。)
今年もアブラムシに負けずお店でフレッシュカモミールティーを
お出しできるくらいたくさんお花を咲かせてね!

猫足。その2

意外とお行儀のいい揃え方。
チョコ丸の足
チョコ丸の足は8kgの巨体を支えるには小さすぎるのでは?
といらぬ心配をしてしまうほどかわいいサイズ。
このかわいい足を見てると普段の悪行、
パンやスコーンの盗み食いとか、
靴下や帽子を食べるとか、
ガスレンジを舐めるとか、
そんなことみんな忘れてしまう♪
(それにしても食べてばっかりの悪行だね)
『ばけねこになりたい』という絵本でばけねこになる修行で
行灯の油を舐める、というのがあるのですが
もしやチョコ丸はばけねこになりたいのかなぁ?
(そんな妄想よりレンジを掃除するべき?)

猫足。その1

ヨーロッパ調の足のことではありません。
サスケの足は鳥モモみたいでおいしそう♪といつも思う。
あ、サスケもそう思う?
サスケの鳥モモ
ガジガジガジガジ~
あんまりおいしくないよ。
本当はサスケの大事な爪の手入れをしているところ。
相当気をつかっているのか、誰にも触らせません。
寝てる隙に爪を切ろう!なんてことするもんなら…おそろしや~。
それにしても暖かくなってきて、桜も終わりという頃
やっとテーブルの下からサスケが顔を出してくるように。
冬眠しているくまさんより遅いんじゃない?