今日は『梅猫写真展vol.2 ハイ、ポーズ!!』のはじまりにふさわしく
東の空に大きな虹がかかっていました。見た人いるかな~?
さて今回の梅猫写真展、写真のサイズが少しワイドになったので
けっこう迫力のある感じになっています。
見どころいっぱいなんだけど、きょうのオススメはこの場所♪
ここに展示してる梅小路公園猫案内がすごいんです!
ま、数も多いのもすごいんだけど、これだけの頭数を把握している
京都どうぶつあいごの会さんってすごーい!!
今日は『梅猫写真展vol.2 ハイ、ポーズ!!』のはじまりにふさわしく
東の空に大きな虹がかかっていました。見た人いるかな~?
さて今回の梅猫写真展、写真のサイズが少しワイドになったので
けっこう迫力のある感じになっています。
見どころいっぱいなんだけど、きょうのオススメはこの場所♪
ここに展示してる梅小路公園猫案内がすごいんです!
ま、数も多いのもすごいんだけど、これだけの頭数を把握している
京都どうぶつあいごの会さんってすごーい!!
この冬の寒さ対策に新しく購入した石油ストーブ。
当たり前だけど石油ストーブって温かい上に
お湯が沸かせるのがいいよね♪
最近キャンプに行くようになって思ったのは
やっぱり火というのは
人間が暖をとるだけでなく
心理的に安心できるものなんだなぁということ。
火のまわりには人の輪ができますしね。
もちろん使い方を誤れば大怪我をしますが。
さて、
明日のお休みのあと月曜日からはお待ちかね、『梅猫』写真展vol.2がはじまります!
表情豊かな梅猫さんたちの写真を見ながら
気分もぽかぽか暖まりにきてくださいね♪
今日はキトゥンで初のお花あそびの日♪
薩摩杉とゴールドクレストを使ったリース作りにレッツトライ!
これはリースのベースが出来たところ。
香りまでお届けできないのが残念なくらい、
緑のいい香りで包まれての制作。
完成したよー♪
この節電対応?のギンギラリースは社員候補生作。
先生のねこまやさんは褒め上手でテンション上がりまくりーな感じが出てますね。
今日は男性の参加もありましたよ。
こちらのブーケはナチュラル素材だけで上質な大人のイメージだね♪
厳選された必要なものだけで作った感じのカッコいいリースでした。
先生のねこまやさんは土曜塾で子どもたちにも教えているから、
作っている人がどんどん楽しくなるような教え方でしたよ♪
また第2回も開催したいと思いま~す。
☆ 12月5日(月)から! ☆
梅猫写真展Vol.2 ハイ、ポーズ!!
梅小路公園の『梅猫』たちのあんな瞬間こんな瞬間。ハイ、ポーズ!!
来週月曜、12月5日から始まる『梅猫』写真展に向け
店内に掲示板を作ってみました~♪
梅小路公園のかわいこちゃんの『梅猫』の里親募集と、
『梅』じゃない猫情報もぺたぺた貼ってあります。
そして明日12/2(金)午後2時からは、
ねこまやプレゼンツ『お花あそび』です!
当日飛び込みでも参加できますので
かわいいクリスマス飾りを作りにきてくださいね♪
昨日は、やっとこさのおうちにゃんこ展のお題発表となったわけですが、
当初予定していたタイトルは少し社会派で誰かが傷つくかも?
と思い、メインのお題にするのは一旦引っ込めました。
だって幸せの象徴であるおうちにゃんこ展では
誰かが傷つくのはイヤですから。
それから、イベント部長が考える→店主がダメ出し、を何度か繰り返し、
結局、「これは第10回で使おうと思っていたお題だけど…」
「そんなものあたためるなー!」と、まぁようやく決まったのでした。
第10回には第10回の風が吹きますよ。ね?
そんな内輪話は置いておいて撮影裏話も。
ちょっとアングルが悪くて画像採用できなかったピュナリンちゃん(2~3才・女の子)。
ほんとにかわいいのよ~~♪
撮影協力するためにテーブルに乗せられるなり、ごろりん~♪
あぁ、すりすりしすぎでブレるー。
いま付けている首輪は猫毛祭りの時に購入してくださった書籍、
『クレロンの猫アクセ』を見てみんなに作ってあげたアクセサリーなんだって。
すてき!とっても似合ってるよ♪
イベント部長は幼少の最初に暮らした猫が茶トラだったこともあって
かなりピュナリンちゃんにメロメロでした。
本当にかわいい子なのよー!
おとな猫と暮らしたい方にオススメです!
「かわいいねー、そんなにくっついたら連れていくよ♪」とイベント部長がつぶやいたら
間髪入れず「どーぞどーぞ!!」と京都どうぶつあいごの会のお二方の合いの手が…。
キトゥン家には小さいけど怖いおねーちゃんがいてるのよ~。
肌も心も寒くて猫と暮らしたいなぁ~とおもったら
ペットショップにいくまえに保護猫を探して見てね。
かわいこちゃんばっかり!
梅猫写真展Vol.2 ハイ、ポーズ!!
12月5日(月)~12月17日(土)
梅小路公園の『梅猫』たちのあんな瞬間こんな瞬間。ハイ、ポーズ!!
大変お待たせしました!
第7回おうちにゃんこ展のお題発表でございます。
今回は12月に『梅猫』写真展vol.2を控えている
京都どうぶつあいごの会さんへお邪魔させていただきました。
こちらはホリスティックケアのお店『招きや』も運営しているから
看板犬&看板猫がたくさんいてるんですよ~♪
ふふふ、このモフモフちゃんと発表しようかしら?
じゃじゃーーん!!
第7回おうちにゃんこ展テーマは『おうちにゃんこがいるから』です!
日本人の意識を変えた3.11以降、当たり前に思えていたこと、
それがどんなにしあわせなことなのか。
おうちにゃんこがいてるから仕事ががんばれる!という人も多いと思います。
もちろん、おうちにゃんこがいてるから大変なのよ~という
愛情表現でも構いません。
今回も世界一、いや宇宙一かわいい!
あなたの家のおうちにゃんこ大自慢的作品を大募集します。
お忙しいところ、お題発表に快く協力してくださった
京都どうぶつあいごの会さまと看板犬の鶴都くん、ありがとうございました!
鶴都くんは犬が苦手なイベント部長が心を許した2犬目だよ♪
(でも愛想良すぎて近寄りすぎで写真がなくてゴメンなさい…)
協力してくれた都ちゃんどうもありがとう!
ぼく、チョコ丸。
まいどおなじみ定休日のおしらせだよ。
今年は27日(火)までの営業です。
あっ、あれはなんだろう?
あやしげな白い物体がチョコ丸に近づいてきます!
「こんちは☆」
呆然…。
珍しく猫パンチをお見舞いしないすぅちゃんに唖然とするチョコ丸は置いておいて、
12月は楽しいことがたくさんあるよ。
12/2(金)午後2時から
ねこまやさんの『お花あそび』
12/3(土)午後2時から(※2時は予約が入りましたので3時以降となります)
TΦSHIさんの『タロットカードセッション』
12/5(月)~17(土)
京都どうぶつあいごの会 主催 『梅猫写真展vol.2』
12/23(金祝)~25(日)
たかおとみおさんの『テト展8』 ~テッちゃんとクリスマス~
盛りだくさんの12月お楽しみに!
有能レポーター、ハナウターシャの事ではありません。
日に日に風が冷たくなる12月は
キトゥンにこもってお花あそびなどいかが?
☆お花あそび☆
クリスマスのブーケ、壁飾り、リースを作りましょう。
・12/2(金)pm2時より(所要時間30~50分)
・参加費1000円(材料費込み)+1オーダー
講師は猫好きさんにはおなじみ、ねこまやの小林洋子さん!
上の画像はブーケを陶器のカップに飾ったもの。
かわいいね~~♪
道具も全て用意してくれているので、
参加者は手ぶらで来て、お茶を飲みながら楽しく作り
持ち帰りやすいサイズの作品を持って帰るだけです。
素敵なリースや飾りがあるとクリスマスが待ち遠しくなるね~♪
ご参加お待ちしていまーす!!
え?まだなんかある? あっー!やっと決まったのー♪
お待たせしました、ようやく来年2月2日から始まる
第7回おうちにゃんこ展のテーマが決まったようです。
決まりかけては再考の繰り返しでやっと決まった今回のテーマ。
明日、発表行っとく!?
仔猫産まれました~♪
もちろん、作品のお話ですよ(ホッ)
みゅ~みゅ~♪言ってぞろぞろ歩いている仔猫たちを
怪しげな、その名も未知生(みちお)がナビゲート?
SUZUNEKOYAさんからやってきた仔猫たちは10匹と他2匹と一緒に
小さな箱に入って貰われるのを待っています。
どの子が一番に旅立つかしらね~?
明日11/27(日)は11時頃から営業しています。
ご来店お待ちしています!