豊田市美術館から眺めるのは豊田大橋とトヨタスタジアム。
5月の終わりのあの熱かった橋の下を思い出します♪
時間があるため立ち寄った、とよた科学体験館。
プラネタリウムもあるので大人は涼みに行くのにも良し、
小学生は夏休みの自由研究に勤しむのに良し、
サイエンスショーも楽しい〜☆
そして、今回は名古屋方面にも♪
南インド家庭料理カルナータカーさん!
日頃からマサラドーサーを食べたい派なので
南インド料理屋さんはうれしい存在です。
サンバル、カレー、ドーサー。デザーとチャイをたっぷりいただいて満腹。
南インドですからコーヒーも家用にゲット。
先月は、サンギート・ミシュラさんのサーランギーと
カネコテツヤさんのパカワジのライブ。
来月は、ムビラのコンサート♪
10月は、インドの光の祭典ディワリも。
素敵な南インド空間のカルナータカーさんで次はミールスを食べたい。