写真展が始まりました!
何だかベトナムに来たみたい♪
と、思っちゃうくらいたーーっぷりの写真。
そう、キトゥン史上最高数の写真が
キトゥンをベトナムに変えちゃってます♪
あ~、ベトナムに行きたいな♪
それが無理なら、ベトナム料理だけでも…。
今日のこねこちゃん。
お店に来る時ように、首輪とリードの練習中です。
首輪がぶかぶか!!
写真展が始まりました!
何だかベトナムに来たみたい♪
と、思っちゃうくらいたーーっぷりの写真。
そう、キトゥン史上最高数の写真が
キトゥンをベトナムに変えちゃってます♪
あ~、ベトナムに行きたいな♪
それが無理なら、ベトナム料理だけでも…。
今日のこねこちゃん。
お店に来る時ように、首輪とリードの練習中です。
首輪がぶかぶか!!
いよいよ月曜日からはじまりまーす♪
旅に行きたくなるような写真の展示と共に、
ポストカードやスーベニイルな雑貨たちもお店に登場しますよ♪
画像に写っているかわいいものはコースター。
こちらも、Sumikaさんにいただた中国新疆のスーベニイル。
お盆はなかなか行くことのできない、新疆へ行かれてたのです。
旅行好きにも、安心なツアーが好きな人もいれば
日本人に一人も合わないような土地へ行くのが好きな人もいますよね。
Sumicaさんは後者のタイプ。
タイミングが合えば珍しいお話も聞けるかも?
さて…。
今日のこねこちゃん。
今日も出勤してたら何人かにナデナデしてもらいうれしそうでした。
まだまだ人肌?猫肌?恋しいんだよね。
甘えたいときにナデナデすれば、
ゴロゴロ言うようになったこねこちゃん。
全体像をミニミニ候補生にとってもらいました。
みんな気になるよね~♪
小さいね~♪
子猫ってお腹はぷっくりしてたよね?と、
はるか遠い記憶を思い出そうとしてますが、
いろいろ混じって??という感じ。
「この子、特別に耳が大きいわ!」とイベント部長はいってましたが
「すぐに小さい耳に思えるくらい頭も大きくなるよ」と言われてました。
ほんと、この小さいのは一瞬なんでしょう。
獣医さん曰く、2ヶ月ちょっと、くらいだそうです。
さてさてどうするか。当面は虫の駆除&結膜炎に専念します。
そして明日はおやすみといっていましたが、
幼子を置いてはいけないため、当初の予定はキャンセル。
通常どおり営業と、なりましたー。
みなさん明日はお茶しにきてね~♪
ちらちらTwitterではつぶやいてましたが、
一昨日の夜、迷い猫を保護しました。
黒猫の男の子です。
建物の3階の階段の手すりに縮こまっていました。
大きいカメラを向けるとかなり怯えてしまいました。
横からこっそり写してみましょう。
耳の大きい頭の小さい子ですね~♪
今日は朝から動物病院へ連れていき診てもらったら、お腹に虫の卵がどっさり。
担当医さんから「こんなにいてる子、診たことがありません。」と
お墨付きをいただきました。
キトゥンのベジランチが終わってから急いで
ケージを買いに行き、今はゲージの中に一人部屋暮しです。
少し大きくなって、お母さんに一人立ちしなさいって言われたんでしょうか?
普段はおとなしいのに、異常に猫の鳴き声に反応します。
うちの大人猫は外界のことをまったく知らないんだよねー。
しかし、チョコ丸がいない今、
キトゥン家のおもしろにゃんこはすぅちゃんに決定しそうです♪
今日はミニミニ候補生の通う幼稚園で、お地蔵盆があったそうで。
お手伝いに行ったイベント部長は
さぞ疲れて帰ってくるかと思えば、ニコニコして
なにやら小さいものをくれました。
この小さい木製のものはなんだろう?
すぐ分かる人いますか?
こっちは、筋金入りの箱好きのイベント部長のものなんだって。
ひも付きの飴って、フルーツ引、って名称なんだね。
レトロな丁寧な手描きのイラストが素敵♪
たいていの駄菓子屋さんは、箱を上手に什器代わりに使うから
この素敵なデザインはあまりお目にかかれないんだね。
そして小さい木製のもの
正解は…
モロッコヨーグルト専用スプーン、でした!
この小さいヨーグルトもどきのお菓子が
モロッコヨーグルトという名称だということも初めて知りましたよ。
それにしても、駄菓子の原材料って
そろそろ幼子たちに安心してあげれるようなものにならないかしら?
お盆も過ぎて、そろそろ夏休みも終わり。
なのに~!
絶対にどこかへ旅立ちたくなるイベントをやっちゃうよ♪
左の、おいしそうできれいな色のお知らせは
『Fragments of color~Vietnam~』8/27(月)~9/15(土)
ベトナムの北部の都市、ハノイからさらに北の国境付近まで、
色鮮やかな景色や街並みを、フイルムカメラで収めた写真展。
写真を撮っているSumikaさんは、
実はおうちにゃんこ展にも初回から参加してくださっているんですよ。
ベトナムにゃんこちゃんも登場するかな?
右の、思わずこっちもニカッとしちゃうお知らせは
『ラジャスターンの旅とカルベリアダンス』9/8(土) 19:00~
ラジャスターンは、インドの西にある乾いた砂漠のところ。
北はチャパティーで南はライスなんでしょ?
じゃぁ西は??お話してくださるuskabardのみきちゃんに聞いてみよう!
そして、なかなか観ることのできない西インドのジプシーの起源と言われている
カルベリアダンスもNalikaさんに踊ってもらえるんですよ!
日本で観られるぅ!たのしみ~~♪
あ~、書いてるだけでどこかに行きたくなってきたなぁ…。
航空券とか当たらないかしら?
昨日たまたま京都駅前に用事があって出かけた帰り、
なんと『しまねっこ』の袋を持ったご婦人が!!
「すみません、その袋はどちらでもらいました?」
「あ、これ?あげますよ。」
「ありがとうございます。で、どこでもらったんですか??」
聞くと、京都駅前でもらったというではないですか。
これはしまねっこが来ているに違いない!!!
大急ぎで駅前に行くと、鳥取・島根のキャンペーンをしていました。
誰かわかんないゆるキャラも次々出てきます。
タイムスケジュールも係の人に聞き出し、
念願のしまねっことも一緒に写真を撮って、一緒に踊って
はぁ~、よかった♪
よくわからないうちに、鳥取と島根の特産品が当たる抽選会に参加していました。
横でもゆるキャラがうろうろしています。
二十世紀なしが鳥になったみたいな『トリピー』
けっこうかわいいね。
ん?
…ど、どうなってるんだろ???
決めポーズの一つのようですが、ちょっと怖いー!
ちなみに抽選会の戦利品。
店主が当てた鳥取産の長ネギ。
鳥取県が長ネギの名産地だなんて初めて知りましたよ。
さっそく夜はじうじう焼いてみんなでおいしくいただきました~♪
キトゥン初のダンスがメインのイベント『Girl’s Indo Night!』
キャイキャイ楽しく終了しました~♪
晴れマークがついていたのに、恐ろしい雷雨…。
そんな足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました!!!
それでなくても人員が少ないキトゥンなのに、
今回はイベント部長もダンスで参加していましたので
お待たせしてしまったり、行き届かない部分が多かったことをお詫びいたします。
でも素晴らしいダンスがたくさん見せてもらえましたよ♪
まずは南インドの古典ダンス・パラタナティヤムからスタート!!
ダンサーのエイラさんはスーリヤ・カラのオーナーさん。
コーディネートを一緒に考えてくれたり、
かわいい服を見せてくれてる販売員さんかと思えば、
素晴らしいダンスを披露してくださるダンサーだったり、
大忙しでフルに動いてくださってありがとうございます!!
続きましては『インドムービーダンス』
イベント部長も所属している京都INSPAクラスから。
いつもは広ーいスタジオでゆったり踊っている京都チーム。
狭いキトゥンで踊りにくいかしら?と思いましたが
くるくる楽しそうに踊ってくれましたよ。
そして百戦練磨な阿倍野クラスのムービーダンスが2曲。
インド映画のダンスって、男になったり、女になったり、
いろんな人の気持ちを 歌とダンスで表現するんですねー。
魅せてくれます、さすがです!
最後はみんなで踊りま~す♪
ちびっこさんもステージに乱入して、嵐の夜はふけてゆくのでした。
今回のパラタナティヤムとインドムービーダンスはどちらもマユリ・ユキコ先生のもとで、
楽しく真面目にインド舞踏を学んでいるサナトクマラのレッスン生さんたちでした。
マユリ先生、サナトクマラのみなさん、ありがとうございました!!
京都INSPAチームの写真が撮れてなかったり、ぶれてしまってたりでごめんなさい!
『Girl’s Indo Night』いよいよ明日に迫ってきましたね~。
みなさん、何着ていくか決めました??
キトゥン家のGirlsたちもインド衣装で決めたみたいですよ!
これは一番小さいミニミニ候補生のスカートだね。
小さいのは、みなかわゆいなぁ~♪
ちなみに。
大きくなるほど派手になるそうです…。
なに着ていこうかお悩み中の方や、
コーディネートがマンネリぎみの方は
明日の2時から「SURYA KALA 1day shop」へGO!
スーリヤさんのインド服は、オーナーさんが一点一点見て選んだもの。
街中の大量仕入れ服とは全然違います!
そうゆうのは着てみたらとってもよく分かる。
キラキラもサラサラ着心地良いコットンの服など、
いろいろ持ってきてくれるそうですよ~♪
おそらく明日の日中は、イベント部長はスーリヤさんに入り浸りでしょう…。
先日設置していたフィッティングルームも、完成したみたいですよ。
あらまぁ。
けっこうなハデハデ具合で~♪
完全Girls仕様だね。
ちなみにイベントには男性の方も参加できますので、どんどん遊びにきてくださいね!
さらに当日は、
インド民族衣装でご来店の方およびINSPA京都会員さまは200円オフ!!
河原町インスパ・インドムービーダンスクラスによるインドムービーダンスショー!
&
インド古典ダンス バラタナティアムも!
かわいいインド衣装の販売もあって異国気分満載のキトゥンです♪
かわいくビューティーに着飾ってご利用くださいませ~♪
『Girl’s Indo Night』お問い合わせ・ご予約は、
キトゥンカンパニー 075-344-1591 または メールフォーム まで!
共催: インド舞踊サナトクマラ / 衣裳提供 スーリャカラ
今日の京都は、どこへ言っても送り火の話。
街中も浴衣姿の人が目立ちました。
さようなら~ご先祖さま。さようなら~夏。
とは言っても、夏はなかなかしぶといですけどね。
そろそろ夏の疲れも出てきたわ~、という方におすすめの
素敵なビネガーが入荷してきましたよ。
正式名「アップル・サイダー・ビネガー」
サイダー?
香りはりんごジュースみたいに甘い匂い♪
ちょっと飲んでみたら…
ギョヘーー!!!
と言うくらいしっかりした酸味。香りに騙されてはいけません。
でもこれが料理に使うと、
加熱しなくても香りといい、酸味といい、とってもイケル~♪
ランチにもヘビーに使っています。
お疲れぎみの方も、そうでない方もぜひお試しくださいね~♪
河原町インスパ・インドムービーダンスクラスによるインドムービーダンスショー!
&
インド古典ダンス バラタナティアムも!
かわいいインド衣装の販売もあって異国気分満載のキトゥンです♪
かわいくビューティーに着飾ってご利用くださいませ~♪
男子も歓迎!『Girl’s Indo Night』お問い合わせ・ご予約は、
キトゥンカンパニー 075-344-1591 または メールフォーム まで!