夏の恒例

誰かの田舎があるんでした?といわれるくらい恒例化してきた
夏の島根旅行。
誰の田舎もありません。
ただ、島根の海が気持ちよすぎて行ってしまうのです。

そういうわけで今年の夏休みも島根へ Let’s Go!!
の、前に今回は店主念願の鳥取砂丘へ。

見渡す限り、砂~!
鳥取砂丘
前日に雨が降っていたので風紋は見れませんでしたが
素足でサラサラの砂の上を歩くのはとてもいい気持ち♪

それから絶対外せない、出雲そば!!
出雲そば
イベント部長が絶対にいくんだー!!と心に決めていたお店は定休日で
もう島根に行くの止めようかな、とか言い出していましたが
こだわりの地元のそばを使ったおそばやさんで食べることができました。
ここはとっても優等生なお味♪

初めて泊まった丘の上のコテージからは海が見えて
なんと虹まで見えちゃいました!
島根の海にかかる虹
海にかかる虹なんて初めて!

小さいヤドカリに貝をあげたらお引越しも見れました♪
ヤドカリの引越し
砂浜と岩場、どっちの海も楽しんで打ち上げ花火もして…
お天気が不安定で、ポツッと来たかと思うと
ザザーと雷雨になったりして町全体が停電したりしたのですが、
山の向こうの広島ではもっとひどいことになっていたんですね。
自然はやっぱり脅威です。
福知山も広島も、少しでも早くいつもも暮らしが出きるようになりますように。

夏休みのお知らせ

お知らせでーす!
8/17(日)~20(水)はお休み
ハナウターシャが旅行へ出かけようとしています♪

少し遅めの夏休みをいただいてます。
お天気は微妙ぽいけど、リフレッシュして帰ってきます。

2日だけ遠出。
バリ島テープ編みバッグはたっぷり入って便利です♪
バリかご持っていきます。うふふ♪

プチトマト

みんな大好きなプチトマト。
今日、因幡薬師の手づくり市に行ったら、
いろいろ種類入りのプチトマト袋が売っていたので買ってみました。
プチトマトいろいろセット♪
ツヤツヤでかわいいよね~♪
赤くてしましまのは関西では販売していない種類なんだって。
どれもフルーティーで美味しい!
キトゥン家のほとんどがトマト大好きなので争奪戦!!
お店にいくはずもなく瞬間なくなっちゃいました。

石仏さん

夏休みなもんで、いつもに増して?なものが置いてあったりするのですが
こんな猫がいましたよ♪
新聞ねんどで作った猫
石みたいだけど、持ったら軽っ!!
これは社員候補生が自由研究用につくった
新聞ねんどなんだって。
そういわれればそんな色かも。
さてさてどんなふぅに仕上がるんでしょうね。
4年だもの、これで終わりではないと思いたい…。

あんころ

今日は土用。
暑いあつーい夏真っ盛り!なイメージだけど今年はマシ。
マシというより、少し前の酷暑猛暑を通り越しての炎暑!がひどかったから
すごく涼しく感じる今日この頃。
5度違えば猫もまた膝に乗ってきますよ。
マシとはいえせっかく土用なので土用餅を~♪
土用のあんころもちは仙太郎さん♪
お馴染み仙太郎の土用餅は名前があんころ。
あんころ餅と言えば、あんこ大好きな人なら必ず知っているあんころもちこぞう
やっぱり日本人はあんこだね。

【おしらせ】
8月2日(土)『りんちゃん印の手作りコスメワークショップ』
今回はリップクリームとリップグロスをつくります。

日時: 8月2日 土曜日 10:00~、 13:00~
……元になる原材料を用意するために予約制です。

リップグロス1本、リップクリーム2本を制作してお持ち帰りいただけます♪

参加費: 大人 2000円 学生 1500円(ともにドリンク & 小さいおやつ付)

※ ご注意: リップクリーム、リップグロスともに材料にココアバターを使用します。
チョコアレルギーの方はご遠慮ください。

唇は粘膜みたいなもの。
さらに口に塗るということは、食べちゃいますから
ちょっと気をつけたいアイテム。
りんちゃんのリップグロスはべっとり感もなく
さらってしたつけ心地な上、くちびるしっとり♪
とってもおすすめです♪

おいしいワインとオリーブがあれば

21日のgirl’s Indo Partyのペルー料理は
ペルー人のアルベルトさんとおくさまが作ってくださるのですが
食材の仕入れはキトゥンが担当させていただきました。
チリのごはん♪
ワンプレートにどーんと盛られたペルー料理の中身は…!

セコ・デ・ポヨ はチキンの煮込み料理。
ポヨがチキンのことなんだそう。スペイン語ってかわいい♪
(ここでポーヨポーヨポヨさかなのこ~、と歌い、あれはポニョか…と思った人いるよね?ね?)

パパ・ラ・ワンカイナ はジャガイモのソース添え
パパはじゃがいも(こう書くと悪口をいっているようだ)でワンカイナは地名。
ソース添えと言ってもフレンチみたいに下にうっすらではなく、
上からじゃがいもが見えないくらいたっぷりと濃厚なソースをかけます。

フレホール はお豆の煮込み。
大豆、らしいのですが日本の大豆とやっぱり食感も違うし、
こちらは本場ペルー(南米)のものを使う予定。

そしてトッピングのオリーブはオーガニックのちょっといいやつにしました。
オーガニックオリーブおつまみ♪
だって、きっと残るでしょ。
おつまみにするなら一粒でニコニコしちゃうようなオリーブの方がいいよね~♪

野菜はいつもの京都の有機野菜。
普段仕入れしないチキンや乳製品は、
和歌山の小坂さんの地鶏と、八百勘さんのご親戚の宮崎県の地鶏。
デンマークのチーズによつ葉の牛乳。

さんざんペルー料理のことを書きましたが、
実はもう予約受付は終了しています。ごめんなさい。
やっぱり女子は知らないこととか、おいしいことに敏感よね。
なのでもしかしたらキトゥンチームは料理は食べれず、オリーブだけかも…。

ちまき

京都に住んでいる人の方が意外と知らない今年の祇園祭。
あれ?なんか鉾が少ない気がする…。
そうなんです。
今年から後祭なるものができて、
何だか一部二部とお楽しみ期間が増えた感じです。
とはいえ先祭の巡行が終わると、この辺の祇園祭のピークは過ぎたのかな。

今年も函谷鉾にも乗れて粽までいただけましたから
今年後半の厄もどちらかへ行っちゃうでしょう♪
函谷鉾の厄除けちまき

ひとりじめ

今年初のスイカはひとりじめサイズでかわいい♪
今年初のスイカは独り占めサイズ♪

キトゥン家にいるホントにひとりじめしちゃいそうなくらいスイカ好きのために、
今日販売にきてくれたやおかんさんで購入しました。

カブトムシが食べるところがないくらい、
皮の近くまでも甘くておいしいスイカでしたよ~!

毎週水曜日11時40分くらいから、
やおかんさんの有機野菜やオーガニック食品の販売がガレージスペースであります。
やおかんさんの出張八百屋

ブランド京野菜の身のしっかりした賀茂茄子もあります。
やおかんさんの出張八百屋はブランド野菜も
おもしろ野菜もありますのでぜひ来週も見にきてくださいね!

弘法の霊泉

自然があるところに行ったら!
お楽しみは湧水くみ♪
宇治田原の山道をずっと上がっていき
こんなところに集落があるの?というところまで上がってきたらありました。
弘法大師の霊泉
地域の皆さんが大切に守ってくださってます。

なんでも、旅の僧が村人にお水をわけてくださいというと
水をとりに行った村人が全然戻ってこず、
ずいぶんしてから水を持って戻ってきたので
何をしていたのか尋ねると、麓の川まで汲みに行っているというので
気の毒に思った僧が水が出る場所を教えたそうな。
で、実はその僧は空海こと弘法大師だったと伝わっているらしい。

こういうお話、あふれるほどあるんだけど
空海ってどんなに各地を放浪していたんだろう?
そしてどこでも伝説になってるのがすごいね。

でももし違う霊力ある僧が水の湧き出る場所を教えたとしても、
名前を聞き忘れてしまって、後になって
「さっき水の湧き出るところを教えてくれたのって、たぶん空海だよね?」
「そう水を出すっていったらあの人に違いない!(名前聞いてないけど…)」
とした事例もあるのではないかしらんと思う。
それくらい聖徳太子と空海は人気だ。
日本人は昔からスピリチュアルな話が好きな民族なのかもしれないね。

ところでお味はと言いますと、
とろりとしてお酒みたいな味。
たとえなのでヤバい状態になっているわけではありませんよ。
今はベジランチお休み中だし、
今度のgirl’s Indo Partyにお出しするインド風の塩レモネードには
集落の皆さんに大切にされてるこの弘法大師の霊泉の水を使いますね♪
きっと元気になっちゃうよ!

girl's Indo Party フライヤー
7月21日(月祝)「girl’s Indo Party」
【出演】
南インド舞踊バラタナティヤム
マユリ・ユキコ
インドムービーダンス
インド舞踊サナトクマラ
時間:14時~17時
料金:2000円 (1ドリンク付き♪) ※予約制なのでご注意を!
インド舞踊・ムービーダンスのミニワークショップも開催します。
動きやすい服装だとより楽しめます♪

ブルーベリー摘み

昨年は行けなかったので、今年は絶対行くぜ!
と、早めに永谷農園にブルーベリー摘みに行ってきました。
宇治田原の永谷さんのブルーベリー畑。少し早かった。
もしかしたらそうかなぁ~、と思ってましたが
やっぱり少し早めで、早生種のもの以外はすっぱーーーい!!
それでも早生の黒く熟しているものを摘んできましたよ♪
宇治田原の永谷さんのブルーベリーを摘みました♪
思ってるより少ないのは、摘んだブルーベリーを
かごに入れずにお口に入れてばっかりの人がいたからに違いないっ!!

久々の永谷農園はやっぱりいい気持ち♪
小屋のすぐ横で堆肥を作っていました。
堆肥を作ってたらカブトムシが卵を産みにくるそうです
この堆肥の中にカブトムシが卵を生んでいくらしく、
ミミズコンポストならぬ、カブト幼虫コンポスト?
カブトムシを捕まえて祇園祭で売ろうとか
カブト幼虫取り放題とかしよう!と新たなビジネスを考えるイベント部長の横で
社員候補生はずっと堆肥をほじほじして、カブトの成虫を探していました。
やっと綺麗なオスの成虫を見つけ、
「ほら、かわいいー!」と見せたりしてからお嫁さん探しをしていたら
カブトは飛んで逃げていきましたとさ…。
カブトムシは飛べるって知ってるよね?
宇治田原の茶畑はいい眺め。