「みんなして、こんなにかわいいヘリちゃんのこと、いやがるのかな?」
「ヘリちゃんにはわかりませんよ」

そりゃー、飛びかかりに行ってガブガブ噛みついたり、
女子のお尻をくんくんしつこくしたり、
顔見たら猫パンチしたり、
スコーンやパンの入ってる袋はビリビリにして食べるし、
こどもってこんなんでしたっけ?という悪たれぶりですよ。
…そんなヘリちゃんもまもなく推定1歳。
少しは落ち着いてくれるかしら~?
「みんなして、こんなにかわいいヘリちゃんのこと、いやがるのかな?」
「ヘリちゃんにはわかりませんよ」

そりゃー、飛びかかりに行ってガブガブ噛みついたり、
女子のお尻をくんくんしつこくしたり、
顔見たら猫パンチしたり、
スコーンやパンの入ってる袋はビリビリにして食べるし、
こどもってこんなんでしたっけ?という悪たれぶりですよ。
…そんなヘリちゃんもまもなく推定1歳。
少しは落ち着いてくれるかしら~?
絶対見にいかなきゃな写真展、はじまってます!!
「100人の母たち」写真展

日程:2013/6/1(土)~7/7(日)
場所:大垣書店 イオンモールKYOTO店
私たちは
原発のない世界を望みます。
このわが子のために。
となりの子どものために。
世界中のいのちのために。
私自身のために。
[「100人の母たち」より引用]
どこの誰がお金儲けするとかは関係なくて、
ただ安心して暮らしたいだけなんだよね。
イオンモールは10:00~21:00と遅くまで営業しているので
お勤め帰りにも見にいけます♪
亀山ののこさんのトークイベントも各種あります。
詳しくは「100人の母たちin KYOTO」を見てくださいね。

「毛が抜けてお手入れが大変な季節よね~」

「はっ!なんだか嫌な予感がする…」
久しぶりの『宇治の紅茶』でお馴染みの永谷農園さんから
お野菜便が届きました♪

これは野菜セットとフキ!
永谷農園さんの畑は、いろんなものを少しづつ無農薬で育ててます。
同じ種類を大量に育てると、その野菜を好きな虫たちに
全部食べちゃわれることもありますが、少しづつだとそのリスクも少ない。
(ゼロではないのが悲しいところ。猿もいるしね。)
お任せで届けてもらっているので
香りの良い野菜、珍しい野菜、どんな季節の野菜が届くか
いつも楽しみなのですよ~。
リニューアルした京都市動物園に行ってきましたよ。
動物園…賛否両論ありますが、
今回は社員候補生の少ないおこづかいから寄付をした、キリンを間近で見れるという
『キリンプロジェクト』が完成したというので見にいきました。
感想はというと、そんなに近くで見れないんだね。
という感じ?
でも木のいい香りがしましたよ♪
せっかくなので飼育員さんが餌をあげるところを中心に見て回りました。
初めて地上に出ているのを見たカバのつぐみチャン。

飼育員さんにとっても懐いていて、名前を呼んだら出てくるんだって!
つぐみちゃんは美カバだそうで、体も小柄で性格も良いそうな。
ペンギンの飼育員さんも一匹一匹顔で覚えているそうで、
おばあちゃんペンギンのなずなちゃんが、ちゃんと食べているかを気にかけているそう。
まだ赤ちゃんのゴリラのゲンゴロウは、柵越しに飼育員さんにコチョコチョされて
大興奮でずーっと遊んでました。
どうもこの日は動物よりも、
動物を愛しい目で見つめている飼育員さんばっかり見ていたかも。
動物園というシステムはどうであれ、
飼育員さんが愛情いっぱいな様子を見ると、こちらもホッとする。
いちばん盛り上がったところは、ココ!

孔雀って迫力満点なおしゃれさん♪
(でも女子孔雀はまるで無視だったなぁ~)
関西も入梅しましたね。
今年のうめぐみ写真展は、梅雨前だわ♪とおもってたら
例年より10日も早い梅雨入りなんだって。
でもゲリラ豪雨がある夏より、梅雨の方が行動しやすいね。

『うめぐみ写真展7』
会場:10W gallery
会期:5月27日(月)~6月2日(日)
平 日 15:00~20:00
土曜日 13:00~20:00
最終日 13:00~18:00
8月にキトゥンで『チョコじいぷる~展』を開催してくれる
Yみちさんも友情参加されてますよ♪
そして同じ期間にすぐご近所でオレオ君の写真展も!!
『黒猫オレオ』にしたにけいこ写真展
会場:ラ・メゾン・デュ・シャノワール
オレオくん、
黒猫ってつけないと黒猫と思われないのかしら…、
と妙な親近感を抱くハナウターシャでした。
夜は涼しいとはいえ、日中は夏ですね、夏!!
夏!と、いえば今年の真夏はもっと暑いでしょうから
キトゥン家は店に引き篭もることに決定!!
だって…
チョコじいも一緒だも~ん♪

日曜日も営業しちゃうよ。
お盆もやっちゃうよ。
夏休みは駅からすぐのキトゥンで、モフモフぷるっときましょ♪
梅干し。
大きいのも美味しいけど、
小梅の梅干しは、おにぎりにもお弁当にもぴったり♪
ちびっ子たちのお口にも、ちょうどいいサイズのようで人気者です。

そういうわけで、昨年から梅干し作り第一段は小梅ちゃん。
大きい梅ほど気も使わず、案外簡単ですよ。
お持ち帰りも出来る焼き菓子が登場!

レモンピールのオートミールクッキーです♪
瀬戸内 豊島の岡本さんの無農薬栽培のレモンは
皮も雑味がないのでピールにしても抜群の美味しさ!
オーガニックのオートミールとココナッツの風味も相まって
ざっくりもぐもぐできる一枚です♪
この時期は大阪猫祭りはすごいものがありますが、
京都にもその波がやってきた?

大丸京都店の『洛猫コレクション』
「早速行ってきたよ~♪」と言うお客様から
先着プレゼントのキティちゃんグミをいただきました。
やっぱり猫といえばキティちゃん?
キトゥンで大人気のSUZUNEKOYAさんも出店されてますよ!
ワークショップもあるみたい♪
こういう催しは追加がないから早く行かないとー!!
You are currently browsing the archives for the 紅茶屋の話 category.