My扇風機

9月なのにまだ暑いなぁ~、とボヤいていたら、
社員候補生がハナウターシャサイズの扇風機を持って帰ってきましたよ♪
社員候補生のMy扇風機♪
見た目以上に涼しい風を届けてくれるMy扇風機。
ちっちゃいけれどいっちょまえで、おでかけの時の必需品になりそうです♪

おうちでもイラムティー

お盆明けに入荷したイラムティー。
さっそくお買い上げいただけたり、お問い合わせいただいたり大好評♪
ありがとうございます。

今回の入荷は、イラム地方の2茶園から。
渋みがあってスッキリ系と深みのあるホッとする系。
同じイラム地方産でも全然キャラクターが違うところがお茶のおもしろさ!
イラム茶のパッケージがズラリと並びました♪
まだ、知る人ぞ知るイラムティー。おうちでもぜひどうぞ♪

1000

「ねーねー、今日で1000件目の記事らしいよ。」

上から見下ろすすぅちゃん。
はぁ?

だから、今日でブログの『はなうた手帖』が1000件目の記事なんだって
すやすやピンちゃん。
すぅ~~~zzz

ねえチョコ丸~!
爆睡チョコ丸

誰も相手にしてくれませんが、
今のブログへ移転してから、もう1000件も書いてるなんてちょっとびっくり。
大したこと書いてないけど、継続は力なり、というではありませんか。

感謝の気持ちを込めてこねこビスケを1000名様に…
と言うのは無理なのでキトゥン家にいるおうちにゃんこの数だけですが
プレゼントしたいと思います♪
お店に来て、合言葉『1000件もがんばったね』
とおっしゃってくださいませ!

お一人様1回限り、なくなり次第終了です。

さて、自分へのご褒美は何にするかなぁ~。

視界良好

きょうの一台:装甲車

あまり走ってほしくない車…

ようおこしやす

出勤すると何やら怪しい家が…
KITTEN COMPANYって書いてあるということは
お隣さんではないのよね。
何やら怪しくかわいいおうち。
こんにちはー!
(ドキッ!誰かのぞいてる!!)
『猫毛祭りin京都』広報部員さんたちの到着♪
「やっと着きましたか!」
「え?もう仕事?」
あらあら。
東京から『猫毛祭りin京都』の広報部員さんたちが

ぞろぞろぞろ~~。
まぁたくさんでお越しくださったのね♪
あ、怖い人はいませんよ。
隠れなくて大丈夫。
はるばる東京から控え室ごと、いらっしゃいませ!
はるばる東京から、
控え室ごとお越しくださった広報部員さんたち。
毛色も模様も毛質までいろんなこが!
ちょっとパンクなツンツンとした広報部員さんは
チョコ丸と同じ、固めの毛のねこさんの毛なんだろうね。
あなたたちが来たら心強いわ~♪
がんばっていいもの作りましょう!

土曜日までじゃないですかっ!!

”夏よ終われっ!”
と真剣に祈っているイベント部長が
「終わっちゃう~~」とあせっている理由はこちら。
2010年の夏のヴァニィユが今週土曜日で終わってしまう!
vanilleが終わらないと秋は来ないのかしら…。
この春夏も着ていて「かわいい!」と褒められた日には
いつもvanilleで選んだものを身につけていました。
どうも来年はオープンしないみたいだし、
9/4の土曜日まで、いつ行けるかな?
行かなくちゃ~!!

酵母からパンへ

少し前から育てていた甘夏酵母は
粉を足し足し、酵母液から無事に酵母種へ。
…と言いたいところですが、なぜかベタベタ気持ちの悪いものにー!

あんなのがおいしいパンになるかしら?
と酵母先生こと、IL cieloさんに尋ねてみると
「粉を足すのを何日かサボりませんでしたか?」
ドキッー!!
そう、一日だけ、あまりに忙しく次の日の朝にしました…。
「じゃ、水はあまり足さずに粉だけ足してみてください。」
はい。なんとかやってみます。
見せてもいないのになんでそんなことまで分かるのかしら?
気温の高い夏はお世話をサボるとすぐに発酵が過剰状態になって
ベタベタした状態になるんだそうです。
発酵すればいいってもんじゃないんですね。

IL cieloさんのアドバイスどおり粉だけを足して一晩おくと
やっとパン生地らしきものになってきました。
さぁ、楽しい成型タイム♪
好きな形に~と言いたい所だけど、この生地ちょっと固いような…
仕方がないので丸パンにレーズンとカシューナッツで顔を作り
ココアパンちゃんの完成!
後はキトゥン家のオーブン係・店主へお願いしましょう。
おいしく焼けるかなぁ~?
イルチエロさんのパン教室仕込みのココアパンちゃん♪
できたー!
固い生地と思ったけど、ふんわりとてもおいしくできました♪
自分で酵母を起こしてパンを焼いたことはあったけど、
工程も時間もかかっているからか、はるかにおいしくできました。
またパン教室、行きたいなぁ。

たまには

カメラ目線おくってみたよ。
カメラ目線のチョコ丸。扇風機に寄っかかる。
ぼく、チョコ丸。

まいどおなじみ定休日のおしらせだよ。
9/5(日)、 12(日)、19(日)、20(月祝)、23(木祝)、26(日)
日曜祝日はいつも通りお休みの予定です。

10月11日から 『トラ トラ トラネコ』 写真展だね♪
チョコ丸もおっぴろげてる写真とか
隠し撮りされないように気をつけています。
くつろいでるときに、
『んーいいね~♪』とか
『もう一枚脱いでみようか』とか言いながら
カメラを向けられるのはちょっと迷惑な気もしますが、
12年に一度の事なのでがんばっています。
トラネコちゃん達もご協力お願いするよ!
作品締切りは9/30(木)までだよ。

八月の1dayshop

もうすぐ八月も終わり。
少しは暑さもやわらいできた…と思いたい今日この頃。

今日は久々の土曜日のIL cielo 1dayshopでした。
イルチエロさんのキレイな色のフォカッチャ。
わぁ!キレイなフォカッチャ♪

イルチエロさんのブルーベリーのパン、かぼちゃのパンその他いろいろ♪
ブルーベリーの長いパンもおいしそうだなぁ。
かぼちゃのパンも登場していました。
少しは秋の気配?

今日も暑い中、お越しいただいてありがとうございました!
来月も28日に…
まで待てない方は9/8因幡薬師さんのてづくり市、
第2第3土曜日は(9/11,18)は寺町のアーバンリサーチでも
パンの販売をされるそうですよ。
秋物チェックもついでにしに行こうかなぁ~♪

明日はおいしい日

IL cielo 1dayshopの日でーす!
土曜日だし、とびきりおいしいパンを買ってからどこかへ遊びにいくのもいいね。

キトゥン家でも社員候補生が甘夏酵母を育ててます。
社員候補生が育てている甘夏酵母を見守るすぅちゃん。
育ててみて思うこと。
自分で酵母を育てるというのは、本当に手間がかかる~!
でも買ってきた酵母とは違う楽しさがあります。
IL cieloのパンはこんなに手間暇かけているのか…
もっともっと味わって食べねば!

そして、日曜はまた京北町で森のおむすびマーケット開催してますよ!
今回は『盆踊りと自分で電気から作るかき氷』
たのしそ~♪

明日、あさっては増田屋ビルの月市もありますよ。


明日土曜日のTΦSHIさんのタロットセッションはお休み。
都合で月に一度の開催となっています。
次回以降の予定は9/4、10/9、11/6です。
おまちがえなく~