おりんちゃん、チーン♪

梅雨にも負けず、今週末も京都市内でいろんな催しがありますが、
ご近所で楽しいイベントが。

いちろく市パレード♪まゆまろもくるよ!

毎月16日は『いちろく市』が本願寺伝道院で開催されていますが、
今回は日本畳楽器製さんとおりんちゃんのパレードがあるそうです。

ミニミニ候補生の大好きなまゆまろもゲスト参加するそうですよ!
もちろんパレードだから、一緒にノリノリ~♪で歩いたり出来ます。
楽しそう~♪

ノリノリ~♪と言えば、夜はキトゥンで決まり!

6/16(土)午後6時開場

Across The Universe

~インドとアラブと無国籍倍音楽団~

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
ナカガワユウジ(サーランギ) 松本こうすけ(タブラ) 牧瀬敏(ダラブッカ)
脇田輝(ヴァイオリン) マハヴィシュヌ・ニレ(ギター)

料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)
ご予約のみでご夫婦・カップルさん料金4000円もあります。
インドとアラブの音楽の共演です!
奏者のテクニックが炸裂する無国籍な夜!!


6月16日ライブのご予約・お問い合わせはキトゥンカンパニーまでお待ちしています♪

 

菊花

6/13(水)は一時間早い午後6時ころ営業終了します。

宇治の紅茶でお馴染みの永谷茶園さんにお願いしている
お野菜定期便を開けたら、
思わずニコニコしちゃうようなプレゼント♪

菊の花のプレゼントが入ってた永谷さんの野菜便

かわいい黄色い菊のお花です。
菊のお花って日本的な感じですよね。
素朴で何だか懐かしい香り~♪
そうそう、これは冬によく嗅いだ香りだな~、とおもったら
菊菜の香りと一緒なのね!
…葉っぱは食べれるのかしら?

 


明日、6月13日(水)18:00ころ閉店してから
『東日本原発事故体験者ユニット 対話の夕べ』に行ってきます。

第1部 奈須りえ大田区議会議員と考える震災遺物(がれき)
第2部 新婚ほやほやの山本太郎さんと京都に移住してきた避難移住者が語る

(会場)京都教育文化センター
(日時)2012年6月13日(水)18:30から20:30
(会費)1000円(会場でお支払いください)
(主催)東日本原発事故体験者ユニット
ご予約お問い合わせは、東日本原発事故体験者ユニットのメールフォームまで

現在一つも動いていない原子力発電所の再稼働や震災遺物(がれき)は何が問題なの?
東日本に本当に必要な支援って? そして、もし原発が事故を起こしたらいったいどうなるの?
明日、東日本で原発事故を体験してしまった方のお話、聞いておきませんか?

里山市

日曜は丹波自然公園で出店でした♪

京たんば里山マーケットに出店しました♪

同じ京都なのに,蒸し蒸しした市内と違って涼しいー!
もちろん空気が綺麗なことも影響しているでしょうね。

今回はメインが映画上映と肥田舜太郎先生の講演なので、
忙しい時間帯がハッキリしていることもあり、
店番を交代して映画も講演会も楽しませていただきました。

肥田舜太郎講演会&「内部被ばくを生き抜く」上映会in京丹波町フライヤー

95歳で背筋もピンとして,お肌ツヤツヤの肥田先生のお話は
この生きにくい時代に希望を与えるようなお話。
書籍もいろいろでていますよ。
まだ読まれていない方はぜひ一読下さい。

映画はドキュメンタリー『内部被ばくを生き抜く』。
鎌仲ひとみ監督の最新作で京都初上映だそうです!

映画の中で、お子さんの検査の結果、内部被ばくさせてしまったこと悔やみながらも
食品の放射線量を測って福島県二本松市で暮らしていくことを決めた
お寺さんのご家族が印象的でした。

福島第一原子力発電所の事故はまだ終了してなくて放射能が漏れつづけてると思うと、
内部被ばくのことを気にせずに暮らすことはできません。

映画の中に答えがあるわけではありませんが、生き抜くための心構えは必要です。
近くで上映があればぜひご覧下さいね!

 

 


そして、6月13日(水)『東日本原発事故体験者ユニット 対話の夕べ』
再稼働、震災遺物(がれき)の何が問題なのか、そして東日本に本当に必要な支援とは。
新婚ほやほやの山本太郎さんが真剣に生きる大人に語る。
3.11後、なぜ京都に移住してきたのか。避難移住者が語る。

(会場)京都教育文化センター
(日時)2012年6月13日(水)18:30〜20:30
(会費)1000円(会場でお支払いください)
(主催)東日本原発事故体験者ユニット
ご予約お問い合わせは、東日本原発事故体験者ユニットのメールフォームまで

おいしかるかる

きょうのお昼はどんなんかな~

ベジタリアン料理家ericoさんのお弁当♪

ベジタリアン料理家ericoさんのマクロビお弁当をケータリングしてもらいました♪
ふたをぱかっとあけると、
四角いお部屋においしさあふれんばかりです♪

ベジタリアン料理家ericoさんのお弁当のふたを開けました♪

100%無添加&植物性のヘルシーなマクロビお弁当。
料理は味はもちろん一番大事。
さらに目から入ってくる「おいしそー」っていう情報も大切です。
ericoさんのお料理はこのカラフルさでおいしさ倍増!

お弁当は国産ごまをふりかけた京都産の玄米ご飯がついてボリュームも大満足。
見て楽しく食べておいしいマクロビお弁当♪ごちそうさまでした!

食事って人の身体をつくる基本中の基本。
その基本さえ外さなければ、たいがいの不調はよくなっていくはずです。
そんなお話がいっぱい聞ける、
ericoさんのお料理教室やワークショップもおすすめです!

 


明日は長いすべり台やアスレチックもある丹波自然公園で開催される
京たんば里やまマーケットに出店してきまーす。
体育館では鎌仲ひとみ監督の最新作「内部被曝を生き抜く」と肥田舜太郎氏の講演会もあります。
京都市内からは少し遠いですが、ちびっこはたっぷり遊べる公園ですよ!

 

13日(水)には『東日本原発事故体験者 対話の夕べ』が京都教育文化センターであります。
東日本原発事故体験者 対話の夕べ フライヤー

再稼働、震災遺物(がれき)の何が問題なのか、そして東日本に本当に必要な支援とは。

新婚ほやほやの山本太郎が、真剣に生きる大人に語る。
東で闘う市民派議員奈須りえが、京都に上洛。
3.11後、なぜ京都に移住してきたのか。避難移住者が語る。

ため息しか出てこないような大飯原発のこともあるし、
主催されてる東日本原発事故体験者ユニットのお話しは、今、聞いておいてほしいと思います。

キトゥンのライブのお知らせ♪

6/16(土)

Across The Universe

~インドとアラブと無国籍倍音楽団~

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
ナカガワユウジ(サーランギ) 松本こうすけ(タブラ) 牧瀬敏(ダラブッカ)
脇田輝(ヴァイオリン) マハヴィシュヌ・ニレ(ギター)

料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)
ご予約のみでご夫婦・カップルさん料金4000円もあります。
インドとアラブの音楽の共演です!
奏者のテクニックが炸裂する無国籍な夜!!


6/30(土)

無国籍平和的意識音楽団

Eurasian Rung Live Tour 2011

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
EURASIAN RUNG [Keiju(ブズーキ・ギター) Yukky(ジャンベ・カホン) Kinya(ディジリドゥー)]
南沢靖浩(シタール) SAGAR(サロード)料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)
ユーラシアン・ルン フルメンバー&スペシャルなゲスト!
演奏する場と有機的に反応する即興プレイの凄まじさ!
この弦楽器のセッションは見逃せません!!
そして誰にも止められない!?
素晴らしい音楽に包まれて、頭を空っぽにする時間。


30日のお昼営業は通常営業ではなく、
森のおむすびマーケットtiyoさん、サロード奏者のSagarさんにご協力いただいて、
おとなもこどももみんなで楽しい土曜の昼下がり『たのしい!どようび♪』

・tiyoさんとお味噌のクッキーを作ろう、さっそく焼いてパクッ!
・SAGARさんにインドのかっこよくてめずらしい弦楽器サロードを演奏してもらおう!

料金: 1500円+お茶代  時間: 午後1時から4時

6月16日・30日のお昼&ライブのご予約・お問い合わせはキトゥンカンパニーまでお待ちしています♪

おじゃこですか?

キトゥン家にニューフェイスがやってきました!
メダカがやってきました♪
…メダカですけどね。
青メダカという,キラキラしたメダカで、まだ赤ちゃんメダカでかわいいです♪
(下に沈んでいるのは餌ですよ!)
それにしてもメダカって小さいから写真撮りにくーい!
そしてキトゥン家の生き物係といえば、すぅちゃん!のはずが、
ピントがメダカ係をやっています。
なぜかピンちゃんが離れません~。
メダカから見たら水槽にピンちゃんが張り付いているのはどんな風に見えるんだろうな。

とんぼ

とんぼ
トンボがやってきました♪
さあ、夏が来た!
と思ったら梅雨が来てしまいそう。

あれから

チョコ丸が天国へ旅立ってから、ひと月がたちました。
まだ「このストーブはチョコ丸がよく乗ってたから…」
と片付けれない人もいれば、
フジコちゃんかわいいー♪うちの子にしたいー!』と言っている人も。
でも「チョコ丸がいてたらな~」とつぶやいている人がいる限り
しばらくはニューフェイスはキトゥン家にはやってこなさそうです。

そんな状態ですが、チョコ丸を偲んでチョコ丸的お菓子を作ってみました~♪
メイプルジンジャービスケット
チョコ味に、メープルシロップで甘味をつけて
ちょっぴりスパイシーな味。
なぜメープルシロップかというと,
チョコ丸をくんくんすると、メープルシロップの匂いがしてたからです。
スパイシーなのは、意外と悪いから。
今回はチョコ丸好みにクラッカー風に仕上げましたが、
ドカンと大きく作るか思案中。
どっちにしようかなぁ。

 


キトゥンのライブのお知らせ♪

6/16(土)

Across The Universe

~インドとアラブと無国籍倍音楽団~

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
ナカガワユウジ(サーランギ) 松本こうすけ(タブラ) 牧瀬敏(ダラブッカ)
脇田輝(ヴァイオリン) マハヴィシュヌ・ニレ(ギター)

料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)
ご予約のみでご夫婦カップルさん料金4000円もあります。
昨年に続いてインドとアラブの音楽の共演です!
各奏者のテクニックが炸裂する無国籍な夜!!


6/30(土)

無国籍平和的意識音楽団

Eurasian Rung Live Tour 2011

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
EURASIAN RUNG [Keiju(ブズーキ・ギター) Yukky(ジャンベ・カホン) Kinya(ディジリドゥー)]
南沢靖浩(シタール) SAGAR(サロード)料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)
ユーラシアン・ルン フルメンバー&スペシャルなゲスト!
この弦楽器のセッションは見逃せません!!
そして誰にも止められない!?
素晴らしい音楽に包まれ、頭を空っぽにする時間が今絶対必要です!


30日のお昼営業は通常営業ではなく、

森のおむすびマーケットtiyoさん、サロード奏者のSagarさんにご協力いただいて、
おやこでたのしめるイベントがあります。
お楽しみに♪

6月16日・30日のライブのご予約・お問い合わせはキトゥンカンパニーまでお待ちしています♪

ぽんぽん

6/6(水)は午後1時半開店予定です。ご了承ください。

 

最近出番の少ないすぅちゃんをピックアップ!
もしもし、すぅちゃん♪

名前を呼ばれたスージャ

鼻ぺちゃだね…。
「え?なに?」

いえいえ,いつもかわゆいですねーとお尻とんとんすると
すぐにご機嫌さんなんですよ。
ほら,尻尾ピン!

スージャのポンポンしっぽ

え、わかんない?

尻尾がポンポンだからか、なんだか短いすぅちゃん。

スージャの正面顔

最初は不思議でしたが,今はよそさまの
体長も長く尻尾も長い猫さんを見ると,『長いなー』と感心してしまいます。

 

 


キトゥンのライブのお知らせ♪

6/16(土)

Across The Universe

~インドとアラブと無国籍倍音楽団~

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
ナカガワユウジ(サーランギ) 松本こうすけ(タブら) 牧瀬敏(ダラブッカ)
脇田輝(ヴァイオリン) マハヴィシュヌ・ニレ(ギター)料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)
ご予約のみでご夫婦カップルさん料金4000円もあります!インド・ムンバイ在住のナカガワユウジさん一時帰国のライブ。
昨年に続いてインドとアラブの音楽の共演です!
各奏者のテクニックが炸裂する無国籍な夜!!


6/30(土)

無国籍平和的意識音楽団

Eurasian Rung Live Tour 2011

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
EURASIAN RUNG [Keiju(ブズーキ・ギター) Yukky(ジャンベ・カホン) Kinya(ディジリドゥー)]
南沢靖浩(シタール) SAGAR(サロード)料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)
ユーラシアン・ルン フルメンバー&スペシャルなゲスト!
この弦楽器のセッションは見逃せません!!
そして誰にも止められない!?
素晴らしい音楽に包まれ、頭を空っぽにする時間が今絶対必要です!


30日のお昼営業は通常営業ではなく、

森のおむすびマーケットtiyoさん、サロード奏者のSagarさんにご協力いただいて、
おやこでたのしめるイベントを企画しています。
お楽しみに♪

6月16日・30日のライブのご予約・お問い合わせはキトゥンカンパニーまでお待ちしています♪

ねこと四季

昨日のお休みは大阪・北浜の10wギャラリーへ
うめぐみ写真展を見に行ってきました~♪

2012.06.03うめぐみ写真展オレオくんのパネル

何となく親近感を感じるオレオくん。
注目どころがたくさんあるね♪
とても見応えのある楽しい写真展でした。

いろんな美しい四季の写真と、それを引き立てるような猫たち。

2012.06.03うめぐみ写真展の様子

個人的にとても好きだった一番右上の写真。
黄金色に輝く稲穂 ?の前にすっと立つ猫。
思わず手を合わせたくなるようなありがたさ!

ちなみのこの日も忘れ物をして反省するのであった…。

 


6/16(土)

Across The Universe

~インドとアラブと無国籍倍音楽団~

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
ナカガワユウジ(サーランギ) 松本こうすけ(タブら) 牧瀬敏(ダラブッカ)
脇田輝(ヴァイオリン) マハヴィシュヌ・ニレ(ギター)料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)
ご予約のみでご夫婦カップルさん料金4000円もあります!インド・ムンバイ在住のナカガワユウジさん一時帰国のライブ。
昨年に続いてインドとアラブの音楽の共演です!
各奏者のテクニックが炸裂する無国籍な夜!!


6/30(土)

無国籍平和的意識音楽団

Eurasian Rung Live Tour 2011

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
EURASIAN RUNG [Keiju(ブズーキ・ギター) Yukky(ジャンベ・カホン) Kinya(ディジリドゥー)]
南沢靖浩(シタール) SAGAR(サロード)料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)
ユーラシアン・ルン フルメンバー&スペシャルなゲスト!
この弦楽器のセッションは見逃せません!!
そして誰にも止められない!?
素晴らしい音楽に包まれ、頭を空っぽにする時間が今絶対必要です!


30日のお昼営業は通常営業ではなく、

森のおむすびマーケットtiyoさん、サロード奏者のSagarさんにご協力いただいて、
おやこでたのしめるイベントを企画しています。
お楽しみに♪

6月16日・30日のライブのご予約・お問い合わせはキトゥンカンパニーまでお待ちしています♪

盛りだくさん

今日は寶蓮寺(ほうれんじ)さんでのライブでした。

住職のせんけいさんの法話も
江崎とし子さんの歌声もクリスタルボールも
とっーーてもすてき!

目をつぶって、ずっと聞いていたくなるクリスタルボウルの音色。
でしたが、カメラを忘れて画像は一切なし…。すみません。

お出ししたおやつは、バナナタルトと三色スコーンでした♪

ミニスコーン3色♪

カラフルなのもいいねぇ♪

 

ライブの後に見にいった蛍。

某所の蛍
けっこうトロくて、ミニミニ候補生でも捕まえれていました。
人工的に放たれた蛍とは違う、線香花火のような美しさでしたよ。

 

 


6/16(土)

Across The Universe

~インドとアラブと無国籍倍音楽団~

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
ナカガワユウジ(サーランギ) 松本こうすけ(タブら) 牧瀬敏(ダラブッカ)
脇田輝(ヴァイオリン) マハヴィシュヌ・ニレ(ギター)料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)
ご予約のみでご夫婦カップルさん料金4000円もあります!インド・ムンバイ在住のナカガワユウジさん一時帰国のライブ。
昨年に続いてインドとアラブの音楽の共演です!
各奏者のテクニックが炸裂する無国籍な夜!!


6/30(土)

無国籍平和的意識音楽団

Eurasian Rung Live Tour 2011

開場 18:00 / 開演 19:00
出演:
EURASIAN RUNG [Keiju(ブズーキ・ギター) Yukky(ジャンベ・カホン) Kinya(ディジリドゥー)]
南沢靖浩(シタール) SAGAR(サロード)料金: 予約2300円 / 当日2800円 (ともにワンドリンク付き)ユーラシアン・ルン フルメンバー&スペシャルなゲスト!
この弦楽器のセッションは見逃せません!!
そして誰にも止められない!?


30日のお昼営業は通常営業ではなく、
森のおむすびマーケットのtiyoさんとサロード奏者のSagarさんにご協力いただいて、
親子で楽しめるイベントを企画しています。
お楽しみに♪

6月16日・30日のライブのご予約・お問い合わせはキトゥンカンパニーまでお待ちしています。