今年もお誕生日のケーキを御予約いただいたので
バースデーケーキを焼かせてもらいました。愛を込めて♪
じぃにゃん、18さいおめでとう!!
なんかもうー、18歳なんて、他人事とは思えないうれしさですね。
本当におめでたい。
と、言う思いを込めて傘をデコレーション。
いつもより多めに回しちゃうぞ~~♪
ねこちゃんのバースディケーキ(食べるのは人)ももちろんですが、
人のも受け付けてまーす!
いろいろご相談してくださいね♪
今年もお誕生日のケーキを御予約いただいたので
バースデーケーキを焼かせてもらいました。愛を込めて♪
じぃにゃん、18さいおめでとう!!
なんかもうー、18歳なんて、他人事とは思えないうれしさですね。
本当におめでたい。
と、言う思いを込めて傘をデコレーション。
いつもより多めに回しちゃうぞ~~♪
ねこちゃんのバースディケーキ(食べるのは人)ももちろんですが、
人のも受け付けてまーす!
いろいろご相談してくださいね♪
ヘリタもだーい好きな、りんちゃん印の猫おもちゃ。
リピータが多くて、品薄状態が続いていましたが
たくさん入荷してきましたよ♪
ウキウキしちゃうようなかわいい色合いです!
買っていかれるお客様は、みなさんおうちの猫の数だけ買われていきます。
一つだと取り合いになるからね~。
でも、配給されたものと違うのがいい!!
とか言って、やっぱりケンカになったりしないかな…。
道端に、黄色いたんぽぽが楽しそうにゆらゆら揺れる季節。
あー、春だなぁ♪
そして、ふわふわ綿帽子を揺らすころ…
見つけたらポキリ、と持ち帰ります。そおーっとね。
家についたら土に埋めます。
ふぅー!としたいところを がまんがまん。
何をしたいかというと、自宅庭にいっぱいたんぽぽを咲かせたいのです!
でも、なぜか思惑通りにはいかなくて、せいぜい1、2本咲いたらいいところ。
たんぽぽが咲き乱れる庭になるといいのなぁ。
しょぼん。
なんだかヘリタの背中に哀愁が漂っているよ~。
(ただ猫背なだけかもしんないけど…)
「元気だしなさい!」
なんだかんだ言っても、ピントはヘリタに優しい。
ヘリちゃんの良き遊び相手で、甘えれるお兄さん♪
「元気出てきたー!!」
あんまり元気だと面倒くさいなぁと思うピンちゃんでした。
環境汚染と飽食の今の時代。
デトックスアイテムはどんどん取り入れたいよね~♪
ということで、じゃじゃじゃーん!!
モリンガ君、大集合~♪
ミラクル野草のモリンガの、いろんな効能があるなかで
注目したいのがデトックス効果。
モリンガは全く渋くないから、飲みやすいんだけど
色は真緑。
子どもの手が伸びる色ではありません。
でも、カップケーキにしてニコニコさせれば食べるでしょう!!
日本の子どもが元気に大きくなりますように☆
バナナとピーナッツバターのピタサンドをはじめ、
キトゥンのお菓子に欠かせないタイの無農薬ホムトンバナナ。
その生産者さんがくるというので交流会に行ってきました。
お土産にいただいたホムトンバナナ。
珍しい緑色の未熟なバナナがうれしい!!
緑のバナナはカレーにしようかな~♪
ちなみに交流会では、バナナ食べ放題!
タイのバナナで育ったキトゥン子たちったら、1人で5本も6本も食べたんですって…。
京都どうぶつあいごの会さんから
梅猫T-シャツのキッズサイズをいただきました♪
梅小路公園の猫=梅猫さんバージョンと
あいごの会の保護猫さんバージョン。
どちらもかわいい♪
京都どうぶつあいごの会さんが、がんばってTNRをしてくださるおかげで
ずいぶん梅猫さんは減りました。
が、体調の悪い猫、怪我してる猫を保護してたら
あいごの会の保護部屋の方が激増中だそうです。
猫好きの皆様、
猫と暮らしたい人に紹介したり、寄付もよろしくお願いしま~す♪
あまりのレベルの低さに、マスゴミとか言われている
日本のマスコミですが、
真実を報道する、という本来のマスコミが果たすべき役割を
ちゃんと実行している本もあります。
目を覆いたくなる写真もある。
でもそれは真実。
ヘビーなことに目をそらして、楽チンなほうにばっかりいってたら、
すごく怖いことになっちゃうかも!
DAYS JAPANは、つまらない広告もないし、何より写真が美しい!!
キトゥンでも定期購読の用紙を置いています。
若い世代にいっぱい見てほしいな♪
前々から野草は気になっていて、いろいろ勉強したりしているのですが、
最近気になるのはお花。
鑑賞はもちろん、食べれるお花は素敵~♪
瓶に生けて、普段は眺めて楽しんで、
食べる直前に、サラダのトッピングにぱらりぱらり。
これはクレソンの花。
控えめな姿のお花だけど、ちゃんとクレソンの味がする!!
花食。春だけのお楽しみ~♪
こども検診医療基金・関西さんが、3周年を迎えられるそうです。
パチパチ~☆
3周年記念イベントが、キトゥン近くのホテルカンラ京都で開催されます。
鎌仲ひとみ監督のお話しや、アフリカンドラムのライブもあるそう♪
キトゥンは、おやつを担当させていただくことになりました。
いつものこねこじゃなくって、
のんきな仲良しおばけちゃん(2匹?2体? 2霊?だから仲良し。なんかこわいっ!!)
こども検診医療基金・関西さんは、起こってしまった原発事故から
子どもたちのいのちと未来を守りたいという願いで設立されました。
二重生活の西日本への避難者むけの検診のサポートや相談会を開催しています。
少しでも、こちらに移り住んできた人が楽ちんになるといいなぁ。
ゲスト: 映像作家 鎌仲ひとみさんのお話しとフリートーク
パーカッショニスト 山下正樹さんのアフリカンドラムのミニライブ♪
参加費: 500円(事前に申し込みが必要です)こどもは無料
日時: 4月26日 日曜日 13:00開場 / 13:30開会
開場: 京都ホテルカンラB1ファンクションルーム
(下京区烏丸六条下る)
お申し込み、お問い合わせは、こども検診医療基金・関西まで♪