祝島2日目

今日は昨日と違ってお天気もよく、あたたかい!
これならひじきの収穫も大丈夫そう。
と言っても干潮は午後なので、午前中は祝島の見どころのひとつ
『平さんの棚田』に行ってみます。

みんなに「あんたらなら片道1時間くらいかなぁ~?」といわれました。
え?片道1時間?
ものすごく不安だけど、ちゃんと舗装された道もあるし大丈夫よ、といわれ
おやつに島のみかんを持って、いざ平さんの棚田へ。
何度もいらっしゃってるハリーナさんも一緒なので心強い♪

祝島小学校
現在、廃校になっている中学校と小学校に寄り道。
春分の日に開催された、第一回祝島アートフェスティバルの会場です。

祝島小学校からの眺め
高台にあるので眺めは最高です!

なぜか迷って神社へ着きました。
祝島宮戸社
そういえばご挨拶してませんでしたので、ご挨拶。

またてくてく緩やかな坂道を 花を摘んだりしながら進むこと1時間。
着いたー!!
平さんの棚田の石垣は城塞のよう
伝わるかどうか、積まれてる一つひとつの石がものすごく大きい。

これを平さん一人で人力で作ったなんて信じられない!!
山を削っていき、石と土に分け、
木の根元を掘って木を倒して木材にし…
ちょっと考えるだけでどんなスーパーマンなんだ!!
残念ながら平さんの棚田は、三代目で稲を作るのを終えました。
あとは自然に帰っていく…。

作るのも大変だけど、続けることはもっと難しい。
もったいない…、と簡単に言えるけど、
まず水がどこからくるのか、私たちには分からない。
この一子相伝の『天空の棚田』で稲作をするのは、平さんしかできないそう。
平さんの棚田からの眺め
とっても気持ちの良い平さんの棚田。
でっち羊羹を切るのに初めて役に立ったミニコテ
おやつを食べたり散策したり、ずっとぼーっとしていたい。
野の花の冠

同行していただいて美味しいおやつもいただいた
ハリーナさんありがとうございました!

名残惜しくも棚田を後にして、てくてくと、もと来た道を戻り、
祝島のお楽しみ『こいわい食堂』のお昼ご飯へ♪

ここはかなりすごいところですよ!

こいわい食堂の竈
火の神様がいる竈でご飯を炊きます。

こいわい食堂の井戸
水の神様がいる井戸で水を汲み調理に使います。

こいわい食堂のはがまで炊いたごはん♪
竈で炊いたはがまご飯。

キトゥン家、全員3杯食べました。美味すぎ!

食材はどれも祝島の知っている人のもの。

誰々ちゃんの大根、蔵から出てきた20年ものの梅干し、摘んできたおなご菜はカルパッチョ。
これに、郷土料理のかんぴょう炊き、フノリと豆腐のお味噌汁、
ひじきと八朔のサラダ、島の食材の残りや生ごみを食べて育った氏元さんの豚のソーセージ。

こういう場所にくると、
ビーガンとか小さい話だなぁ、と思います。
人間も自然の一部として生活できる場所って尊い。

映画にも登場したこいわい食堂さん。
新しいことをするためにしばらく休業されるそうです。
残念だけど、きっとパワーアップして帰ってきてくれるんだと思います!

次は本命のひじきの収穫へ!

ひじきは、昨日のフノリより少し沖。
ひじきのもう少し沖にはわかめがあります。
祝島の海岸に生える海藻
祝島は島のまわりが自然のまま。
人工的に埋め立てたりしたところがないので、海藻のベルトに取り巻かれて
季節毎に自然の恵みをもたらせてくれています♪

祝島ひじき収穫体験中♪

足場が悪いので緊張しつつ、釜で根元を残して刈り取ります。

コンテナに4個はないと鉄釜で炊くことができないので、
せっせと刈り取っていきます。
コンテナ重いー!!
収穫されたひじきはコンテナ4杯分♪

途中でワカメを見つけ、ワカメとりに必死になる人もいましたが
無事にコンテナいっぱいに摘めました。

このひじきを洗って、シーズン終了の目印の先の黄色い部分などをよけて
鉄釜を使って薪で炊いていきます。

– つづく –

祝島

行こう行こうと思いながら、なかなか行けなかった祝島。
いつもひじきを送ってくれるこだまやさんが、
収穫体験エコツアーを企画してくれたので、これは!!と思い
車で山口県の東へ向かい、船に乗り換え瀬戸内海の西側にある祝島へ。

この日は曇り。
島風は吹くとはいえ、瀬戸内海って暖かいって思ってたんだけど…
ダウンを着ていても寒いくらい!
ちなみに昨日は泳げるほど暖かかったよ~、とのこと。
こんなに寒くて海でひじき収穫体験なんてできるかしら…。

今日宿泊する予定のお宿には、船(一日3便)の関係で
先客さんたちがまだいらっしゃる。
ちなみにシュタイナー学校の子ども達。
シーカヤックや、野草を摘んで自分たちで料理する体験学習などしていたそう!!すごい!!

そんなこんなで、港すぐそばの岩田珈琲店でしばし休憩。

祝島の岩田珈琲店
こちらの珈琲は自家焙煎していて、その焙煎機もみんなで作ったそうです。
祝島岩田珈琲店の祝島ブレンド
しっかりしているのに、スッキリとした美味しい珈琲でした♪

時間があるので偶然のタイミングで同じ日に京都からいらした
祝島エキスパートのみなさんに島内を案内してもらいながらの散歩に。

祝島は、風が強く普通に瓦屋根だと飛んでいくので、漆喰で固めてあるそう。
そして独特の練り塀。
祝島のまちの風景
小さい祝島の一部分に固まっている集落のあちこちで見られます。

椅子の並ぶ風景
懐かしい雰囲気の風景。
きっと椅子にすわっておしゃべりしながら休憩するんだろうなぁ。

昼食の時間になったので、岩田珈琲店に戻ると、
こだまさんがパスタを作ってくれてました。
まことさん特製、祝島ひじきパスタ
ひじきのパスタに石豆腐という固い豆腐のステーキが乗ってます。
散歩のあとの空腹に祝島の食材たちと絡まったパスタ! 美味しい!!

お昼を済ませ、宿へ荷物を置かせてもらってから
祝島のひじきの収穫と加工をされてるこだまさんの指導のもと、
この日は潮の関係でフノリを収穫してみることに。

え?これ??
フノリが海の石にびっしり生えています♪
こんな風に無造作に岩に張り付いているフノリを、普通に手でもぎるのです。

ぷちぷち弾力があり、おもしろ〜い♪
すごく収穫してる感ある!たのしい!!
収穫したフノリ♪
これを何度か洗って、
網の上で干して乾いたら出来上がり♪
この干してるときのふわふわが、たまんなくかわいい!!
天気が良ければ次の日には仕上がってるでしょう、とのことで、
収穫したものを持って帰れるのが楽しみ~♪

そして夜は、海の幸~♪
ハリーナさんにお刺身を作っていただきました♪
祝島には魚屋さんがない。
新鮮な魚は、漁師さんにお願いして一本釣りで獲ってきてもらう。
もちろん、そのまま。三枚になんてなってません。
今回は、同じ宿に泊まったキッチンハリーナのともこさんが捌いてくださり、
美味しい晩御飯をいただけました。

山の幸~♪
祝島のおなごな
島で積んだという、おなごな。
(沖縄で長命草と呼ばれている人気のある野草と同じものだそう)
天ぷらにしたらほのかに爽やかな苦味があってさわやか!
次の日に生で食べても美味しかったです。

祝島これてよかったなぁ!
さぁ、明日はひじきを摘みますよ~♪

ちょっと島へ

27日・28日はお休みをいただいてずっと行きたかった祝島へ。
祝島のひじきとびわ茶
大評判のひじきとびわ茶を生み出してくれる自然に触れてきます♪

紅茶のある日常

美味しい紅茶をいれてくれるお店に行って飲みたいなぁ。
ということで、阿倍野ベルタの紅茶の店TEASPOTさんへ!

犬猫紅茶店のブレンド紅茶とムジカティーのスリランカのお茶をいただきました。

犬猫紅茶店のブレンドはおいていても渋み、えぐみの出にくいブレンド。
しっかりとした茶葉の風味をストレートで楽しめます。

ムジカティーのブレンドは最近スリランカで売り出し中の産地。
こちらもさすがの美味しさ。

紅茶の店TEASPOT さんは阿倍野ベルタ地下2階
ティーポットにたっぷりと入った紅茶に、今日は久々ミルクティーっと♪
京都 aurora sweet さんのお茶菓子とともに幸せな時間です。

紅茶愛のある方に入れていただいたお茶はやっぱりちがう。
美味しい紅茶がのみたい紅茶好きの方は足を運ぶ価値アリ!

最近、家ではインドの紅茶がほとんどでしたが、
セイロンティーの美味しいお茶も探さなくては~!

紅茶のある日常が普通の光景になるようにと、
活動されてるTEASPOTさんの営業日や紅茶にまつわる活動はサイトに掲載されてます。

美味しい紅茶をのみましょう♪

6年間

社員候補生としておなじみのキトゥン子の上の方も、
今日で小学生を卒業しました。
はぁ〜。月日の経つのの早いことよ。

幼稚園の頃は、お店の前でお弁当を売る、やら
餃子屋さんになる、とかいっていましたが、
今日の卒業式で宣言してた将来の目標は
『公務員になりたい』でした。
え〜?キトゥンの子どもっぽくない!と思う方もおられるかもしれませんが、
もう少し詳しく言うと、
『公務員になり、吹田市に住んで土日は絶対仕事を休み、ガンバ大阪の応援にスタジアム行く!』
というかなり具体的な理想を掲げています。
ということは、社員になってくれない!?
でも夢が叶うといいね!

そんな社員候補生、6年間で34cmも身長が伸びたそうです。
子どもってすごいね♪
6年間で34cm

お渡ししました

梅小路公園の梅猫でおなじみ♪京都どうぶつあいごの会さん。
募金箱にご寄付いただいたお金をお渡しすることができました。
京都どうぶつあいごの会への募金は8080円でした。ありがとうございます。
合計8080円。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

京都どうぶつあいごの会募金箱とチャリティーポストカード

ピアノとバンスリー

キールタンの ***Heart Gathering*** (ハートギャザリング)で活躍してる
インド古典音楽の竹笛・バンスリー奏者のGumiくんがピアニストのARICOさんと即興演奏の共演。

会場の元立誠小学校講堂を舞台に
ピアノとバンスリーの興味深~い一夜になりそう♪

小学校があった項に寄付されたらしい
スタインウェイの前身の古いピアノの音色を聞いてみたいなぁ。
ARIKO & GUMI コンサートフライヤー
The Sensual Sound ~おもむくままに~

日時:2017年3月16日(木)18:30開場/19:00開演 ~ 20:30終了
会場:京都・木屋町 元立誠小学校講堂
料金:前売り3000円 / 当日3500円

◆出演◆
Piano / 山下有子
Bansuri / gumi

チケット・お問い合わせは Arico&gumi 公式サイト

間に合う?

今年も締切りが迫ってきてます。
はやく春よこーい♪
確定申告はおはやめに♪

明日で6年

明日、3月11日はお休みです。

もう、というか、
まだ、というか。
明日の3月11日で、東日本大地震から6年が経ちます。
震源地の福島から遠い関西でも、
あの地震を機に、生活が丸で変わった人もいれば、
何も変わらない人も、一回りした人もいる。

6年間の間に、熊本でも大きな地震が何度かあった。
まだ復旧しているところだけど、
あの土地は放射能で汚染されていないから、立ち直れる。
熊本の野菜や果物を買って応援することが出来る。

やっぱり原発はいらないなぁ。

キトゥンも参加します。
バイバイ原発3.11きょうと ポスター
デモなんてやっても何も変わらない、と言ってても何にも変わらない。
とりあえず、行き場のないフラストレーションを発散しに。
福島のことを忘れないために。

天神さん

今日は朝イチで龍安寺に行くという仕事があったので、
ランチはお休みさせてもらいました。

龍安寺に行く、と言っても中には入りません。
(この前行ったばかりだしね。)
門前で、子どもたちがくるのを待つだけ。
それだけでもいいんだけど、あんな北まで行くのに、どこも見て帰らないのもなぁ。
金閣寺も仁和寺この間行ったし、
行きたかった堂本印象美術館は改装中だし。

三月といえば梅!
梅といえば北野天満宮!!

北野天満宮にやってきました♪
ということで途中下車して天神さんへ。

菅原道真のエピソードはたくさん好きなものがありますが、
一番有名なのはこれですね。
菅原道真の句、 東風吹かば…
素人にも分かる素晴らしい歌。

境内には満開の梅。
北野天満宮の見頃の梅の花
梅はふっくらしててかわいいよのぅ~♪

梅を愛でる観光客もたくさん。
学業の神様だけあって、修学旅行生もたくさん。
いつも賑わう天神さんですが、
菅原道真って賑やかなのがお好きだったんだろうか、とふと思うのでした。