6月の猫毛人形教室

猫毛フェルター蔦谷Kさんの猫毛フェルト人形教室・6月
初級と中級が開催されましたよ。
初級は丸くうずくまっている形。
中級は初級で作ったものをベースにして香箱を組んで座るポーズにバージョンアップ!

猫毛人形教室初級の作業中♪
ご持参いただいた猫毛を型にくるみます。
しっかりと包み込むように。

お水を使う作業のためみなさま屋外へ。
猫毛人形教室、お水を使う作業中のため屋外へ
しっかりと型にくるんだ猫毛をフェルト化させるために石鹸水に浸して擦る。
ただいま外で擦る擦る擦る。

初級の猫毛人形が完成したところで一旦ランチタイム。
そして中級。
前肢をつけますよ。
蔦谷kさんに少しアドバイスをもらうと途端に猫らしく、いきいきしてきます。
もくもくと製作されてすごくかわいい猫毛人形が完成!
皆さんそれぞれ、伸ばしたり香箱に組んだり。

猫毛人形教室受講したみなさんの作品一同
いろんな色のこが集まってパチッと記念写真♪

次回の猫毛フェルター蔦谷Kさんの猫毛人形教室は8月6日の日曜日。
一緒におでかけ楽しめる、アクセサリーをつくります♪
お席に限りがありますので、気になる~、というみなさん!
お申し込みはお早めに!!

猫毛人形の作り方はテキストも好評販売中!

祝島より♪

祝島より待ってた荷物がとどいたよ♪
祝島から到着したわかめ、てんぐさ、ふのり
わかめ、てんぐさ、ふのり。
3種類の海藻です。

3月末に行った祝島
もしゃもしゃと岩場に張り付いてるのを採らせてもらいました。

手つかずの海岸線が与えてくれる海の幸♪

コンロでパン焼き

こだわりトマト農家の星野さんがカセットコンロを使って香ばしいパンを焼けるよう、
日夜工夫を重ねた結果を教えてもらえるコンロパン教室。
今日もいい色に焼けてますね~☆
星野さんがカセットコンロで焼いたコンロパン
焼きたてコンロパンは第3土曜日のキトゥンのスワンマーケットや
ゴールデンウィークの梅小路公園のアースキャラバン2017京都や
五条通りのきさき市でも好評の様子でした!

コンロパン教室は次回6月24日土曜日。
自分の好きな小麦粉や材料を使ってパンを焼いてみたい、けれどオーブンが無いし…。
と、おっしゃるみなさま、コンロパン教室を一度のぞいてみてくださいね!

猫毛フェルト人形教室 6月

6月4日(日)は『猫毛フェルト人形教室』がありますよ!
「猫毛フェルトで猫も人も幸せに」
猫毛フェルター蔦谷Kさんが直々伝授。
ブラッシングで猫の健康促進。
猫からいただいた、ねこ毛で
フェルト作品をかわいく作って和やか気分になったら
人も健やかになれますね♪
蔦谷Kさんの猫毛人形教室6月

猫毛人形の教室6月 うずくまり型 横ポーズ

1部【初級】と2部【中級】があります。公式ブログ

日時: 2017年6月4日(日)

  • 1部 11:00~12:15 猫毛人形【初級】うずくまり型 受講料 2000円
  • 2部 14:00~15:30 猫毛人形【中級】香箱型 受講料 3500円
  • ★受講料は道具貸出・材料費こみ。別途ワンドリンクオーダー。
    1部【初級】のみや、1部【初級】と2部【中級】を連続しての受講もできます。

※ 【中級】のみの受講を希望される方へ 。
過去の受講やご家庭でご自作の【初級】猫毛人形をお持ち下さい。
もとにする素材として【初級】で作ったうずくまり型の猫毛人形が必要です。

お申し込みは、「猫毛へのメールフォーム」から
「教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先」を入力して送信してください。
お問い合わせも「猫毛へのメールフォーム」へどうぞ~!

5月のスワンマーケット

天気のよい5月のスワンマーケット。
今日も美味しくて満足できる4店舗♪

コンロパンの星野さんは五条通りでコックさん姿。
5月のスワンマーケット 星野さんのコンロパン
カセットコンロでどんどんコンロパンを焼き上げていきます。
今回のふくらみと焼き加減はベストだとのこと!
5月29日(月)にコンロパン教室がキトゥンでもあります。ご参加お待ちしています☆

春風珈琲さんの冷えたアイスコーヒーがおいしい気温でした。
5月のスワンマーケット 春風珈琲さんのおやつ
コーヒーのお供に、otomoクッキーが並んでいます。
こちらは国産小麦で卵とバターを使っていません。
北海道産の小麦粉でいろんな種類があって春風珈琲にも紅茶にもよく合う!
人気のエクアドルフェアトレードチョコは今季は完売。涼しくなるのを待ちましょう。

自家製酵母パンShiroさんのパンはシンプルな素材が魅力!
5月のスワンマーケット 自家製酵母パンShiroさんのコンプレ40
コンプレ40は滋賀県の無農薬栽培小麦粉の全粒粉が4割の食事に合わせたいパン。
キトゥン子たちはお昼ごはんにアンパンといちじくのパンを持って出かけていきました。
奇をてらわずに丁寧に焼き上げたパンたちとおやつのスコーンで満足です♪

でこ姉妹舎さんの東近江市のとれたてオーガニック野菜。
5月のスワンマーケット でこ姉妹舎さんのレタスいろいろ♪
レタスがいろいろ、やわらかいにんじん葉、フェンネルも!
地元名産の丁子麸やこんにゃくも有ります。
お昼はいつもおいしいビーガンお弁当をいただきました♪

来月の『スワンマーケット』は6月17日(土)の10:00から。
1時間早くオープンします。
涼しい時間帯に春風珈琲さんのコーヒーでいっぷくできます。
お昼ごはんをでこ姉妹舎さんのお弁当と
自家製酵母パンShiroさんの酵母パンをゲットしておでかけも完璧♪
星野さんのコンロパンも焼きあがってるはず。

暑くなりそうな土日

今週末は、『スワンマーケット』と『パークヨガFesta@JOYO』
暑くなるという予報なので、少しでも涼しくなるお飲み物も準備しなくては!
と、天草を炊いて漉して寒天に♪
ぷるぷる寒天ドリンクの素
ゆるめに固まったらキラキラ寒天ゼリードリンクにしよう!
アースキャラバン2017京都でもその後のキトゥンでも好評いただいた、
つるりんとした喉ごしひんやりドリンクです。
『スワンマーケット』や『パークヨガFesta@JOYO』でも見つけたらぜひお試しを~☆

5月20日(土) スワンマーケット 11:00~17:00 ☆キトゥンカンパニーは通常営業です☆
会場: キトゥンカンパニー南側スペース (はなうた手帖 >> スワンマーケット5月

5月21日(日) パークヨガFesta@JOYO 10:00~15:30
会場: 城陽市五里五里の丘(京都府立木津川運動公園) Facebook

スワンマーケット5月

今月も第3土曜日にあります!
『スワンマーケット』

スワンマーケット2017年5月20日(土)11時より♪
出店は、
滋賀県より、無農薬栽培の野菜を届けてくれる
でこ姉妹舎さん ブログ
美味しいビーガンお弁当もあります!

東山区より、フェアトレードコーヒーをいれにきてくれる
春風珈琲さん ブログ
キトゥンカンパニーでコーヒーがのめる唯一の日!

大阪より、天然酵母パンを届けてくれる
パンShiroさん
九州、滋賀県、北海道の小麦粉を使って、奇をてらわないパンの美味しさを追求されてます!

南丹・八木町より、コンロパンを焼きにきてくれる
鍬人・星野さん ブログ
本来トマト農家ですがこの時期シーズンオフなのでコンロパンを日夜改良されてます!

SWAN MARKET

それぞれ個性的なお店が集まりますよ~♪
5月20日(土)11:00~17:00頃まで、ご来場お待ちしています!

のらねこ まちねこ

本日はじめての、『まちねこいずむ のらねこ相談会』
まちねこいずむ のら猫そうだん会
まちねこいずむさんは猫の保護活動をされてるのではありません。

飼い主の居ない、いわゆる野良猫に避妊去勢手術をして、
その後、安全に暮らしていけるようにできるだけケアしていきましょう、
という広報をされてます。

実際に現場へ行って、一緒に捕獲したりされてるので、
各地の成功事例、失敗事例いろいろご存知。

今回いらっしゃった相談者さんは、母猫と子猫の相談でした。
かわいい子猫を発見、そして、こっそりと餌やり。
それから母猫の存在に気がついて…。

母猫と子猫の身の安全のことや、いつもこっそりと餌やりをする後ろめたさなど
何かモヤモヤするのでご自身で色々調べられたそうです。

それで『まちねこいずむ のらねこ相談会』のことを見つけて、
足を運んでくださいました。

のら猫のTNRのことやその後のことなど、相談会中にトントン拍子にお話が進みました。
お友だちから信頼できる獣医さんを紹介してもらったり、
お友だちご本人もTNRに協力してくれると申し出てくださったり。
しっかりしたビジョンをお持ちの様子なので
なにやら猫たちにとってもうまくいきそうな予感♪

まちねこいずむさんは、『のらねこのお悩みズバッと問題解決』と題して
2017年5月20日(土)呉竹文化センターで
京都市の職員さんと、のらねこ相談対応されます。

時間: 13:30開場 / 14:00スタート
詳細はまちねこいずむさんのブログで。

京都に住む飼い主のいない猫を介して、
その地域の人同士も、もっと仲良くなれるようになったらうれしいね♪

コンロパン

本格的なパンをカセットコンロで焼けたら楽しそう!
南丹・八木町のこだわりトマト農家の星野さんは、
そんな焼きたてパンのある日常をおくってらっしゃいます。

自家製酵母のパンが香ばしくふっくら焼き上がるように、
日々の探求を欠かさず続けて、とうとうコンロパンが出来上がり!
星野さんのコンロパン教室のご案内
カセットコンロと自作できるパン釜を使って、
自家製の酵母で仕込んだパン生地を焼き上げる秘訣を教えてもらえます。

『コンロパン教室』

日時: 2017年5月29日 月曜日

  • 14:00~
  • 15:30~
  • 1日2回 開催です。

料金: 1200円(別途ワンドリンクオーダー)

お申し込み、お問い合わせなど詳しくは、
こだわりトマト農家・星野さんのブログ
鍬人パン教室とコンロパン教室のご案内まで。

教室のあとは焼きたてコンロパンの美味しい試食の時間。
お茶と焼きたてパンとともに農生活やパンのお話も聞けますよ♪

アースキャラバン2017

今年も2日間お天気にも恵まれ、
元気に出店してきましたー♪

今回は、暑い! と見越して
レモンソーダやブルーベリーソーダ、ところてんなど
さっぱりしててさわやかラインナップでした。
アースキャラバン2017京都・梅小路公園で出店中♪

今回は、キトゥン子の小さい方ミニミニ候補生が大活躍してくれ、
忙しくてテンパるイベント部長に、
「ちゃんとソーダを混ぜて!」
と言う指示を与える状態。
もうこのタープの店長です。
子どもの成長ってすごいね。

世界の平和を願ってメッセージも書きました。
アースキャラバン2017京都・平和のメッセージを書きました♪
本当に戦争はいらないなぁ。

ハードでしたが、お隣の福井県の湯本味噌さんの甘酒で生き返ったり、
安全農産で食材を買ったり、同時開催のグリーンフェアで苗を買ったり、
いろいろ楽しいアースキャラバンでした♪