いつもどおり

世間はお盆真っ只中のようですが、キトゥンはお盆も営業していますよ♪
でもお盆後にお休みをもらっているので間違えないでね。
8/16(日)17(月)18(火)はおやすみです。
マットレスの上のサスケ♪
「えっ?きいてないけど?」
そんなにビックリしなくても、前から言ってるでしょ。
特に遠出する予定はないので安心しててねサスケ。
(今のところはね…)

レシピ紛失

キトゥンのケーキのレシピは店主しか知りません。
完成してからもクリームチーズの量を増やしたりお砂糖の種類を変えたり
ちょこちょこ変化しています。
「ブルーベリーのケーキのレシピはどこいったかな~?」
えっ!し、しりませんよ。
「下はタルトだったかな~?」
タルトみたいなかんじだったと思います…。
私たち、試食担当なので配分なんかさっぱりわかりませんよ。
頼みますよ、店主。
とりあえず記憶をたどりながら作ったケーキは…
試し焼きブルーベリーケーキ
フワフワして美味しい~♪
けどクリームチーズの味が足りない気がするなぁ。
もう少し白かった気もする。
「やっぱり。う~ん、思い出してきたっ!!」
一つ焼いてかなり鮮明に思い出してきた様子の店主。
次回でメニューとして出せるように頑張ってー!

ブルーベリーはどこだ~

にちようび。朝から雨です。
が、行ってきました宇治田原!
雨は降っていましたが小降りの時にちょこちょこ摘むつもりが…
『雨だね~、でも止むんじゃない♪』
なーんて楽天的メンバーばかりだったので、ほんとに止んじゃいましたっ!
ポジティブパワーのおかげ?
ちょうど熟したころに降り続いた雨でたくさん実が落ちた上に、
前日に大量に摘んで行ったグループがいたらしく
例年のようにたわわに実るブルーベリー、とはいきません。
しゃがみ込んで熟れている紫色の実を必死で探します。
まだ早い、赤いブルーベリー
一生懸命摘んでいると、
『わぁ~♪ここいっぱいある~♪』
と摘んだ実を入れているかごから食べていくおチビたち。
自分で摘みなさーい!
もぉ猿より悪いなー、とひたすらしゃがみ込んで摘んでいきます。
何とかかごいっぱいにはなりました。
何とかかごいっぱいに摘めたブルーベリー
これで今年もブルーベリーのチーズケーキが焼けます♪
お天気は良くなかったけど、宇治田原は本当にいいところ。
永谷農園はいくたびに心が洗われたみたいに元気になります。
そりゃー永谷さんの宇治の紅茶が美味しいはずだよね。
さぁ、明日はチーズケーキのレポートができるかどうか。お楽しみに。

最終日です

明日は定休日。
本日が鈴木恵さんの個展『Oasis・片陰』の最終日となります。
蒸し暑い中見にきてくださった方、本当にありがとうございました。
いろんなこが旅立ったので初日と最終日では展示がまるで違います。
『Oasis・片陰』最終日
4会場のどこかでお気に入りのコと出会えましたか?
キトゥン家は和室の照明に吊るす用のこの方にきていただくことに。
『Oasis・片陰』ゲッコー
キラキラの爪が素敵♪
ヤモリを見るたび、バリ島へ行きたくなります。
…旅行行きたいなぁ~。
とりあえずプチ旅行気分で明日は宇治田原へ
ブルーベリーを摘みに行ってきます!
ブルーベリーということは今年もあのチーズケーキが!?

ちめたいお飲み物あります

ここんとこ温かいチャイ作ってないなぁ~。
蒸し暑すぎる毎日ですね。夏楽しんでいますか?
西からかわいい暑中お見舞いのカードが届いていますよ。
暑中お見舞fromVanille
これ本当にもらってもいいの?というかわいさです。
いいんですよ~♪
そして載っている住所のお店に行って夏を満喫してきちゃって~♪♪
赤の水玉のパラソル、すっごい欲しい…。
こんなカード見たらまた海行きたくなっちゃうなぁ。
(vanilleには行く計画立ててるもんね~。)
キトゥンではこんなものも試作しています。
試作品のアイスクリーム♪
アイスクリーーム!
すっごいおいしいです!!
でもね、信じられないくらいすぐ溶けるのです。
溶かさないために市販のアイスはいろいろ添加してあるんだよね。
夏らしいお話に続いて、見るだけで暑苦しいこの方。
チョコ丸七歳のお誕生日おめでとう!
7才のお誕生日おめでとう。
食欲も落ちずに元気でいてくれてありがとう。
(むしろ少し落ちても…)

諦めるのはまだ早い!

昨日でギャラリーmizucaさんでの鈴木恵さんの個展は終了しましたが
「スタンプあと一つ無理だったなぁ~」と諦めている方はいませんか?
鈴木さんは懐の大きい人なのですよ。
マリオネット紳士
『スタンプラリーのスタンプは、同じものがあってもいいよ』
モモンガ
『えっ!』
そんなスタンプラリーってありなんだ~♪
そういうわけで、次の日曜まで期間延長しているねこまやさん、
今週土曜までのmano a manoさんとキトゥン。
まだまだお待ちしていま~す♪

恐ろしい自動販売機

このボロボロのダンボールは社員候補生が作った自動販売機。
ダンボールの自動販売機
『みかんじゅうす』『ぶどうじゅうす』と一緒に
『サスケじるしのみるくてぃー。ぬるめ』なんかも並んでます。
かわいいね~♪ここから出てくるのかな?
凶暴、サスケの自動販売機
あ…。
『なんか用?』
サスケの自動販売機になっていました…。
箱入りサスケはとてつもなく凶悪なので誰も買うことができませんよ。
白黒でもこの子はやさしいよ。
ふわふわパンダ♪
お祭りに来てたふわふわパンダ♪
祭りという祭りに行きまくり、体調優れぬもの約3名。
自業自得ですな。

揃いました

いよいよ今週末でキトゥンでの鈴木恵さんの個展はおわりです。
見逃している人いなーい?
一足お先に8/5(水)でギャラリーmizucaさんでは終了です。
もうあんまり日にちがないので、いそいで見に行って来ました!
mizuca さんはキトゥンを出て、五条通をまーっすぐ河原町まで行って
左へ曲がって少し歩くとクリーニング屋さんが。
そのビルの2階が喫茶、3階がギャラリーになっています。
喫茶・ギャラリーmizucaさん
ギャラリーの中は鈴木さんの世界。
一番鈴木さんらしさが出ているのではないでしょうか?
鈴木さんの作るねこは悪かわいいところが大好きなのですが
ねこ以外の作品のはおもしろーーい♪
ちなみにmizucaさんでのテーマは
蛸足
↑この方(これは本物です!作品見た後食べたくなって買いにいきました)
さて。
キトゥンの展示も後半戦。
旅立った作品がたくさんだったので新しい作品も展示してもらいました。
suzunecoyaさんのおうまさん♪
キトゥン家の心、わしづかみです。
どの子を連れ帰ろうか…。
そして一つお知らせが。
日曜で一旦展示が終わったねこまやさんですが
オーナーさんのご厚意で今週末9日までスタンプ押せるそうですよ♪
行きそびれてた方はチャンスで~す!

日差しが痛ーい

ついに長かった梅雨は開けたんでしょうか?(未確認)
ラジオ体操中、見あげた空が雲ひとつなかったので体操を忘れて、
思わず見とれてしまいました。
そして!
待ってたのよ!この日差し!!
梅干しの土用は過ぎても土用干し♪
土用は過ぎても土用干し~~♪
美味しい梅干しになってね。
ここんとこスポーツ観戦づいてるキトゥン家。
先週の西京極のサンガ戦に続いて、昨日は野球を見に京セラドームへ。
京セラドームマウンド上の竹中直人さんと成海璃子さん
オリックスと西武戦でした。
どちらのチームの選手もほぼ知りませ~ん。
が元タイガース濱中選手(は知ってました)のホームランで試合が動きました。
その後もホームラン連発。
でもサッカーに比べると野球はゆっくりしていて社員候補生は熟睡。
8回途中、5-5の同点でしたが退席しておやつタイムへ。
プチアフタヌーンティー♪
久々出向いたミナミでプチアフタヌーンティー。
紅茶もケーキも美味しくって満足~♪

ええもん見た~♪

昨日はRaukさんところの赤ちゃんが遊びにきてくれました!
も~~ぷくぷくで(3ヶ月でもうおむつがLサイズ!!)
ごきげんでかわいいったらありゃしない。
熨斗その1
内祝いの熨斗まで可愛い♪
熨斗その2、福助
こんなとこに福助も(しかも赤ちゃんと似てる♪)
かわいいつながり。アンデルセンのパン、『みにくいアヒルのこ』
みにくいあひるのこのかわいいパン!
みにくいというより、思いきりかわいいよー!
かわいいものを見たら若返る気がするわぁ~~♪
(いいの。気のせいでも!)