ばばばーん!!

と出来上がってきました、猫毛祭りのフライヤー♪

猫毛祭りin京都"ネコでエコ2011"フライヤーが届きました!

どうですか、かわいいでしょう~~♪

われながらうっとり。

これもひとえにぎんなん猫のお・か・げ。

今回はハナウターシャも貸し豆本屋さんをするのではりきってます!

ワークショップやワゴンセールなどたのしいことがたーくさん

11月の猫毛祭りは、みんなで一緒に楽しみましょう!!

 

だれの?

おいしそうなもの発見!!

ミニミニ候補生のバースデーケーキ
ホールケーキということはだれかのお誕生日かな?

 

今日はミニミニ候補生のお誕生日。

ミニミニなんて言ってるけどもう4歳。ずいぶん大きくなりました。

社員候補生と違い、食に対して欲求の強くない彼女は

「お誕生日のケーキはどんなのがいい?」という問いに

「おとうのケーキがいい♪」と父親泣かせなことを言ってました。

大きくなった分、大きいケーキもらえるといいね♪

ミニミニ候補生のバースデーケーキ完成♪

男たるもの

台風でお彼岸中から涼しいというより肌寒いくらい。

寒いときはみんなでくっつくに限るね♪

寒いのでくっついてるサスケとチョコ丸とピント

「あ!見つかった!」

 

サスケとチョコ丸はまだくっつきぎみ

「んー?何だか寒くなったような…むにゃむにゃ」

 

留守中は3ニャンでぬくぬく寝ていたのに、

帰宅したとたん、バレた!という感じで逃げて行ったピンちゃん。

仲良くするのは良い事だよ~。はずかしくないよ~。

ちなみにキトゥン家の紅一点のすぅちゃんは寒くたって

おとこたちと寝るのはいやなご様子で…。

きょうの一台

きょうの一台 牛たちを載せたトラック

もぉ~と聞こえてきそう♪

きょうの一台 トラックの牛たち

帯広ナンバーなので北海道へ向かうトラックなのでしょうか。

台風の中の長旅、安全運転でおねがいします。

箱の中身は

じゃーーーん!

猫毛祭りin京都 ネコでエコ2011

猫毛祭りin京都 ネコでエコ2011

フライヤーのもとになる作品が完成しました♪

 

今年の猫毛祭りも作品展あり、ワークショップあり、指人形劇あり、バザールあり、

裏あり、ハナウターシャが担当する貸し豆本屋さんありで、もりだくさん!

期間は11月5日から20日まで! 木曜日がお休みです。

11月の手帳に猫○印、つけておいてくださいね!

 

猫毛祭りを開催してくださる 蔦谷Kさんの猫毛フェルトの部屋 から

猫毛フェルトの祭典「猫毛祭り」の情報をご紹介するブログも出来ました。

要チェックです。

 

おしらせ

キトゥンカンパニーは 11月17日(土)から19日(月)まで3連休させていただきます。

申し訳ありません。

 

見たことある

この木箱の中には…

お楽しみが入ってるのです。

もちろん素麺ではありませんよー。素麺の木箱の中身とは!?

黙々と宿題を仕上げたイベント部長。

これが終わらないと3連休出来ないから真剣でした♪

 

お知らせ

11月17日(土)から19日(月)は3連休させていただきます。

申し訳ありません。

おうちのような

おーーきなナスでしょ?(左のが普通サイズです)

ビッグ白ナス!

『白ナス2本』と注文したらこの大きいのが2本届きました。

2本って言ったっていろいろだわね…。

夏は白なすをフライパンでジュージュー焼いてサンドにするのですが

こんなに大きいと一つでフライパンがいっぱい!

パンに乗せてもはみ出しそう!!

こう暑いとナスも元気なんだろうね~。

 

ところで、暑いからかケイティちゃんが帽子を脱いじゃったのですが

だんだんハナウターシャと似てきたね♪といわれました。

似てますか?

 

 

ごちそう

店主のファミリーにいいことが続いたので

ちょっとしたお祝いのようなことをすることになりました。

が、四世代集まるうえに好みもバラバラ。

さてどこへ食べにいきましょう。と考えた結果

erico☆さんのケータリングがあるっ!!とひらめきさっそくオーダー♪

ping pang erico☆さんケータリング カナッペ

ping pang erico☆さんケータリング 高野豆腐のハンバーグ他

ping pang erico☆さんケータリング 枝豆うずまきと栗入りきんちゃく

ベジフードを食べたことのない弟たちもおおばあちゃんも唸るおいしさ!

くいしんぼのおちびさんたちにも別プレートで。

ping pang erico☆さんケータリング チビッ子セット

この高野豆腐のハンバーグはベジフードを食べ慣れている私たちも

『普通のハンバーグ以上のおいしさ!!』と感激~♪

さらにさらに、 お野菜もりもりベジタコライス。

フレッシュなトマトの特製サルサソースとピンパンマヨをたーっぷり!

満腹です! 大満足です!!

 

あの、ハンバーグが食べられる料理教室いこうかしら?

 

 

しろまる

今日は中秋の名月。

お月見団子はあるかしら♪
中秋の月しろまる
満月なら夜もほんのり明るい。

そのぐらいの明るさで、虫の声が聞こえてって、お団子があればじゅうぶんです。

ドウブツたちの…

ただいま京都市が動物愛護センター(仮称)構想にみんなの意見”パブリックコメント”を募集しています。

と、今日、おきゃくさまのusainuさんから教えていただきました♪

 

動物愛護センター(仮称)の設置目的はいろいろあるのですが、

キトゥンとしては二つの機能に期待したいです。

 

まず第一に、収容された動物たちの命をつなげるという機能。

現在、施設に収容された猫や犬のうち、1割に充たない数しか命がつなげられていません。

ということは、9割以上の命が絶たれているということ。

(京都どうぶつあいごの会さんのブログより)

収容されてる動物たちと動物を飼いたい人との橋渡しをしてほしい。

 

そして、もう一つ、災害時の動物達の保護機能。

こちらは、東日本大震災で置き去りにされた動物達のことが、

被災地で活動されてる方々のブログなどで知らされました。

取り残される動物たちが少しでも少なくなってほしいと思います。

京都市動物愛護センター(仮称)パブリックコメント募集チラシ

キトゥンにもチラシと書き込んでファックス出来る用紙を置いていますので、

パブリックコメントをみなさんの意見としてぜひ送ってください!

 

京都市獣医師会のページにも説明とパブリックコメントを送るフォームがあります。

京都市外の方でもご意見可能ですよー。