サーランギーのサンちゃん

インド音楽のコンサートがいよいよ今週末7月22日(土)に!

Colour your Mind with Indian Music
~真夏の夜はインド色~

サンギート・ミシュラ来日コンサートフライヤー

サンギート・ミシュラ来日コンサート!

サンギート・ミシュラバナー
サンギート・ミシュラ(サンちゃん)は、
本国インドでも奏者が貴重な弓奏楽器サーランギー奏者。
ベナレスの音楽一家生まれで、幼い時から声楽を学び、
サーランギーの奏法をお祖父さんとお父さんから伝授されました。
インド古典音楽をきっちりと修め世界中で公演しています。
古典をベースにしてさらに新たな表現方法も模索。
サーランギーの可能性を追求してるサンちゃんがキトゥンに3度目の登場です♪

サーランギー奏者としての超絶技巧と歌心あふれる演奏は緩急自在。
鳥肌ものの音色を今回も響かせてくれますよ!

そして共演の実力派の方々

HIROS: バーンスリー

HIROSさんバナー
ベナレス・ヒンドゥー大学音楽学部楽理科に留学してインド音楽理論を研究。
大学のかたわら、バーンスリー(横笛)、ヴォーカルを習う。
その後バーンスリーをハリプラサード・チャウラースィヤー氏、故マルハール・クルカルニ氏に師事。
どちらもバーンスリーのすごい人!
現在、龍谷大学、大谷大学、佛教大学の先生でもあるHIROSさん。
インド音楽とは何か? に答えた本『インド音楽序説』の翻訳もされています。
気持ちいいインド音楽って一体何なんでしょうね?
HIROSさんの公式サイトHIROS’ WEB

グレン・ニービス: タブラー

グレンさんバナー
オーストラリア、メルボルンから京都へ来たグレンさん。
迫力のある音で気持ち良いリズムを叩きだせる
京都に引っ越されてからひっぱりだこの人気タブラー奏者。
もともとギター奏者で、オーストラリアのヴィクトリアン・カレッジ・オブ・アーツで
即興音楽を専攻して音楽演奏の学士号を取得。
タブラーもギターもどちらも教えてもらえます。
グレンさんの公式サイトタブラーギター

Colour your Mind with Indian Music
~真夏の夜はインド色~

サンギート・ミシュラ来日コンサート!

日時: 2017年7月22日(土)
Open 6pm / Start 7pm〜

出演:
サンギート・ミシュラ [サーランギー]
HIROS [バーンスリー]
グレン・ニービス [タブラー]

料金: ご予約ADV 3000円 / 当日DOOR 3500円
(どちらもドリンク付 include 1 drink)
キトゥンカンパニー自家製スパイスカレー(料金別途)もご用意。
ご予約時にお申し出くださいね!

ご予約・お問い合わせ: 075-344-1591 キトゥンカンパニーまで

7月スワンは初ナイト

毎月第3土曜日に開催している『スワンマーケット』
今月は初のナイトマーケット♪
祇園祭の宵々山の日でしたのでお祭り気分で開催です。

春風珈琲さんは一足早く、13:00ごろ五条通り側で販売開始。
春風珈琲さん、2017年7月15日の『スワン-ナイト-マーケット』出店中
通常メニューにコーヒーがないキトゥンでコーヒーが飲める貴重な日♪

春風珈琲さん、2017年7月15日の『スワン-ナイト-マーケット』出店中
『スワン-ナイト-マーケット』開始時刻15:00前には南側スペースに移動。
今日の気温はすっきりおいしいアイスコーヒーかな〜。
お待ちかねのミニトマトもやってきました!

他の出店者さんも集合〜☆

自家製酵母パンShiroさん
自家製酵母パンShiroさん、2017年7月15日の『スワン-ナイト-マーケット』出店中
午後からの出店だと焼き立てを持ってきてもらえるのがうれしい!
杏のスコーンもどのパンも
シンプルな粉と酵母の風味が存分に味わえます♪

でこ姉妹舎さんのカポナータとの相性も抜群!
でこ姉妹舎さん、2017年7月15日の『スワン-ナイト-マーケット』出店中

いい色してる甘いスイカ。
身体の内側からひんやり冷やしてくれるので夏の水分補給に最高です♪
でこ姉妹舎さんのすいか、2017年7月15日の『スワン-ナイト-マーケット』出店中
いつものように農家さん直送の野菜。
それをその場で七輪で焼いてあてに!

夕方に近づいてきたら、滋賀県の地酒が4種類!
あれ!? お酒を撮り忘れてますので、
でこさんのところのインスタグラムを…。
夏に欠かせない発酵もの、お漬物いろいろとともにおいしいお酒でした!!

そして、いつもいかなる時も新しいことにトライ、
そして研究の日々を送る鍬人・星野さん。
星野さんのコンロピザ、2017年7月15日の『スワン-ナイト-マーケット』出
今月はコンロピザ!
星野さんのコンロピザ焼けてます、2017年7月15日の『スワン-ナイト-マーケット』出店
香ばしく焼けたコンロピザ生地には、
トマト農家の星野さんが手塩にかけて育てたトマトのピューレ。
デザート&京丹波の地酒も。

こども向けの射的コーナーやカタヌキも出現。
2017年7月15日の『スワン-ナイト-マーケット』射的コーナー♪
的を倒して型抜いて、景品ゲットできたでしょうか?

初の試み『スワン-ナイト-マーケット』は、
名残惜しくも終了時刻の21:00がやってきてお開きに。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
足を運んでくださった皆様ありがとうございました!

次回『スワンマーケット』は9月15日土曜日、
15:00スタートのナイトマーケット再び!
今回、残念ながら来れなかった〜、というみなさま
次は9月の連休です。さっそく手帳にチェックしておいてください。
ご来場お待ちしていますよ!!

※次回8月19日の予定とチラシに記載しましたが、8月はお休みです※

なになに何かやってたの?

きょうは宵々山だけど
キトゥンでもなにかやってたの?
スワンナイトマーケットってなに?というピントとヘリタ
はい!
15:00から『スワンマーケット』夜マ・バージョン

『スワンーナイトーマーケット』射的コーナー

いろいろ楽しめた『スワンーナイトーマーケット』
レポートは来週♪

猫毛フェルトの8月

猫毛フェルトの8月の定期教室は
初心者向きの午前の部は満席になり募集を締め切りました。
たくさんのお申し込みありがとうございました !
猫毛フェルトの教室8月

さ〜て猫毛フェルトの教室、中級向きの「フェルティング猫顔バッジ」
こちらは8月6日13:30~15:30 受講料3500円(材料キット1個分つき)

こちらも完成したものは表情があってすごくかわいい!
「手芸してる感」も十分に味わえるフェルティング猫顔バッジ。
お申し込みは、猫毛フェルト公式サイトからどうぞ〜!

7月のスワンマーケット

毎月第3土曜日に好評開催中の『スワンマーケット』
2017年7月は『スワンーナイトーマーケット』
7月はすこしゆっくり15:00にスタートして『スワン -ナイト- マーケット』
お酒や白ワインやスパークリングなお飲み物もご用意します♪

【出店してくれるみなさま】

でこ姉妹舎さん ブログ
滋賀県のおいしい地酒とオーガニックな地場野菜を七輪で焼き焼き!
ヘルシーなあてもあるかな〜♪

自家製酵母パンShiroさん Instagram
フォカッチャやカンパーニュはじめお酒とも相性良さそうなパン!
次の日の朝パンに食パンやスコーンも♪

鍬人 星野さん ブログ
おなじみ、「パン焼いてます」のコンロパン!
トマトがあるとうれしいのは、本当はこだわりトマト農家さんだから♪

春風珈琲さん ブログ
エクアドルのフェアトレードコーヒーはアイスもすっきりおいしい!
コーヒーを置いてないキトゥンですが、13:00〜来てくれます。お楽しみに〜♪

7月15日は祇園祭の宵々山の日。
土曜日ということもあって、洛中はごった返して大変かも。
なので、ちょっとゆったりしたくなったら五条烏丸へ♪
『スワン ーナイトー マーケット』は、21:00ごろまでやってます。
夕涼みがてら浴衣で遊びに来てね〜!

8月の猫毛フェルトの教室

蔦谷Kさんの猫毛(ねこけ)フェルトの教室が8月6日(日)にありますよ♪
蔦谷Kさんの猫毛フェルト教室8月
…8月って、まだまだ時間あるよね?
あせらせるわけではないのですが、
リピートされる方も多くおかげさまで順調にお申し込みをいただいています。
少しでもご参加をお考えでしたらお急ぎください。

今回の猫毛フェルトの教室は、それぞれ独立した二つのバッジ作り。

第一部は全くの初心者さんでもOK。
くるくるころころまるめてまとめてキュートなバッジ。

第二部はちょっと作り応えがほしいという方向き。
細かい作業もありますので「手芸してる感」たっぷりで
完成したときの達成感もひとしお♪

一部と二部とどちらにしようか…、もうどちらも!
なんて、むぎ(猫)ちゃんの『AとBと』のようなご参加も大歓迎!

愛猫をブラッシングしてねこけが集まったら、
この夏ぜひチャレンジしにきてください♪

猫毛フェルター蔦谷k 京都定期教室
『初級向き:猫毛ボールバッジ & 中級向き:フェルティング猫顔バッジ』

【日時】 2017年8月6日(日)

第一部 11:00~12:15
猫毛ボールバッジ 受講料 1000円 (材料キット2個分つき)
第二部 13:30~15:30
フェルティング猫顔ブローチ 受講料3500円 (材料キット1個分つき)

受講料は道具貸出・材料費込み。
別途ワンドリンクオーダーが必要です。
当日のランチもご予約承ってまーす♪

お申し込み・お問合せ:
蔦谷Kさんの猫毛フェルト公式サイト内「猫毛へのメールフォーム」 まで。
必要事項 (教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先)をメールフォームに明記のうえお申し込みください。

インド音楽コンサートのお知らせ

サンギート・ミシュラ来日コンサート7月22日キトゥンカンパニー
サンギート・ミシュラさんが7月22日みたびキトゥンへ♪
本国インドでも演奏者が少なくなってきてるという弦楽器サーランギー。
身体の深いところに響く、とっても素敵な音色がします。
この心地いい音をたくさんの人に知ってほしいな~。

昨年は、日本人サーランギー奏者のナカガワユウジさんがコンサートを開いてくれました。
SANGEET BAITHAK & SANGEET BAITHAK vol.2

インドでも大活躍するナカガワユウジさんの
最初のサーランギーの先生がサンギート・ミシュラさんでした。

ミシュラさん家のサンちゃんは、
インド・ベナレスで代々つづく音楽一家に生まれたなんと8代目。
まわりにいる親戚もインド古典音楽界のそうそうたる御方々。

お父さん方のお祖父さんナラヤン・ダス・ミシュラさんからは声楽を学び、
その後、サーランギーをお母さん方のお祖父さんバグワン・ダス・ミシュラさんと
お父さんのサントッシュ・クマール・ミシュラさんから教わります。

お父さんと一緒に来日したときのコンサート『ラーガの真髄』は
ファミリーの芸術家魂が目の前で感じられ大感激しました。

偉大な芸術家から手ほどきを受けて、自身も絶え間ない精進を続け、
世界で活躍する若き才能、これがサンギート・ミシュラ!

7月22日のキトゥンでのコンサート
『Colour your mind with Indian Music』
共演は、神戸からインドの横笛バーンスリー奏者 HIROSさん。
伴奏は、タブラ奏者 グレン・ニービスさん。

京都在住のグレンさんは今回のコンサートを企画してくれました。
サーランギー、バーンスリーそしてタブラ。
カラフルなインド音楽を間近でたっぷりとお届けします♪
楽しんで聴いてくださいね!

『Colour your mind with Indian Music』

サンギート・ミシュラ来日コンサート

【出演】

サンギート・ミシュラ : サーランギー
HIROS : バーンスリー
グレン・ニービス : タブラ

【日時】 2017年7月22日 土曜日 開場 18:00 / 開演 19:00
【料金】 ご予約 3000円 / 当日 3500円 ともに1ドリンク付き

☆フードはヴィーガンカレー(800円)をご用意できます☆
季節の野菜とスパイスから作るオリジナルカレー。
ご予約の時にぜひオリジナルカレーもどうぞ~♪

ご予約はFacebookイベントページ
または、キトゥンカンパニー 075-344-1591 でも受付中!

6月のスワンマーケット

第3土曜日は『スワンマーケット』の開催日。
今日は1時間早く10:00からのスタートでした。

五条通りの10時台は道行く人に時間的余裕もあるのか立ち止まってくれる方も多かったそう。
今回も五条通り側に陣取ったコンロパンの星野さんの無農薬栽培日本茶が売れてました。
スワンマーケット6月 星野さんの茶葉
かたぎ古香園さんのお茶は、無農薬で安心していれて飲むことができます♪
オーガニック商品や無農薬栽培のものをずっと選んでます、
という方も結構いらっしゃることがわかります。

キトゥンで扱ってる食品はほぼそういうものですので、またのご来店もお待ちしてますね~!

お昼は、でこ姉妹舎さんのビーガンお弁当。
社員候補生たちは自家製酵母パンShiroさんのナッツのパン。
スワンマーケット6月 でこ姉妹舎さんのお弁当とパンShiroさんのパン
こりっとしたお野菜&もっちりした玄米おにぎり。
食感のコントラストも美味しい♪

自家製酵母パンShiroさんの小麦の香るパンの焼きあがり具合。
こちらのパンは噛むほどしっかり味わいが広がっていく、
みんなに味わってもらいたい今、イチオシのパン屋さん♪

おやつタイムは春風珈琲さんの扱うotomoクッキー。
スワンマーケット6月 春風珈琲さん販売のotomoクッキー
卵とバターがOKな人も納得できる美味しいクッキー。
エクアドルのフェアトレードコーヒーとの組み合わせは相性ピッタリのおやつタイム♪

今月の『スワンマーケット』は、
ムモクテキマルシェ二条かいわい土曜マルシェと同じ日だったので、
はしごして楽しんだお客さんも♪
ご来場くださったみなさま、出店者のみなさま
ありがとうございました!

さて、第3度曜日に開催の『スワンマーケット』
来月は7月15日で祇園祭宵々山!
ですので、
ちょっぴり趣向を変えて
夕涼み『スワンマーケット』として午後より開催しま~す。

滋賀の純米酒に、夏野菜。
冷えた白ワインにカンパーニュ。
コーヒー、クッキーももちろんあります。
七輪わななくんも登場予定。

お祭り気分は味わいたいけど人混みは苦手。
という方にはちょうどよい諏訪町五条界隈(すわんちょうごじょうかいわい)
ぜひ遊びに来てくださいね♪

「声を自由に!!」

素敵なタイトルの本を出版されたシルビア・ナカッチさん。
声を自由に!!」は、歌が上手くなるための本ではなく、
人がそれぞれが持っている本来の声で、
自由に表現できるようになるためのもの。

本の中のエクササイズを続けていくと、
頭・心・身体がほぐれていって、
日常に抱えている悩みからの解放にも役立つそう!

本を書いたシルビアさんが伝えたい、と思う部分を解説してくれる。
あ~、読んでおけばよかったーっのブックリーディング・セッションですが、
参加したお友だちにどんなだったかまた後日聞いてみよう。

ステージ転換のあとライブコンサートは、声のヨガから身体のヨガへ。
集中力がすばらしいヨウヘイさんのアーサナ実演パフォーマンスからスタート。

そしてライブではシルビアさんの歌がたくさん聞けました。
SAGARさんのエンターテイン精神のおかげ。
ブンブンと響くベース、

ともやんのノリのいいラテンなドラム、

しみずさんのキラキラしたピアノ
シルビア・ナカッチ ライブの時間

照明をすべて落として聞いたシルビアさんの歌声。
自動車のライトが時おり動いて見え、
真っ暗闇にはならないところが、いろんなイメージを頭の中に浮かばせます。

照明を戻したときの、まぶしいこと!!
夜は薄暗い方がいいなぁ。

シルビアさんの歌声とあいまって、シンプルに音楽って楽しい!
と思えるライブでした♪

【忘れ物のおしらせ】
薄手の春夏もの、紺色のパーカ。
厨房から出入りする場所の木の丸椅子の上にありました。
心当たりの方は075ー344ー1591までご連絡ください。
キトゥンカンパニーでお預かりしています。

ヨガ・オブ・ヴォイス

シルビア・ナカッチさんの声のヨガワークショップ♪
6月14日水曜日に開催します。
シルビア・ナカッチ「ブックリーディングセッション&インド古典ライブ」
「声を自由に!!歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ」
本をお持ちの方は直接シルビアさんにお話が聞けるチャンス

日時:2017年6月14日(水) 
17:00〜18:30 「声を自由に!!」ブックリーディングセッション
2,500円 別途1オーダー
19:00〜20:30 インド古典ライブ
2,500円 1ドリンク付き
■「声を自由に!!」ブックリーディングセッションとインド古典ライブ
どちらもいらっしゃる場合 4,000円 別途1オーダーとなります。

このイベントは、
ヨガ・オブ・ボイス > シルビア・ナカッチ来日コンサートからお申し込みしてくださいね。