9月のスワンマーケット

キトゥンのある諏訪町通りのスワンマーケット。
8月はお休みしての今月は台風18号が接近中。
雨や風が心配なため店内でお店ひろげてもらいました♪

でこ姉妹舎さん
9月のスワンナイトマーケット、でこ姉妹舎さんの野菜いろいろ♪
手をかけて育てた新鮮な滋賀の野菜たち。
農家さんが水茄子をサラダ茄子としたら売れ行きよくなった、という話し。
ネーミングもいろいろと時代に合わせてらっしゃるんですね〜。

9月のスワンナイトマーケット、でこ姉妹舎さんの滋賀の純米酒
今日は3種類をおちょこで一杯から楽しめます♪
それぞれ特徴があって日本酒は面白い。

そして、こちらは
星野さんの天塩にかけたトマトが今シーズン登場しました!
9月のスワンナイトマーケット、星野さんのトマトが穫れました♪
台風で天気が良くなかったので収穫量は少な目。
あっという間に数えられるくらいの量になってしまいました。

春風珈琲さん
9月のスワンナイトマーケット、春風珈琲さんのおいしいOTOMO♪
いれてくれるコーヒーはエクアドルの生産者から直接取引された
フェアトレードの香りもいいオーガニックコーヒー。
コーヒーにもお茶にもぴったりの乳製品や卵が心配な方も安心の
「国産小麦の卵とバターを使っていないクッキー」もあります!

自家製酵母パンShiroさん
9月のスワンナイトマーケット、自家製酵母パンShiroさんの食パン残り少なく♪
北海道、九州の小麦粉と自家製の天然酵母がベースの
シンプルな素材を丁寧に焼き上げたShiroさんのパンたち並んでいましたよ。
アクセントになるオーガニックなドライフルーツやナッツが
甘酸っぱくって香ばしくってもぐもぐ美味しいパンなのです。
食パンも人気です♪

9月は、台風ということで店内開催。
そんなぎゅうぎゅうな感じの中、はじめてのご来店の方、
いつも来てくださる方いろんなお客さんに来ていただけました。

毎月第3土曜日の『スワンマーケット』
たのしみにしていただいててうれしい!
次回は10月21日(土)です。
美味しいものと楽しいことをご用意して
ご来場おまちしています!

台風18号

一昨日の夕方、
日がしずんだ後の五条通りで見上げた空。
9月13日の日没後の空
グラデーションがきれいです♪

明日の夕方もこんな空が見たいのですが、
台風が急ターンして近畿地方に接近という天気予報。

よりによって、月に一度の第3土曜日『スワンマーケット』の開催日に接近しなくてもいいのに…。
というわけで明日は午後3時から『スワンナイトマーケット』。
諏訪町通り五条下るのキトゥンカンパニー南側屋外スペースでの開催を計画していましたが、
台風接近で雨という予報が継続中ですので、キトゥン店内での開催に変更しようと思います。

【出店】

でこ姉妹舎さん 滋賀・東近江
滋賀県で自然に栽培されたお野菜、滋賀県の純米地酒、あてにもなりますお惣菜。
美味しくってちょっと大人気分で秋の夜長を楽しめます♪

自家製酵母パンShiroさん 大阪
オーガニックナッツやドライフルーツをちりばめて、
北海道、九州、滋賀の小麦粉を香ばしく風味豊かに焼き上げたシンプルいちばんなパンたちです♪

春風珈琲さん 京都
エクアドルのフェアトレードコーヒー豆を使うのは、小さな生産者が確実に利益を受け取れるため。
企業が利益を掠め取る余地が少ないやりとりで人が生きることを大切にするコーヒー屋さんです♪

鍬人・トマト農家星野さん 京都・南丹市
大切に育てたトマトを待ってる人が毎年増えていきます。
本気のおいしさが詰まって真っ赤に実ったトマトがお目見えします。

出店の皆さんがギューッと凝縮された『スワンマーケット』になりそうです。
お買い物や飲んだり食べたりも、狭い場所になりますが存分に楽しんでくださいね!

ぴかぴかお天気

ぴかぴかのお天気!!
青い空に風は少し冷んやりしていて、
こんな日は運動会に行くような気がするなぁ。

今日はこんないいお天気なのに、台風がきてるんだって!
わざわざ進路を急カーブまでさせて、
そんなに日本に来たかったの?

そんなわけでお天気が心配な週末。
第3土曜日は、スワンマーケットです!
スワンナイトマーケット、気になる週末の天気
9月はナイトマーケットなので、秋の心地良い風が吹く中を
美味な日本酒を飲んだり、
七輪で野菜やパンを焼いたり、
コーヒーを飲みながらおしゃべりしたり♪
そんな素敵な夕涼みな夜、になるはず!

なんですが、
万が一、雨だったり暴風だったりしたら
店内で開催します!
七輪は、店内ではできないので、イベント部長がその場で調理、とか
何か考えますね。
とりあえず、次の土曜日はキトゥンに集れ〜です☆

スワンマーケット9月16日開催!

8月はお休みした第3土曜日開催のスワンマーケット。

来月はナイトマーケットとして、9月16日15:00〜21:00まで開催です!
2017年9月16日『スワンナイトマーケット』フライヤー♪

『スワンナイトマーケット』

出店は
でこ姉妹舎さん
滋賀県で自然に栽培されたお野菜、滋賀県の純米地酒、あてにもなりますお惣菜。
美味しくってちょっと大人気分で秋の夜長を楽しめます♪

自家製酵母パンShiroさん
オーガニックナッツやドライフルーツをちりばめて、
北海道、九州、滋賀の小麦粉を香ばしく風味豊かに焼き上げたシンプルいちばんなパンたちです♪

春風珈琲さん
エクアドルのフェアトレードコーヒー豆を使うのは、小さな生産者が確実に利益を受け取れるため。
企業が利益を掠め取る余地が少ないやりとりで人が生きることを大切にするコーヒー屋さんです♪

鍬人・トマト農家星野さん
大切に育てたトマトを待ってる人が毎年増えていきます。
本気のおいしさが詰まって真っ赤に実ったトマトがお目見えします。焼き立てコンロパンもあるかも♪

キトゥンもシュワッとスパークリングワイン、
そして、でこ姉妹舎さんの野菜をその場で焼いて楽しめるよう
ベジな七輪わななくんをご用意。
連休ですのでちびっこコーナーも準備中!

秋の気配も近づいて、少し涼しい夜長に美味しいもので楽しいひとときを御一緒に〜♪

ワンデイショップ ’07

イルチエロさんが久し振り〜に、店頭でパンを販売してくれましたよ♪

前日の因幡薬師の手づくり市を欠席されたので、
イルチエロさんのパンのファンの方はもちろん、
イルチエロさんのことを知らない方も、
前を一度通り過ぎて引き返してきてくれたり、
足を止めてパンをお買い求め下さったり。
2017年8月9日イルチエロ店頭販売
イルチエロさんのパンは、
過去に毎月店頭販売をやってましたので、
そのことを知ってるお客さんから「なつかしいですね!」
と言ってもらえたりした楽しい一日でした♪

ご来店頂いたみなさまありがとうございました!

「今日は風があって涼しいですよ」
と話してたイルチエロですが、屋外の五条通り。
暑い中の店頭販売おつかれさまでした。ありがとうございました。

あと、
今月はお休みで、今日は第三土曜日ともちがうんですが、
スワンマーケットのことも覚えていて声をかけてくれた方が
いらっしゃったのも、うれしいこと!

次回のスワンマーケットは9月16日第3土曜日
15:00〜のナイトマーケットです。

猫毛フェルト教室

偶数月の第1日曜日の今日は、
猫毛フェルター蔦谷Kさんの『猫毛フェルト定期教室』。

愛猫をブラッシングして集まる毛で作る猫毛フェルト作品。
直接教えてもらえる絶好の機会です。

8月は、『猫毛ボールバッジ&フェルティング猫顔バッジ』

第1部、初級教室 『猫毛ボールバッジ』は手芸初心者でもかんたん♪
あつまった猫毛をくるくる、ころころ丸めたら、
耳を付けて裏に小さい安全ピンタイプの金具をボンドで接着。
お裁縫などなし!
工作感覚で作れちゃいます♪

みなさんわいわいにぎやかに制作されてました。

そして午後。
第2部、中級教室 『フェルティング猫顔バッジ』
手芸してる感バッチリです。

真剣にもくもくと手芸中!
猫毛フェルト定期教室8月御参加いただいた皆さん、もくもくとフェルティング猫顔バッジを作っています。
うまくいかないところは先生の出番。
わからなかったら聞いてみよう!

そしてフェルティング猫顔バッジ完成〜!!
猫毛フェルト定期教室8月完成したフェルティング猫顔バッジ
記念写真をパチリ☆ みんなかわいい〜♪

次回、猫毛フェルト定期教室は、10月1日 日曜日
作るのは、招き猫毛ブローチです。 詳細は公式サイトをどうぞ〜。
猫毛フェルト定期教室10月「招き猫ブローチ」

めちゃくちゃかわいい実物も展示中!
お茶しがてらご覧になってください♪

なつかしいひびき

来週8月9日(水)は本当に久しぶりに
五条通り店頭でイルチエロさんのパンの販売です。

毎月8日の因幡薬師の手づくり市には
欠かさず出店されてるのですが、
8月8日はどうしても外せない用事で出店できないため、
急遽9日にキトゥン店頭での販売となりました。
楽しみにしてる方にもこれで安心!

11:00より販売開始、
売り切れ次第終了となりますのでご了承下さいね。
yokodollさんのイルチエロパンちゃん
『イルチエロ 1Day Shop』
と勝手に呼んでなつかしがってます♪

隔月、猫毛フェルト教室(8月)

いよいよ次の日曜日、8月6日に開講!
猫毛フェルター蔦谷Kさんの猫毛フェルト教室
第1部はありがたいことに満席。
第2部は若干名の空きがあります。
2017年8月6日猫毛フェルト教室はフェイスブローチ
愛猫をブラッシングして毛をいただいて作る猫毛フェルト作品。
猫毛フェルトはねことのコミュニケーションからはじまり、
大切にしたい、もったいない精神を経てうーんと可愛い作品に仕上がります♪

気になる方はお急ぎくださいね!

真夏の夜はインド色

サンギート・ミシュラ来日コンサート at キトゥンカンパニー
『Colour your mind with Indian music』

ご来場いただきありがとうございました!
キトゥンスタッフと同じく、
お客さんも楽しい気分で身体の細胞を満たしてもらったことと思います。

インド音楽コンサート『Colour your mind with Indian music』
サーランギーの弦の音色はやっぱり大好き!
サンちゃんの弓が右へ左へ動いて伝わる音の振動。
聴いてるとふっとどこかへ連れて行ってもらえるような気持ち良さ。

えぇ、インド音楽ですから、たしかにzzz…という気持ち良さの時もあります。
が、今日は最後まで意識もしっかり。目覚めたままでした♪
やっぱりサーランギーの音っていい!

初めて演奏を聴いたHIROSさんのバーンスリー。
山の中の気持ちいい澄んだ空気のような音色が気持ちいい!
それでいて演奏は遊び心いっぱいですごく楽しい♪
また観に行きたいなぁ!

実力派お2人の伴奏は、しっかりとリズムを刻むグレンさんのタブラー。
走り出すと観客の気持ちもぐいぐいと上げていってくれます。
今回はサンちゃんのサーランギーとHIROSさんのバーンスリーを
前面に際だたせて2人を盛りたてるために縁の下の力持ち。
それでも時おり繰り出されるタブラ技!

サンちゃん、HIROSさん、グレンさんの3人が
ステージ上ですごく楽しそうに音で遊んでいる。
お互いに信頼してあってるのが観ている側にも伝わってきました。
演奏してもらえて本当に良かったなぁ!
おはなしを下さった紀奈さん、ありがとうございます☆
気持ちも明るく前向きになれるステージでした♪

ステージといえば、
ばやんさんが100人乗っても大丈夫な物置よりも
大丈夫そうな本当の舞台(!)を持って来てくれました。
いつも至れり尽くせり以上のことをありがとう!

ありがたいことといえば、
かわいいお花をもらってしまってうれしい!
いただいたお花♪
Chieちゃんありがとう〜。

キトゥンのライブイベントやコンサートは
奏者に近いところで観られます。
音楽好きは来なきゃ損だよ!

サンちゃんと祝島ひじき

明日はサンギート・ミシュラ来日コンサート!
Colour your Mind with Indian Music
~真夏の夜はインド色~

余談ですが、サーランギーのサンちゃんとキトゥンの祝島ひじきのことを。

2年前、祝島のひじきを生産してるこだまやさんが来店してくださった時、
キトゥンで開催したコンサートのチラシを見るなり、おぉ!となって、
サーランギーのサンちゃんとタブラのチントゥ、おれん家へ泊まりにきたことある、
と言い出しました。

まだ東京にお住まいの若かりし頃のことで
なつかしいなぁ!と当時のことを話してくれました。

えぇ〜!そんな接点が! とびっくり。
たまたまいらっしゃってチラシを見たことで、
時間、空間を超えて縁がつながってたことがわかっておもしろかったなぁ!
サーランギーのサンちゃんと祝島ひじき
ということで、
明日は祝島ひじきファンのみなさまにもオススメのコンサートですよ♪

Colour your Mind with Indian Music
~真夏の夜はインド色~

サンギート・ミシュラ来日コンサート!

日時: 2017年7月22日(土)
Open 6pm / Start 7pm〜

出演:
サンギート・ミシュラ [サーランギー]
サンちゃんバナー
HIROS [バーンスリー]
HIROSさんバナー
グレン・ニービス [タブラー]
グレンさんバナー

料金: ご予約ADV 3000円 / 当日DOOR 3500円
(どちらもドリンク付 include 1 drink)
キトゥンカンパニー自家製スパイスカレー(料金別途)もご用意。
ご予約時にお申し出くださいね!

サーランギーの音色はどこかなつかしい気持ちも呼び起こしてくれます。
ご予約・お問い合わせ: 075-344-1591 キトゥンカンパニーまで